癒しのおっぱいちゃん

癒しのおっぱいちゃん

PR

プロフィール

癒しのおっぱいちゃん

癒しのおっぱいちゃん

カレンダー

2006.07.04
XML
カテゴリ: 類友 編





こんな事は書きたくはなかった

我が身の恥


そう・・・

あれは社会人1年生の頃


結婚式への祝電を打つようにと
上司の指示があった


メモには

電文と宛先が書かれていた

そして宛先の最後に小さく

 「気付け」 と書いてあった


わたくしは思った

何を気付けばいいのだろうか・・・

アチコチ見回し考えたが解らない


そこで上司に尋ねた

「すみません・・・ 
どうしても気が付きません・・・」



上司はキョトン顔で


「はぁ~!?」


上司は わたくしの言っている意味に

気が付いてくれない



「気付けって・・・
 何をでしょうか・・・!?」



わたくしは 爆笑の渦の中で

初めて知らされた



どうやら「気付け」と言うのは

結婚式会場への宛名


○○ホテル気付 ××様 などと使うらしい



その事を わたくしは 類友のRuyちゃんに教えた


さすがです Ruyちゃんは わたくしよりも優秀

ちゃんと分かっていた



だが 彼女は言った・・・


「きつけ? きつけ室 とか 控え室宛ての方が丁寧なのにね・・・」



Ruyちゃん・・・

やはり類友 そう思ったか・・・

(* ̄m ̄)プッ 



実は最初 わたくしもそう思った



上司が書いたメモの「気付け」は

「着付け」の漢字間違えかと

一瞬だけ思ったのだ

やはりアホです・・・

(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ 


追伸・・・

どうやら 正確な読み方は

「きつけ」ではなく

「きづけ」だそうです






花嫁の館・・・ここで花嫁さんは化けますデス。つまりは「お化けのヤカタ」かも・・・

只今 花嫁支度中




やっべ~!結婚式に間に合わね~オラオラオラそこドケそこドケ、嫁さんが通るだよぉ~♪よっしゃダッシュでいくべええええ!

やっべ!間に合わんかもしれへん・・・
どいてどいてぇ~ 




金襴緞子の帯締めながら・・・花嫁御寮は何故泣くのだろ・・・タリラリラン♪

ふう~何とか間に合った・・・





やっべ~!結婚式に間に合わね~オラオラオラそこドケそこドケ、嫁さんが通るだよぉ~♪よっしゃダッシュでいくべええええ!

オラオラおらぁ~!
衣替え!じゃないお色直しイッたるでぇ♪




花嫁の館・・・ここで花嫁さんは化けますデス。つまりは「お化けのヤカタ」かも・・・

只今 ゼハゼハ・・・
おっお色直し中でつ




うををををを!アチャ~お色直しに手間ドッチまったぜぇ~!よっしゃ!待っててけろぉ~この目出度い紅白チャリで、おら今いぐべ~。

着付けの先生がお年寄りやさかい・・・
アタイが移動せな・・・あぁしんど。




15でねえやぁは嫁にゆき・・・お里のたよりも、絶え果てた・・・

あぁ・・・ハラへったな
今朝からロクに食べてなかったな・・・





楽しい画像を募集しております♪

        ↓



おっぱいちゃんの画像掲示板















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.04 17:40:12
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: