PITAKAのブログ

PITAKAのブログ

PR

プロフィール

PITAKA Direct

PITAKA Direct

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.17
XML






目次​

一、発売情報まとめ
1. イベントの発表時間


3. Galaxy S24シリーズの価格

4. 製品ラインナップ

二、アップデートされた内容まとめ

1. Galaxy S24で進むAI化?

2. 本体素材はチタン?アーマーアルミニウム?

3. 新カメラ技術「Zoom Anyplace」は?

4. 最新鋭チップ搭載?

5. ディスプレイの最大輝度は?

6. カラーバリエーションは?


三、おわりに

​​ ​一、発売情報まとめ
イベントの発表時間

サムスンは、米国時間1月17日午前10時( 日本時間1月18日午前3時 )から、新製品発表イベント「 Galaxy Unpacked 」を開催すると発表しました。



予約開始日と発売日

 これまでのGalaxy S21~Galaxy S23の発売日(4月下旬)を見ると、予約開始日は通常発売日の2週間前(4月上旬)となっています。


 ただし、今年はGalaxy S24の新製品発表イベントが2024年1月18日と早まるため、 日本での予約開始日や発売日も早まることが予想されます


Galaxy S24の海外グローバル版の発売日が2024年1月30日であることから、日 本での S24の予約開始日と発売日は、それぞれ3月上旬と3月下旬頃 になる可能性があります。


​Galaxy S24シリーズの価格​

テック系サイトGalaxyClubがサムスンのGalaxy S24シリーズの欧州での価格を明らかにしました。GalaxyClubの情報によると、Galaxy S24とGalaxy S24+の欧州での価格は既存モデルより50ユーロ(約7,800円)安く、Galaxy S24 Ultraの価格は100ユーロ(約15,600円)高くなります。



製品ラインナップ

製品ラインナップは、「Galaxy S24 Ultra」、「Galaxy S24+」、「Galaxy S24」となります。そのうち、Galaxy S24 Ultraは最上位モデルで、iPhoneのProに相当するモデルとして今回注目されています。


​二、アップデートされた内容まとめ​


​Galaxy S24で進むAI化?​

今年発売されるGalaxy S24シリーズには、サムスンの独自の生成AIモデル「Samsung Gauss」(サムスン ガウス)が搭載されると言われています。Galaxy S24は、サムスン初のAIスマートフォンになりそうです。ネット上では、サムスンとiPhone 16の間の戦いは人工知能がすべてだと冗談を言う人もいます。


​Samsung Gaussには、言語生成モデル (Samsung Gauss Language)、コードモデル生成モデル (Samsung Gauss Code)、および画像生成モデル (Samsung Gauss Image) の 3 つのモデルがあります。つまりSamsung Gaussを使用すると、 ​メールの編集や翻訳、画像の処理​ などをすべてスマートフォン内で行うことができるようになります。​

​​

本体素材はチタン?アーマーアルミニウム?

素材に関して、Galaxy S24とGalaxy S24+という2モデルは、「アーマーアルミニウム」が採用され、Galaxy S24 Ultraには、iPhone 15 Proシリーズと同様に、ボディに軽量で耐久性のあるチタニウム合金製筐体が採用されると噂されています。


新カメラ技術「Zoom Anyplace」は?

S24 Ultraのハイライトのひとつは、全方位撮影をサポートするサムスンの「ISOCELL Zoom Anyplace」テクノロジーでしょう。


ISOCELL Zoom Anyplace技術の目玉はそれぞれ以下の通りです。


1)AIベースの追跡技術

2)様々な芸術的な演出に最適なデュアルショット

3)センサー内のズームによる高解像度撮影

4)どの方向にでもズームイン&ズームアウト


スマホ望遠カメラの未来を切り開く新技術で、より自由で創造的に撮影できるようにします。S24 Ultraに期待がますます高まっていますね。



最新鋭チップ搭載?

Galaxy S24 Ultraには、クアルコム製の最新鋭チップ「Snapdragon 8 Gen3」が搭載されると噂されています。このチップの進化により、カメラの画質や使い勝手の向上が期待されています。しかし、このチップは非常に高価で、スマートフォンの価格を押し上げることが予想されます。


ディスプレイの最大輝度は?

Galaxy S24、Galaxy S24+とGalaxy S24 Ultraの最大輝度が2500ニトになるという。


また、Galaxy S24 Ultraの最大画面輝度に関する噂は他にもあります。Ahmed Qwaider氏(@AhmedQwaider888)はX(旧Twitter)に投稿し、Galaxy S24 UltraのAMOLED(Active Matrix OLED)画面の最大輝度は2,600ニトであると述べました。


最大輝度が1750ニトのGalaxy S23 Ultraや、2000ニトのiPhone 15 Proと比べると、S24の最大輝度はもう少し高くなるでしょう。



カラーバリエーションは?

サムスンGalaxy S24シリーズのカラーに関して、公式画像がAndroid Headlinesなどでリークされました。


まずは、Galaxy S24 Ultraのカラーは、チタニウムグレー、チタニウムブラック、チタニウムバイオレット、チタニウムイエローという4色。一部の色はiPhone 15 Proと似ています。


そして、Galaxy S24とGalaxy S24+は、オニキスブラック、マーブルグレー、コバルトバイオレット、アンバーイエローの4色からお選びいただけます。


​三、おわりに

この記事では、サムスンGalaxy S24シリーズの発売情報とアップグレードポイントをまとめています。最新情報が入り次第、ブログを更新しますので、ぜひお見逃しなく。

ちなみに現在、PITAKAではサムスンGalaxy S23シリーズ(S23、S23+、S23 ultra)用のスマホケースであるMagEZ Case 3には600D 黒/グレーツイル柄、600D オーバーチュア、600D ラプソディの3色があります。そして今年、発売するGalaxy S24シリーズ用スマホケースには、上記3色の他に、Weaving+(ウィービングプラス)シリーズの最新デザインである「Sunset・Moonrise(サンセット・ムーンライズ)」シリーズのスマホケースも用意する予定ですので、どうぞお楽しみに!

(注:LINEお友達に登録して、全店舗商品を10%OFFの新規会員割引で購入できます! LINEで「PITAKA」を検索して友達を追加してください


また、サムスン ギャラクシーS24シリーズ用ケースの詳細について、ご興味がございましたら、以下のページからご覧いただけます。

リンクはこちら:https://item.rakuten.co.jp/pitaka/mcs22-01010100-jp/
(1月25日迄Galaxy S24シリーズのPITAKA MagEZ Case 4とガラスフィルムのセット
 をご購入すると、1,000円クーポンが獲得可能)

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.19 19:53:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: