気ままに Music Life

気ままに Music Life

PR

Profile

iWac

iWac

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Category

カテゴリ未分類

(1)

日常

(27)

Practice

(11)

CD

(50)

DVD

(1)

Equipment

(3)

ようつべ

(0)

Comments

iWac @ Re[1]:ご無沙汰しております。 m-38310さん コメントありがとうございま…
m-38310 @ Re:ご無沙汰しております。(05/13) お帰り、なのかな! そう言う自分は、や…
iWac @ Re[1]:またもや・・・ tmphotosandiegoさん >う~む、私のいる…
Jan 27, 2006
XML
カテゴリ: Practice
練習です。
本日も復習はナシで、いきなりコピーに入ります。
昨日も書きましたが、次のところはこの曲のなかで、個人的に
最もお気に入りのフレーズです。
この部分があったからこそ、「Last Chance」を課題曲に選んだ
と言っても過言ではありません。
ここが終わったら、やめちゃいたいくらいです。
例えばの話ですが・・・・。
さて、それではコピーにとりかかります。



出ました。
CDの経過時間3分06秒から3分10秒までの4秒間。
3本の弦にわたる、ピボット的なフレーズということでしょうか。
ここはまた、幾つかのポジショニングが考えられそうです。
まず、

Aパターン
2/19 2/15 3/18 2/15 3/16 2/15 3/18 2/15
1/17 2/15 3/18 2/15 3/16 2/15 3/18 2/15
1/19 2/15 3/18 2/15 1/17 2/15 3/18 2/15
2/14 2/15 2/14 3/16 3/14 3/16
(弦 / フレット)


移動がないのは楽ですが、指がバタバタとしてしまって、尚かつ
からまりそうになります。
頭では分かっているのにー!
と、腹立たしくなるフィンガリングです。

そしてもうひとつ、


1/14 2/15 2/14 2/15 3/16 2/15 2/14 2/15
1/17 2/15 2/14 2/15 3/16 2/15 2/14 2/15
1/19 2/15 2/14 2/15 1/17 2/15 2/14 2/15
2/14 2/15 2/14 3/16 3/14 3/16
(弦 / フレット)

あ、こちらも左手は固定ですね。
微妙にストレッチなところはありますが、まだ精神衛生上良さそ
うな気がします。
他にもあるかもしれませんが、これ以上考えるのがイヤになってき
たので、ふたつの内のどちらかで手を打つようにします。
Aパターンを弾くには、もう少し弦高を下げておきたいところです。
練習と平行して、セッティングのことにも気を使っていけば、もっ
とギターと上手につき合っていけるかもしれませんね。
わかってはいるのですが、ビビリ症なので、変に手を加えて壊して
しまったらと思うと、なかなか踏み出せないでいます。
壊れたら練習しないで....

さて、次は恐らくこの曲の中で最も難易度の高い部分でしょう。
今まで以上に気を引き締めて取り組まなくてはいけません。
なのですが・・・・、
明日は、遅ればせながらの新年会第2弾で、帰宅する時間がかなり
遅くなることが予想されるため、練習を行うのはちょっと難しそう
です・・・・。
・・・・・・・・。



本当ですよ。

Practice Data
□コピー終了 3:06~3:10
□練習時間  100分
□頑張った度数 ★★★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2006 12:19:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Practice] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: