~看護師いずこの気まま日記~

~看護師いずこの気まま日記~

PR

プロフィール

いずこ009

いずこ009

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年09月23日
XML
テーマ: 採血だ!(8)
カテゴリ: ナースのお仕事
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​テーマは採血です​

こんにちはスマイル
いずこです大笑い
いつも見て頂きありがとうございます

私達は、毎日と言って良いほど、採血が朝からあります

特に月曜日なんか最悪です号泣号泣
ほとんどの入院患者さんのスピッツがどっさり…

「今日も凄いね〜」なんて言いながら、準備してました

基本的には、担当ナースが朝の検温の時に採血しますが、採血にもうまい、下手があるんですよ

と言われてまして、ピンチヒッターでした

​私が思うそれぞれの特徴は​
​下手なナースの特徴​
・新人
経験が浅く、知識がないから、仕方がない
・駆血帯の縛り方が痛い
・手技がぎこちない
・ベッド柵をしたまましようとする
腰を屈めながら行うので刺入部が見えづらく、失敗の原因に
・針を入れて探し始める
探している間に血液が凝固するので 高確率で失敗されます
・内出血させる

​うまいナースの特徴​

お局は逆に新人にさせるから手技がにぶる
・おすすめは、中堅が良い
・血管の進路を熟知している
・血管の第1選択が適切
・血管が細い患者への対応を知っている(ホットタオルなどで血管拡張させる)

神経損傷 したり、 迷走神経反射 を起こしてしまいます号泣
採血室で倒れたりした経験がある人は、経験上怖くて次回から臥床して採血することが多いと思います
不安から迷走神経反射を起こすこともあるからです


採血でうまいナースは、針が入っても痛くありません大笑い
基本的にナースはDrよりうまいです

腎機能が悪い患者さんは、手背から採ります
透析シャントを造設する可能性があるから、前腕は避ける必要があるからです
また、化学療法する患者さんは薬剤により、血管がもろくなり、漏れやすくなったり、細くなったりしますいづれ皮下に植え込むポートを造るようになります

採るスピッツにも採る順番があるから、新人さんは勉強されると良いです

​患者さんにお願いしたい事​
・ナースに、1発でとお願いしない
​ナースは分かってますから、プレッシャーを与えられると手が鈍りますしょんぼり
・その日により、絶好調、不調があるしょんぼり

私が採血の時によく使っていたのが、
​​ ラテックスタイプの駆血帯 ​​ です
聴診器にくくったりしてました
病棟で丸々1個買ったりしてました

縛られる時、皮膚が痛くなく優しいです
ナースさん、お試しあれ


​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​


https://room.rakuten.co.jp/room_92003a3d7b/items





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月24日 06時51分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ナースのお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: