風狂夜話2

風狂夜話2

2015年11月01日
XML
カテゴリ: 俳句




而して戦後七十年の懐手

なかんづく沖縄長き神の留守

守旧派と酌むも残生おでん鍋

わが出自ろくでもないが冬の梅

秋霖や昭和で絶えしこと数多

晩学や夜更けて旨し煮染芋

夜店の灯寺山修司が訛り出す

洟垂れも秀才も逝く流れ星



まだ若き精神科医の褞袍かな

木枯しや故郷遠き立飲み屋

団塊の世代老いたりレノンの忌

秋蝉やバブルの頃はよく転び

あいまいはこの国の癖捨案山子








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月01日 10時17分27秒
コメントを書く
[俳句] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: