PR
キーワードサーチ
コメント新着
New!
らんらんらいふ♪さん
New!
AYUMI9651さん
New!
ぽぽみぃ95さん
miko2226さん
ゆみねー★さんカレンダー
今朝、通学路の旗当番でした。
3差路での 旗当番です。
昨年は、3人がそこに立ち、子どもの誘導を行っていました。
今朝は 男性と2人でした。
私が、PTA役員していた時に 会長をされていた男性です。
今まで 経験したことのない こどもとの やり取りに とても感動しました。
元気のよいあいさつをしてくる子供には 「元気なあいさつ、ありがとう!」
こどもを通す為に 止まってくれた自転車通学の高校生には
「いつも 譲ってもらって ありがとう!」
お腹の底から 出るその声に 心がこもっているその1言に 涙が溢れてきました。
いつもは 元気の無いあいさつをする子供たちが
その方のあいさつには とても 元気よく答えるのです。
大人が 気持ちを込めて 伝えると こどもは 返したくなるのだな~と感じました。
今日は、朝から とっても 得した気分になりました。
久々に 背筋が ピシッと 伸びた気分です。
このような方が 日々 こどもと接してくださることで
子どもたちの気持ちに 変化が起きてくるのでしょう
見習うべき姿勢を見せていただきました。
大人の絵本カフェに行ってみた 2024年06月02日
トルコランプの美しさにうっとり 2024年05月08日 コメント(2)
神戸のど真ん中に拝観料無料のバラ園が 2024年05月07日