***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

PR

フリーページ

お気に入りブログ

酒好きの酒飲み日記 ken-sasukeさん
わたしのブログ 田舎の気取りやさん
魔法の木 魔法の木マスターさん
筆不精の日記 蚊柱さん
陶芸 ceramics … tougei-Tさん

プロフィール

狂気酒博士アシスタント

狂気酒博士アシスタント

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.07.27
XML
東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。



こわ~いお話とちゃう(違う)わよ大笑い
ぺろり

先日 狂気酒博士がお手伝いした酒造り
岡山県御前酒 杜氏 辻麻衣子さんからFAXが届きましてん

辻麻衣子 杜氏さんから
辻麻衣子 杜氏さんから posted by (C)狂気酒博士アシスタント

内容は

夏仕込みしぼりました!!
去る6月30日に留め仕込みを行った
世にも珍しい真夏のしぼりたてのお酒
正歴寺伝説 夏のしぼりたて
正歴寺伝説 夏のしぼりたて posted by (C)狂気酒博士アシスタント

菩提もと純米吟醸生原酒を
7月17日~18日にかけてついにしぼりました。!

今年は3年目なのですが今までで一番良いかも・・・
と 蔵人とも話をしております。
夏仕込みで一番気を使うのが
上槽(じょうそう・・あげふねとも言う)作業です。

どうしても冬と違って室温が高いので
すばやくしぼり すばやく冷却タンクに
貯蔵しなければなりません。
生のお酒ですので取り扱いには細心の注意を払っております。


気になるお味は・・・
バナナの様な香りが程良く立ち
口に含むとキレイな酸が全体を引き締めています。
生で熟成が進むと除々に甘みが出てきますので
夏にピッタリの甘みと酸のバランスになると思います。

菩提もとは熟成すると驚きの変化を出す酒であります。
私も個人的に数本 生で熟成させてみようと思ってます
皆様もいかがでしょうか?
御前酒蔵元 杜氏 辻 麻衣子

日本酒度 + 2
アルコール度数 16.5°
酸度  2.0
アミノ酸度 1.3
もろみ日数 18日
粕歩合 39.5%


狂気酒博士も ちょこっとお手伝いしたからね
余計に私も楽しみにしてるんやわぺろり





狂気酒博士も少しお手伝いして造られた

開発された菩提もと造りご予約お待ちしております

正歴寺伝説 夏のしぼりたて
正歴寺伝説 夏のしぼりたて posted by (C)狂気酒博士アシスタント

あの立春朝搾りのお酒が熟成して9月上旬入荷

二百十日熟成酒
二百十日熟成酒 posted by (C)狂気酒博士アシスタント


1ケ当たり 40円の義援金ができる

チャリティー グッズ
チャリティー グッズ posted by (C)狂気酒博士アシスタント









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.27 16:55:28
コメント(0) | コメントを書く
[がんばろう!東北 頑張ろう!日本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

せと @ Re:蔵元で1000本のみ!(08/12) 夏からずーーっと怠けてるね ここのブロ…
狂気酒博士アシスタント @ つきもさん ご訪問ありがとうございます >狂気酒…
つきも@ こんにちは (^。^)/ 狂気酒博士アシスタントさん、いつも興味…
狂気酒博士アシスタント @ 魔法の木マスターさん ご訪問ありがとうございます >ご無沙…
魔法の木マスター @ Re:しぼりたてに、そろそろ飽きてきた!?(04/10) ご無沙汰~ 半年振りに更新しました♪ 珍…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: