**こどもへのまなざし**

**こどもへのまなざし**

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 この…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 わた…
ひろみちゃん8021 @ Re:詐欺電話(04/28) こんばんは(^^) 新手の詐欺がドンドン生…
ひろみちゃん8021 @ Re:振り袖体験会へ(01/11) こんばんは(^^) 成人式を迎えられるまで…
ひろみちゃん8021 @ Re:茨木市でランチ(12/17) こんばんは(^^) 素敵で お洒落な雰囲気…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。年末に…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。お針…
ひろみちゃん8021 @ Re:クラッシックコンサートへ(西神中央ホール)(12/08) こんばんは(^^) クリスマスコンサートで…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。しばら…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

孫たちがインフルエ… New! naomin0203さん

ついにシルバープリ… New! らんらんらいふ♪さん

本屋さんが消えていく New! AYUMI9651さん

母の面会で特養へ New! ぽぽみぃ95さん

バラ&色白チューリ… miko2226さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

【大学受験〜合格ま… ゆみねー★さん

ブログの更新頻度に… JOMUさん

しあわせ子育て日記 とな子さん
ユウさんちの独り言 らむりん6451さん

カレンダー

2014年07月02日
XML
カテゴリ: 感動

今朝、通学路の旗当番でした。

3差路での 旗当番です。

昨年は、3人がそこに立ち、子どもの誘導を行っていました。

今朝は 男性と2人でした。

私が、PTA役員していた時に 会長をされていた男性です。

今まで 経験したことのない こどもとの やり取りに とても感動しました。

元気のよいあいさつをしてくる子供には 「元気なあいさつ、ありがとう!」

こどもを通す為に 止まってくれた自転車通学の高校生には

「いつも 譲ってもらって ありがとう!」

お腹の底から 出るその声に 心がこもっているその1言に 涙が溢れてきました。

いつもは 元気の無いあいさつをする子供たちが

その方のあいさつには とても 元気よく答えるのです。

大人が 気持ちを込めて 伝えると こどもは 返したくなるのだな~と感じました。

今日は、朝から とっても 得した気分になりました。

久々に 背筋が ピシッと 伸びた気分です。

このような方が 日々 こどもと接してくださることで

子どもたちの気持ちに 変化が起きてくるのでしょう

見習うべき姿勢を見せていただきました。

CQhA9RoiFztyFle1405337527_1405337598.png








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月14日 20時35分45秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気持ちが伝わるあいさつ(07/02)  
kikichan4343  さん
こんばんは。すっかりご無沙汰して申し訳ありませんm(__)m
私も子供が小学生の頃は当番で立ちましたが、ニコニコ挨拶するように心がけていました。
我が地域は定年退職された方々がボランティアで登校時の立正をされています。
本当に子供が好きじゃないと毎朝毎朝出来ないことだと思いました。
この方も子供の目線に立って物事が見られる方なんでしょうね
(2014年07月02日 21時57分04秒)

Re:気持ちが伝わるあいさつ(07/02)  
maikeru2000  さん
良い体験が出来ましたね
挨拶大切ですよね子供たちはよく見てますからね大人が手を抜くとすぐ見破るんですよね
次からはいいねさんが見本ですね。 (2014年07月02日 22時23分20秒)

kikichan4343さんへ  
こちらこそ、ご無沙汰しておりますm(__)m
私も、せめて、旗当番の時だけでも、できるだけの笑顔を作って挨拶するよう心掛けてはいましたが、彼の言葉・行動に自分との違いを見てしまって、はっとしました。
とっても魅力的な方なんです。
人の人生について諭されたりするお仕事をされていらっしゃるので、常、日頃から地域の子育てなどにも関心を持たれ積極的に関わっておられます。
(2014年07月06日 19時53分39秒)

maikeru2000さんへ  
>良い体験が出来ましたね
>挨拶大切ですよね子供たちはよく見てますからね大人が手を抜くとすぐ見破るんですよね
>次からはいいねさんが見本ですね。
-----
人の見本になるような、そんな素敵にはなれなくても、
自分のできる精一杯のことができたらいいな。と思っています。
(2014年07月06日 19時55分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: