Life is beautiful
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
明けましておめでとうございます。年末年始の帰省、一族de温泉年越し、光の7歳のお誕生日会を終え、今日から日常に戻りました。宿は常連さんばかり。宿の係の人はもちろん、露天風呂では顔見知りに話かけられたりと、何ともアットホームでくつろげます。何より、世間のバタバタを感じずに家事を忘れてのんびりゆっくりできるのがいいですね。当然のことながら、人ごみを避けるべく(人ごみ苦手なんで)、福袋買いや、Saleには参加しません。男の子たちの服だけzaraオンラインを利用しただけですそれから、大みそか、紅白が大好きな義姉に付き合って、TVをちらっと見るのですが(部屋で紅白見ながら宴会、途中途中で好きなだけお風呂に入りに行くスタイルです)。あまり真剣に見てきたわけではなかったけれど、今年は違いました。本当にステキなテーマで、子供たちはもちろん、大人まで楽しめました。初めて見た朝の連ドラ『花子とアン』大集合のコーナーが特に。赤毛のアン世代の私は、これだけは特別でして(きっと今後も連ドラとは無縁生活でしょう)。歌とともに、いろいろなシーンが思いだされて、再感動でした。ゆったり温泉入って、美味しいお料理食べて飲んで、おまけに年越しそばまでいただいて。お節も堪能し、初詣に行ってと。The日本、という感じの年末年始でしたが、今年もまたこうしてみんなで元気に新年を迎えられたことに感謝です『花子とアン』の最終回、出版祝賀会での花子のスピーチより大好きな言葉。「曲がり角の先には、きっと一番いいものが待っている。・・・思いがけないところで曲がり角を曲がり、見通しのきかない細い道を歩くことになったとしても、そこにも、優しい心、幸福、友情などの、美しい花が咲いていると今は強く信じています。アンのように、勇気を出して歩いていけば、曲がり角の先にはきっと、きっと、美しい景色が待っています。」我が家も、曲がり角の先を楽しみにしながら・・・。2015年もどうぞ宜しくお願いします。我が家は子供たちだけの写真よりも自分たちも載せたい派です
2015年01月05日
コメント(2)