奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

2012.07.05
XML
カテゴリ: 仏法
 最近は、石飛道子さんによる

 「龍樹造 「方便心論」の研究*三喜房」
 「龍樹と語れ!*大法輪閣」

 などの仏教関係の本を読みました。

 その他、
 「ブッダと龍樹の論理学*サンガ」
 「ブッダ論理学五つの難問*講談社・選書・メチエ」
 「ブッダの優しい論理学*サンガ新書」
 なども以前読んでいて、



 上記の本は、ブッダによって示された仏教思想が
 西洋で説かれた論理学体系の「*真理値表」中で未解決の問題に対して
 異なる角度(縁起の体系)から、その完成版が存在していたということ。

 龍樹(ニュウジュ)が、そのような真理をブッダの教えから導きだし、
 「空」の論理体系として、
 外にはヴェーダンタ哲学などの外教徒
 内には部派の仏教徒に向けて、
 「方便心論(ホウベンシンロン)」「中論(チュウロン)」「廻?論(エジョウロン)」
 などを著したことなどが紹介されています。

 「真理値表」


 また、私たち人間という存在について、
 永遠不滅の自我(アートマン)であるのか、
 それとも
 無我(アナートマン)であるのか・・・

 それらが言語による論理体系のなかで、

 前述した西洋における「真理値表」をたたき台にして著されてもいます。

 個人的な感想として、
 心というものによって、自他が分離しているという無明の想念が起こり
 世界が認識構築されているため、
 有と無の概念思想は、お互いの論理体系の中では
 互いの体系を否定し合うことで、存在しているという構図があるようです。

 さらに、有無論とは私たちが認識可能な範囲で、
 それを言葉によって表現しようとする試みであるため、
 論理によって、そのような認識を超えた「涅槃(ネハン)」について
 の存在性を完全に証明することはできません。

 しかしながら、人が幸福に生きていくうえで、
 その目的にかなった(正しい)方法と
 その目的にかなわない(間違った)方法があることを知るためにも、
 論理は、この現実世界の中で、いかなる場合も必要だと思います。

 もし、それが必要ないのであれば、
 さまざまな学問体系なども不必要でしょうし、
 輪廻転生(リンテテンショウ)の無法地帯で、
 どのように生きれば、サバイバル・レースやゲームから抜け出せるのかもわからず、
 その世界を永遠に生き続けることになると思います。

 基本的に、誰もが、最初から死にたいとは思わず、
 どのような形であれ自己の生存を望むことは、
 色形のある世界の中で自分という存在が顕現されて以来、
 さまざまな学問体系(哲学・宗教・論理・科学)において
 究極的に生命の真実を知りたいと望み、求められてきた歴史があります。

 そのような問題は、現代物質主義に偏った科学的な思考法によっても
 いまだ解決されていないことを忘れてはいけないと思います。

 私たちは、誰もが、いつかこの世を去ることを避けて通れないわけですから・・・

 私自身が、さまざまな哲学・宗教的な思想体系を通して、
  「その真実を完全に知りたい!」と望むのも
 自らの中に潜む根源的な闇(無明)を取り除きたいという思いが強くあるように感じています。

 これは、偉大な先人によって提出されてきた答えを
 追試することだけで得られるかどうかはわかりません。

 しかしながら、人間として言葉で思考する習慣を身につけたことにより、
 他者や過去から学べるということは、
 人類史における過去の膨大なデータを参照することを可能にします。

 つまり、自分だけでゼロから考えるというムダな時間を極力省くことができ、
 自らが、何を学び確かめる必要があるのかを集約して知り、
 体験するための方法論・道を確定する助けにはなると思います。

 そのような立ち位置かつ、物事の有無・表裏・相対性の枠組における限界、
 そして、それらから離れた境地を含め、
 真実・真理をこれからも見極めていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.05 12:01:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あきやん2818

あきやん2818

カレンダー

お気に入りブログ

キネシオロジーの世… シーちゃん7074さん
グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
けやき並木の散歩道 *しまのり*さん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん
アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん

コメント新着

あきやん2818 @ Re[1]:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ねこごころさん >ブログ、今書いてないん…
ねこごころ @ Re:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ブログ、今書いてないんですか? 私は癒し…
あきやん2818 @ Re[1]:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) アンクルガーデナーさん >最近では、写…
アンクルガーデナー @ Re:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) 最近では、写真入りになったんですね。 …
あきやん2818 @ Re[1]:EP2原稿9-審判(ジャッジ)のまとめ-1(01/30) アンクルガーデナーさん >ものすごーー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: