全622件 (622件中 1-50件目)

昨日はスーパーフォーミュラ第三戦へ行って来ました。天候は曇りのち雨ピットはホンダ勢のみ見学僕の一押しは野尻選手マシンはこれ終盤には完全なウェットになり残り2周は超スプリントレースとなりました野尻選手結果は今ひとつでしたが次回こそ! もう一つ楽しみにしてたのがGTアジアスーパーGTは知っててもGTアジアって何?って方多いかも元々アジアのお金持ちさん達が始めたスーパーカーレースですこれはこれでフォーミュラとは違う楽しさありました 。こっちでの一押しはマクラーレン奥の32号車がそうです 格好いい~ じゃまた次は釣りのこと書きますね 。
2014/07/14
コメント(2)

昨晩の事です 久しぶりに釣具店スタッフのK君と釣りしました。 狙いはボトムの魚 使い慣れてないリグにもかかわらず色々な釣りをしてるので飲み込みが早いです 良型のカサゴ連発! 中層よりボトムの何かを感じながら引いてくる釣りは時間が経つのも早く 楽しい釣行となりました(*^^*)
2014/07/01
コメント(0)

日付が変わったので昨日の報告最近ドップリのボトムの釣り手始めにボトムから開始 (セオリーのトップからとは逆が自分でも笑っちゃいます) カサゴを一つ釣り隣のおじさんが小ムツ、小鯖、鉛筆カマスを入れ食いしてたので直リグのシンカーとフックを外しカナギジグへ確かに沢山釣れます小さすぎるけど‥‥‥‥(゚Д゚;)もう少ししたら大きくなるだろうから日中の釣りはボトマーからウルトラライトジガーへ変身かな
2014/06/22
コメント(2)

昨日の夜の事残業で帰宅したのが22時を過ぎてたのにも関わらず海へ夜光虫が大変多く嫌いなパターンですがベイトはそこそこ居たのを確認してたので気になってたんです。ネンブツらしきアタリの他に釣れたのが初物のこの魚でした。なんとオコゼ ボトムでヒットして0.3号では抜き上げられないかと思いましたがどうにかリーダーを掴めたので 良かったです最初見た時は病気のカサゴだと思いました!背びれに触ってたら大変な事になってましたが危ない雰囲気なので気を付けてて正解 見た目とは違い唐揚げにしたら大変美味しかったですよ
2014/06/17
コメント(0)

この頃ボトムノッカーになってる僕です昨晩はこんなの釣りました水深2mぐらいの所をキャスティングしガツン!ときましたメチャ楽しかったです他にもアタリが何回もあったので なんとなく夜のキャスティングでのムラソイゲーム見えてきたかな(^_^)vまたやってみます
2014/06/05
コメント(2)

今日は午後から海の偵察へ色々な魚が釣れ始めたらしいので少し期待して堤防へところがたまぁ~に鯖が回ってくる程度しかもルアーには全く反応なし場所を移動してシャローへここで待望のヒットナイスサイズなマゴチメッキ用タックルなので楽しめました♪その後は2回バイトするものの乗せられず‥(* ̄∇ ̄*)まだまだ修行が足らないなそんな事してる間に時間は過ぎ夕方のゴールデンタイムへここでやっとヒットまたもや良い抵抗してます上がったのはマゴチ今日は大満足な半日でした。♪
2014/05/25
コメント(2)

ご無沙汰してます年末から忙しくまたメンタル的にもクタクタで更新サボってました。ここでまとめて報告釣りの他にストレス解消してたのはスーパーGT先ずは3月の合同テスト普段はなかなか見れない所から写真撮って見ました。ケイヒン リアルレーシング NSX 細かい所ではガムテープの位置とか(#^.^#)チョークで書いてある止める位置とかねカラーリングが決まってないマシンもまだありましたエプソンNSXウイダーモデューロNSXトランスポーターも格好良かったなぁ~続いて5月スーパーGTラウンド2富士応援するのは当然ホンダ勢とマクラーレンピットでの写真は秘密の部分があるので布で隠されてますマクラーレンは今年はペトロナスカラーになりました! 今年特に応援してるのは無限CR-Zの野尻選手 楽しい一日はアッというまでした次回の富士は7月のスーパーフォーミュラー仕事半分と遊び半分で行きます。そして釣りの報告は久しぶりに行ったらキビレなんとなくチヌ系が釣れるんじゃないかなと行ったら本当に釣れた !それから通ってるのですがヒットして上げるときに落としたりしてチヌは釣れません‥‥釣りたい!他の魚はというと 新しいグリップ使ってみました♪いつでも癒してくれるのはカサゴくん必ず遊んでくれます強烈な引きをしてくれたのはムラソイARリグ5gで釣りましたARリグはこのところ使用頻度が高いです。なかなか良い仕事してくれますということでまとめて報告でしたでは次回の報告は未定ですがまた書きますね!
2014/05/25
コメント(4)

ただいま発売中のアングリングソルト少しだけ登場してます当日は前夜まで台風で嵐でしたが通過したら急激に天候が回復し良い天気となりました。正直ホッとしました(笑)内容はエキスパートの方々のライトソルト企画てんこ盛りですので読んでくださいね!
2013/11/21
コメント(0)

9日に無事にオヤトメ2013が終了しました。お世話になったメーカー様、ご協力頂いた方々本当に有難う御座いました。大会終了までの僕の流れはこんなでした前日の23時ごろ荷物の積み込み集合時間は午前5時仮眠して出発!当日の釣果として‥恥ずかしながらこんだけ‥‥隣でツーさんにメッキ釣られるし自分はヒットするのに乗らない乗らないも~何で??ど~して??って感じですがけれど毎年釣れないので何故か焦りが無くて楽しめました。 そしてメインの打ち上げ♪こっちも毎年の事ながらメチャクチャ盛り上がりました!親分のツーショット隣に大〇の親分も居るのですが‥‥(笑)さてもうお気付きしてる方他のメンバーのブログ等で知ってる方も多いと思いますが今年のサブタイトル penultimate 最後から二回目って意味が含まれてます。 来年でoyatomeは終了します 最初のoyatomeの目的は アングラー達の親睦を深める事 毎回輪が広がり仲間が増え本当にやってて良かったと思います。 僕たち素人の大会に毎回募集開始数日で100人を越えるのは 素晴らしいというか驚きです。ラストの来年はどんな大会にするか実行委員でジックリと話し合いをしたいと思ってます。原点の【親睦】深めたいですね☆
2013/11/12
コメント(16)

オヤトメ2013開催まで数日となりました!実行委員が各自プラしてますが全~~~然メッキが居ませんたま~~~~に釣れる程度‥‥‥‥今朝も港の様子を見に行ってきました。メッキの他にカンパチ、ジャンボカマスも釣りたいしねっ!ナブラは頻繁に出ますがメッキのナブラじゃない僕の中では絶大なる信頼があるAKM48に交換してトゥイッチしてストップストップしてる間はヒラヒラとフォールするのでストップしてる数秒が妙に長く感じるんだよねキャッチしたのはやっぱり(* ̄∇ ̄*)ソウダガツオでした。メッキ釣れなくても引きは楽しめたので良いかな♪本番はどうなんでしょうかね?今から楽しみだなぁ~オヤトメってもともと親睦を深める大会だから釣れなかった人は釣り座談会でもしますか!
2013/11/06
コメント(0)

このところ台風続きでしたが海の状態は、ようやく回復してきました昨日は朝一番から夕方まで某誌の取材でした。メッキ、メバルその他にも色々と釣れましたよ使用したのはAKM48とアジームこの組み合わせでローテーションです詳しくはまた書きますね!次に狙うのはメッキ?ロックフィッシュ?迷うな(≧∇≦)
2013/10/28
コメント(4)

こんにちは~ただいま発売中のAnglingSalt毎度のことながら登場してる有名人の方々の釣り色々と参考になること盛り沢山で読み応えあります。近いうちに真似してみようっとところで僕の裏話を少々ロケの日は8月某日台風が接近する2日前朝は土砂降りの雨日が昇ってからは炎天下(* ̄∇ ̄*)風は一日中爆風でしたなので途中で服装が変わってますが違う日に再ロケした訳ではありませんので~(安西さんは流石プロでレインウェアで通しました)雨の後なので苦戦するかなと思いましたがそんなに状況は悪くなかったです。今回はカナギジグとシラスジグを使って色々とやりました♪宜しければチェックしてみて下さいね
2013/09/25
コメント(4)

最近悪い遊びを大魔神ツーさんから教えてもらいドップリですヒラ1回行く間にULJは10回行きます(笑)今日の夕方も行ってきました到着2投目でコツンとアタリが!あわせるとジグが無い…カマスちゃんは居るの確定!すぐに30cm位の鯖アタリは有るのですが深い!なのでタイムラグ?がありフッキングが浅い=バラシの連続そんなことしても楽しいし次もカマスちゃんが当たるなと思いながら着底から1ピッチギィ~~~~~~~全然止らない~ギィ~~~~~~ラインは0.3号けれど150mそのまんま巻いてあるので止れば戦えます!どれ位走った頃かフックアウト………体感50m走ってた??(笑)ラインも切られずジグもロストせず助かった♪その次のキャストでまた!ギィ~~~~~~~またキタァ~隣の餌釣りのオッチャンも今回は気が付いたようです最初はショゴ?ファイト途中でイナダ?最後は突っ込まれオッチャンがショゴじゃない??と話しかけてくるし(笑)オッチャンの質問なんて、ど~でも良いし ショゴでもワカシでも何でも良いから正体見てやるって戦いましたよタモも持ってないので最後はオッチャンに移動して貰い低い場所まで行って膝を付いてリーダー(2号フロロ)持って上げました(汗)水深10数m??こんな所で、こんな魚を掛けるとそりゃもう楽しい~☆ その他の魚ですがカマス狙いで行ってたのでカマスは釣りましたアブラカマスは、これ位の大きさ3匹ミズカマスはこれより大きくないのを1匹変な遊びを覚えてしまって暫くは通いそうです♪
2013/09/19
コメント(6)
12年前の夜僕は聖地で仲間達とヒラスズキ釣りをしてましたその日は誰もが何回もアタリがありキャッチして大変な盛り上がりでした。そのうちの1人の携帯にメールが入った(記憶だと当時ボーダフォンの臨時ニュース?)内容は【ニューヨークのビルに旅客機が突っ込んだ!】とんでもない迷惑メールじゃんなんて言いながらも誰かが一匹暫くしてまた誰かが1匹ヒラってこんなに簡単に釣れて良いのか?☆夜明け近くまでそんな状態が続いた東の空が明るくなり始めた帰り道釣りに行けなかった知り合いから電話がお前何してる?テレビ見たか?大変な事になってるぞ゛!帰宅してからはずっとテレビに釘付けあの信じられない光景テロって何なんだ?とずっと考えてた釣りと関連して一生忘れられない日の一日です
2013/09/11
コメント(2)

皆さん暑い日が続いてますがお元気でしょうか?久しぶりのアップです先日F原くんと釣りして来ました朝は渓流からところが先行者が攻めた後みたいで1区間で断念そのまま休まず海へGO~この読みが正解開始早々カマスが入れ喰いジグはシントワ小舞10gでフックはyokubariフックへ交換小さなヤツでこれ位の大きさです暫くしてカマスとは違う引き今年初のショゴ小さっ! メツキかと思っちゃいました((゚Д゚;)) シントワYORKスプーンへチェンジして色々と試してみますポイントまで届けばヒットしますねっ!次回はもう少し重いのも持ってこ☆こんな事してる間にスプーンでもショゴがヒット上げるときに落としてしまいました。そして…カマスの猛攻を避けながらボトム付近でジグのフォール中にヒットしたのが今までとは違う引きグイグイと根に向って突っ走るこれは違うでしょ!やったぁ~このショゴは本当に嬉しかった♪♪ そんな楽しい一日でした。ではまた!次回更新はいつでしようかね
2013/08/08
コメント(6)

GWいかがお過ごしでしたか?僕は4日に釣りへ行ってきました朝の8時大型連休なのに、この時間から川へ当たり前なのですが何所も釣り人ばかりそれでも入ってなさそうな場所を見つけてどうにか1匹ルアーは今年のNEWアイテムSMITH Dコンパクト良い感じで泳ぎます♪これからの1軍となりそうです。 続いて午後からはインターセプト海鷹73を持ってソルトの部をやりました。この時期の定番といえばこの魚達ですね!カサゴそれからムラソイも それから夜の部このところ嵌ってるのがヒラセイゴ(目測で40~45cmぐらいが多い)これはこれで楽しい居るのにヒットしない難しさが妙に楽しい~ルアーはSMITH シラスミノー48リップレスLLSカラーはクリアーRGが僕の一押しです朝から釣り三昧の連休の一日でした♪ではまた!
2013/05/07
コメント(5)

スーパーGT予選の今日は絶好のレース日和でした。レースを見るのは当たり前なのですが 仕事柄工具も、じっくり見たい所が山盛りです♪明日の決勝頑張れホンダ勢!
2013/04/28
コメント(4)

スーパーGT予選の今日は絶好のレース日和でした。レースを見るのは当たり前なのですが 仕事柄工具も、じっくり見たい所が山盛りです♪明日の決勝頑張れホンダ勢!
2013/04/28
コメント(0)

今夜の1匹 まあまあのサイズのメバちゃんですお疲れでした! ROD オフィスユーカリ 海鷹610ルアー スミス ジグヘッドタケチャン+メバームミール
2013/04/23
コメント(2)

昨晩は【オフィスユーカリ】のソルトミーティングでした会社の会議とは違い意見がドンドン出てきますし勉強になる事が沢山あり3時間はあっという間でした今年は10th Anniversary yearなのですがこれから元気で明るい事が多くなりそうです♪
2013/04/21
コメント(2)

ご無沙汰しております。このところ僕のホームではズ~~~っと風が止みません1週間に1日止めば良いほどですメバルを暫く狙ってたのですが全く反応なく苦戦しておりました。 そんな昨夜そろそろヒラセイゴでも入るのではと偵察ヤッパリ居ました~1匹目 続いては丸呑みしてます♪サイズはどれも同等のこれぐらいの大きさですルアーはSMITH シラスミノー48リップレスLLSカラーはシラスとクリアーグリッターアミを捕食してるのかクリア系に反応が良かったです小さくてもヒラはヒラやってて楽しいですからまたトライします!
2013/04/19
コメント(4)

昨日のマイカーのメンテナンスですが大した事してません(笑)オイル交換をしてエレメントを交換して以前から同業者仲間の口コミで気になってたこれを添加! しばらく暖機していざ試乗♪うん?ん?フィーリング良くなってる!僕の車の場合2000rpm~3500rpmでレスポンスが良くなってる気のせいかな?と思ってたけどやっぱり違う高回転は分からなかったですが… 僕の車のエンジンはノーマルマフラーは某社のSUSオールステンレス製50.8Φ 出口96Φ低~中回転重視仕様に交換済み定期的に交換すべき部品は全て交換してあります。 職業柄この類は色々と試したけど殆ど効果が体感出来ない場合が多いのに違ってました。多走行のエンジンに良いかもしれませんね※体感は個人的な感覚なので実際の効果に関して保障は出来ませんまた添加剤に関しての質問はメーカーとのお付き合いも無いのでお答え出来ませんので(笑)
2013/04/08
コメント(6)

低気圧がやっと通過しましたね久しぶりに日中の釣りが出来る日だったのに…午前中にマイカーのメンテナンスをして試運転をしながらポイントをチェックエントリー出来たのは3箇所ほど…全く反応なく終了しましたチョット波も風も強すぎな一日でしたマイカーに何をしたのか?また書きますね!
2013/04/07
コメント(4)

こんにちは今朝は遅い時間から渓流へ行ってきましたメジャーなポイントはヤッパリ叩かれてるのか結構渋いですピン打ちしてくと1発目は出るのですがあとが続きませんでも渓流のミノーイングって楽しいです~♪あ~早くまた行きたい! ROD カワセミラプソディ501Lルアー ヤマミノー45SS
2013/03/16
コメント(4)

みなさんご無沙汰しております更新サボってました~釣りはしっかりやっておりますのでまとめて報告しますね(^^#今回は長いですよ~ 2月24日だったかな某誌のロケ依頼が来ました。リミットは2週間以内の指定された日のみう~ん難しそう この頃 僕の行動をこのブログを元に嘘の話を作られ友達と嫌な思いをしました 2月25日メバル用ラインをユニチカのTHEメバルに変更サスペンドなのでカウントダウンし易くなりました2月26日プラ開始1投目からナイスサイズがヒット携帯で撮ったから見難いかな…(><)#続いて1匹追加その後もナイスサイズを2本追加♪アフター始まったかなぁ~と思った夜でした。ロッド オフィスユーカリINTERCEPT海鷹73 2月28日またまたチェックへこの日はこの魚1匹のみロッド オフィスユーカリINTERCEPT海鷹73 3月2日予定してたロケが爆風のため延期急遽、渓流のチェックへ予想に反して激シブ~小さいの2匹のみ…ルアー ジャクソンアスリートトラウトチューンHW 3月3日某ムック本が出来上がりましたところが校正の行き違いで釣れる魚のサイズが夢のサイズに!!…(汗)マジ焦ったけどあとの祭り(><)#読んだ方はくれぐれも手違いなので! 3月4日ベイトの固まり発見!これはイケルと思ってたのにノーバイトそれにしても小さいベイトルアー スミス シラスミノーリップレス48LLS 3月5日ネタを探してプラへ釣れるのはチビカマスで鯵の反応ナシ…このカマス釣れ始めてもう半年いつまで釣れるのだろうか? 3月6日アフターメバルを探してる最中に後ろから声を掛けられるなんと雑誌SALTYのスタッフさん話の内容は…いま書ける訳ないじゃんね~ 3月9日某雑誌のロケ朝から暖かくて楽しい一日となりました早めの帰宅でルアーの片付けも日付変更前に終了♪出来上がりが今から楽しみです♪以上まとめて報告しました!
2013/03/10
コメント(4)

3月4日から今年の僕の渓流はスタートします。定番の一軍ミノー達は今年も活躍するハズです素敵な魚との出会い思い出に残る釣行今から楽しみです♪♪
2013/02/24
コメント(6)

皆さんご無沙汰しておりますもうすぐ3月渓流の解禁ですね今年のnewアイテムを紹介しますジャクソンのトラウトロッド《カワセミ・ラプソディ》僕の選んだのはTULN-501L5ftの1ピースミノーの操作性も良さそうだし張りもあります川幅が狭くシンキングミノーを多用するホームではきっと活躍するハズです♪まだ日程は決まってませんがゲストの方是非このロッドを試し投げしてくださいね~♪
2013/02/20
コメント(6)

皆さんご無沙汰してます。この寒い中釣りしてますか?僕?1月末に<ぎっくり腰>をやりそれからまともな釣りをしません。(汗) 釣りの話題は色々とあるのですが最新の話では昨日大和市の《つり人天国湘南桜ヶ丘店》さんに遊びに行ってきました♪そこで購入したのはコレです♪必要な物を詰め込み準備完了♪あとはデカイメバルか鯵を釣るだけ~?(笑)ハードルアーで試したい事も色々あるんだよねぇ 渓流解禁までもう少しだし♪こっちはこっちでワクワクだしそろそろ行動しますかぁ~
2013/02/12
コメント(4)

今夜は悪友達??のアジングの誘いもあったのですがその時は雨だったんですよね~僕には、アウェイのポイントなのでこれだけガソリンが高くなると…もし雨が止まなかったら…また今夜も釣れなかったら…週末にも行くしなぁ…この寒い中行くの???と言われるし… 仕方なく断りました(ホントだよ)(仲間の結果が気になって気になって、これもマジです) でも家から3分のポイントなら釣れなくても良いじゃんね少しだけやって満足でしたRODオフィスユーカリ海鷹73
2013/01/17
コメント(4)

今夜の部アジ2匹カマス1匹以上報告でした!ロッドINTERCEPT海鷹610
2013/01/15
コメント(2)

あちこちで大雪みたいですが皆さんの所は大丈夫でしょうか?我が家は全く平気なのですが午前中の天城は既に、こんなでした新成人の方達には忘れられない日となったでしょう同じ場所帰りにはローダウンしてある僕の車だとロアスカートが当たるほどの轍が出来てましたで!目的は雪じゃありません戦闘能力UPアイテムを受け取りに行ってきましたそれは…office eucalyptus海鷹61&73今までのプロトタイプから操作性が上がりました~♪
2013/01/14
コメント(8)

皆さん少し遅くなりましたが明けましておめでとう御座います年末の30日から体調を崩して寝込んでしまいました田舎では当番医の病院まで1時間なんてざらで市販の薬でどうにか復帰しつつあります今年の初釣りを先ほどやってきました2桁いったので快調なスタートとなりましたこの調子でバンバン釣れれば良いのですが…ロッド オフィスユーカリ海鷹73ルアー シントワAQ65LL スミスAKM48 ジェイドMD他
2013/01/03
コメント(10)

昨晩ですがシントワのミノーAQ65LL赤/金1個だけで3時間でカマス33匹とムツ1匹釣りました(写真に写ってるのは一部だけ)ロッドはオフィスユーカリ海鷹73バシッ!とアタリが取れてフッキング出来るロッド(カマスって小さなアタリを取って合わせを入れるタイミングが重要です)とシンキングロングリップの絶妙なレンジキープとアクション(カマスってレンジとアクションで釣果に大きな差が出ます)この二つがバッチリ嵌りました♪
2012/12/03
コメント(6)

ただいま発売中のアングリングソルトVOL21少し登場してますYouTubeの動画も見てくださいねメッキ釣りは楽しいね~!
2012/11/23
コメント(8)
オヤトメ2012も無事に終了しました皆さんありがとうございました! 大会報告書をご協力して頂いた方々にお送りしましたが写真の容量などによりメールがうまく送信されてなかった場合があったみたいです届いたでしようか? また実行委員の方で必要な方連絡くださいダウンロード出来るようにしますよ
2012/11/22
コメント(2)

大雨ですねこんな大雨の日にはヒラっていきたいのですが今日は、ほぼ一日車をいじってました午後の部ですがタペット調整をしました昔、このエンジンはチューニングしてたので久しぶりに触りましたが感覚は衰えてませんでしたソレックスの吸気音は気持ちいいですそのうち自分の車もキャブ車が欲しい~!
2012/11/17
コメント(6)

オヤトメ2012は無事に終了して良かったです♪ここで僕が普段使用してる協賛品の紹介 オフィスユーカリ ラインカッター別売のマグネットクリップとセットで使用中ラインカッターとは思えないデザインけれど切れ味抜群でPEにも使用してます。マグネットは小物を落とした時の回収アイテムにもなります♪ 続いて3種類 一番上シントワ 海舞 3g、5gはメッキ、カマス10gはシーバスに使ってますセンターウェイトでヒラヒラとフォール縦貼りのホロとラバースカートでアピールします。 真ん中スミス AKM48 今年のメッキはダントツの一押しアイテムフォールでもトゥイッチでも両方イケる♪カマスにも(KはカマスのK)OKこれからのシーズンメバル(メバルのM)に使うのが楽しみ♪ 一番下ジャクソン ダートマジック 3g、5gとも名前の通りダートさせて使用けれど案外ただ巻きでも効果あります以前、このルアーだけで大型のクーラーBOX一杯サバを釣った事あります。 以上協賛品の中から僕のアイテム紹介でした!
2012/11/11
コメント(2)

オヤトメ2012も無事に終了しました。参加者の皆様楽しんで頂けたでしょうか?実行委員の皆さんお疲れ様でした今年もまたアングラーの輪が広がりました♪来年も開催出来れば良いなと思っております。
2012/11/11
コメント(6)

いよいよ明日オヤトメ開催となりました既に会場準備は進んでます皆さん楽しみましょうね協賛品ですが河津のブルーランナー様より頂いたのは…これを貰ったラッキーな人良い意味で帰りの車は場合によっては覚悟してもらうかもです!(笑)
2012/11/09
コメント(0)

さぁいよいよオヤトメ本番です明日の夕方には会場の支度から始ります自分の支度はと言うと…アシモ君に手伝って貰ってます♪あとは明日の夜ラインシステム組んで明後日の出発前に協賛品を積んで終了です。業務連絡実行委員の皆さんへ釣果写真を忘れずに持参してください!
2012/11/08
コメント(0)

いよいよ明後日オヤトメ開催ですね僕がいつもサポートして頂いてるシントワさんからの協賛品は新製品のジグ<海舞>が3種類届いてます。縦のホログラムとセンターウェイトのヒラヒラするフォールで魚へアピールします貰った方は是非試してみてくださいメッキ、カマス、鯖など色々と使えるはずです。 さて今夜はこれらの頂いてる品物をダンボールへ詰め込み作業をします。当日が楽しみだなぁ~
2012/11/08
コメント(2)

皆さんご無沙汰しておりますこのところブログのチェックもしてなくてコメントの返事や問い合わせが大変遅くなりました さてオヤトメ2012ですがいよいよ今週の土曜日となりました肝心のメッキですが相変わらず単発ばかりです今朝は、この魚と違う場所でギンガメ1匹セイゴ1匹でしたこまめに拾わないと当日は厳しいのかな…ルアー スミスAKM48ロッド オフィスユーカリ海鷹73
2012/11/05
コメント(4)

まとめて報告です20日久しぶりのロケしかもお相手は女性お名前はもう少し秘密にしときます今回は動画もあります担当さんの話だと上手くいき過去最短で終了したそうです。夕方アウェイの港でF原くんと合流色々とネタ探しどうにかカマスを釣りました♪22日 朝一番仕事前にホームをチェック鯖1匹バラシ2回…メッキタックルなのでファィトは楽しめたのですが1匹じゃあイマイチ…夜ヒラスズキの偵察へ居るけれど喰わない…(汗) 次回の取材も近いので調査は時間が少しでもあれば行く予定です。以上まとめて報告でした!
2012/10/22
コメント(6)

久しぶりに雑誌に出てます少しだけですけどね(^O^)
2012/10/22
コメント(2)
オヤトメ2012皆様のご協力により過去最短で締め切りとなりそうな勢いですたぶん今夜か明日には定員になるかな?エントリーした方当日は盛り上がりましょうね♪スポンサー様は当日まで募集しておりますプラやる方台風の影響が出てくると思われます十分注意してください!
2012/10/16
コメント(1)

オヤトメ2012ただいまエントリー受付中です毎年口コミと各ブロガーだけの宣伝で2週間ほどで定員になります。参加したい方お早めに!申し込みはこちらからhttp://www.mekki-azi.com/ さて肝心のメッキですが昨日の実行委員のプラは厳しかったぁ~この釣れるムラこれがメッキの楽しさなのです昨日よくても今日は駄目なんて当たり前ですから♪セイゴはよく当たりましたが小さい…普通ヒラセイゴばかりですが久しぶりにマルでした ロッドはオフィスユーカリの海鷹73このロッドだから小さいアタリもよく拾えました♪写真はプロトなので市販バージョンはもっと格好よくなりますよ!関係ない人が開発に加わったとか噂ありましたが、もう少しで発売です次のメッキ狙いは台風しだいかな…
2012/10/15
コメント(10)

ただいま、オヤトメ2012のエントリー受付中です!定員の120名になり受付終了となります。毎年2週間ほどで締め切りとなりますのでお早めに!今年も良い感じで人数が増えてます♪エントリー申し込みで注意点を一つ携帯電話を返信アドレスに申し込む方ドメイン指定の設定をしてください返信のメールが届かないケースが増えております。さて肝心のメッキですが明日の朝イチ都合の良い実行委員でプラやります♪
2012/10/13
コメント(6)

日付が変わったので昨日の朝になりますがW君、F原君とメッキ調査に行って来ました♪天気は雨ウネリもヒラスズキ狙うのに丁度良いぐらい♪そんな状況なのでヒラセイゴを2匹バイトさせますがどちらもジャンプ一発でバラシ小さくても簡単にはいかないです◎ 肝心のメッキですがF原君に25cm越えか?ってナイスな奴が釣れてテンションUP♪その後僕にもHIT1匹目はこの魚ミノーは トラウトチューン55毎年の1軍アイテムで良い思いをしてます。(RODはオフィスユーカリ海鷹73プロト) このまま群れが入ってきてバコバコいくかぁ~なんて思ってたのですが続かず…雨と波しぶきそして冷たい風早く次の群れよ来い!と祈りつつあれこれルアーローテーションそして2匹目ルアーは今年のトレンド AKM48このミノーも絶対に外せないアイテムになりました♪ロウニンの方が格好いいね♪結局この2匹で終了メッキやっぱり奥が深いですね
2012/10/07
コメント(9)

今夜は先ほどまでジャクソンのこの方と雑誌ギジー編集長と釣り談義してました♪2人の話は本当に楽しく参考になりました今年は日本全国どこも渓流は厳しいらしいです環境変化が影響してるんですかねそして!ジャクソンさんよりオヤトメの協賛品を頂きました毎年ありがとうございます!
2012/10/03
コメント(0)

今朝の出勤前1時間半朝の練習してきました結果はダツなかなか良いファイトでしたダツって分かった瞬間歯に触ってラインブレイクしないようにドキドキでした他にはヒラセイゴが2匹(掌そこそこなので写真なし) 最終結果はこの魚達でしたこのタックルで37cm位の鯖は楽しめましたぁ~♪ROD office eucalyptus海鷹73LURE SMITH AKM48 JACKSON ATHLETE 55S
2012/10/02
コメント(4)
全622件 (622件中 1-50件目)

