奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

2012.03.17
XML
治療+009_convert_20120317200006

治療+012_convert_20120317200031

 最近は、花粉症で悩まれている方が多いですね!

 そこで、岩倉カイロプラクティック院で行っている
 『花粉症』やアレルギー全般に関するケア、
 セッション風景についてご紹介したいと思います。

 今日のクライアントさんは、首から背骨全体にだるさや重苦しさを感じられて
 ご来院されました。
 座って現在の症状を話してくださったのですが、何か集中力がない状態を感じ、
 私が-「あまり集中力がないようですが、どうかされましたか?」と尋ねました。

 クライアントさんは、「花粉症なんですよ」と話されました。


 まず立位で、姿勢をチェックし、重力軸のアンバランスを見ることから始めました。
 調整は、足首の距骨(キョコツ)という骨を基準に行います。 
 今回は、キネシオロジー(筋肉反射応用治療学)で、前方で右から60度の角度に重力軸を
 戻すことが有効だと身体が教えてくれたので、それを身体に調整回数を尋ね、
 30回調整を行いました。

 今回は、調整前に、花粉症がいつ頃から始まったかということを思い出していただき、
 次に、それと一番強く結びついている感情の情報を、キネシオロジーを活用し尋ねました。

 3in1キネシオロジーの『振る舞いのバロメーター』と『バッチフラワーエッセンス』の情報では、
 花粉症に対して、身体意識レベルの情報は、『選べない(どうしようもない)』という気持ち、
 そして、フラワーエッセンスではスィートチェストナット「完全な失意、極度の苦悩、
 暗澹(アンタン)とした見通し」が出ました。 


 本来は敵ではない何らかの物質に対して免疫系が過度に反応している状態にあります。

 そのような状態と関連づけながら、一緒に問題を観察していくことになります。

 今日のクライアントさんの場合、小学校高学年の頃に鼻水がやたら出てしまうことに
 気づいたのですが、その頃は花粉症は一般的ではなかったために、風邪でもないのに、
 そのような症状があることにご両親はいぶかられていたということです。


 過剰な反応が現れた時のことを考えてもらい、問題をセットアップします。

 次に、花粉と関係する様々な物理的な要素と感情的な要素を観察していきます。
 振る舞いのバロメーターの情報では身体の深いレベルで、自分ではどうしようもない、
 わけのわからない身体症状に混乱している状態がありましたので、
 小学校の頃にどうしようもないという思いに焦点を当てていただいた後、
 アレルギーそして花粉症の上述したメカニズムについてお話し、
 その後、問題の「どうしようもなかった」という気持ちがあったことを、
 ご自身に承認して頂き、同時に、継続して調整を行いました。

 これがファースト・ステップです。

 まだまだ、続きがあります。

注)写真は、クライアントさんではありません(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.17 20:07:39
コメントを書く
[岩倉カイロプラクティック院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あきやん2818

あきやん2818

カレンダー

お気に入りブログ

キネシオロジーの世… シーちゃん7074さん
グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
けやき並木の散歩道 *しまのり*さん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん
アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん

コメント新着

あきやん2818 @ Re[1]:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ねこごころさん >ブログ、今書いてないん…
ねこごころ @ Re:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ブログ、今書いてないんですか? 私は癒し…
あきやん2818 @ Re[1]:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) アンクルガーデナーさん >最近では、写…
アンクルガーデナー @ Re:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) 最近では、写真入りになったんですね。 …
あきやん2818 @ Re[1]:EP2原稿9-審判(ジャッジ)のまとめ-1(01/30) アンクルガーデナーさん >ものすごーー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: