2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

注文していたDVDがまとめて7本も一気に届きましたぁまさに大人買い!。。。金欠です。。。家族の態度が何故か寒い。。。その中から注目の一本!!ドラゴン特攻隊ジャッキー・チェンのドラゴン特攻隊(日本語版) [DVD]外観はデザイン、薄さともナントモ感が満載。ちなみにこの「うれし懐かし功夫シリーズ」ですが、同シリーズで「鉄指拳」の日本語吹替版が発売されております。ちなみに右が「鉄指拳」左が「特攻隊」の裏ジャケです。どうにもこのシリーズはデザインに力入れてません(笑)気になる中身ですが、特典映像としてジャッキーのインタビューが収録。多分「レッドブロンクス」が全米公開された後に収録されたモノのようです。内容は目新しくありませんが、吹替が石丸さんなんです!!!!う~ん、落ち着く。本編ですが、さすがに画像は良くないです。が、ワイドです。もうちょいどうにかならなかったですかねぇ~。でもそんな不満を吹き飛ばすほどの日本語吹替!どうもこの映画の広東語はキンキンしていて好きではなかったので、石丸ジャッキーに一安心。石丸さんの声もいつになく若く聞こえていたのでテレビ放映の音声なのかなぁ。。。と、思っていたら新録の模様。どうりでブリジット・リンも声に違和感が。そして、あのもんたさんの歌がラスバトに流れます。これ当時、リアルタイムでシングル買ったんだよなぁ。。。親父のカラオケセットで聴いておりました(笑)映画はハチャメチャですが日本語吹替だとそれなりに楽しく見られたのが不思議。1983年からジャッキー映画にはまり、それ以降ジャッキー映画は必ず劇場で観ているのですが、「成龍拳」「ドラゴン特攻隊」の2本だけは劇場で観ておりません。。。子供心に胡散臭さを感じていたのでしょう。なんせ主題歌はもんたさん。キャッチコピーも何かヘンだったし(笑)「ドラゴン特攻隊」のイメージって言えば、機銃をぶっ放すジャッキー。葉巻をくわえてるジャッキーのイメージが強烈に刷り込まれております(笑)しかし、このメーカーさんはスゴイ!あまり注目されないジャッキーの怪作を2本も。それも日本語吹替版でリリース。「ドラゴン特攻隊」で東映配給作品に行ったので今度はぜひ「拳シリーズ」を。とりあえず久々に観る日本語吹替版の「ドラゴン特攻隊」は面白かったです。ちなみにちなみに。「新少林寺」が4月にリリース!もちろんブルーレイで予約しました(笑)
2012.01.20
コメント(2)

ジャッキー友の方からいただきました!!!!「1911」が表紙の中国雑誌!!なかなか渋めのデザインです。見たことない雑誌なので大興奮昔に比べて中国雑誌の質感って良くなったなぁ。そしてチラシ。この「ジャッキーチェン大会」のチラシは欲しくて欲しくて(笑)その他にも映画館限定のチラシもいただきました。なかなか手に入らないモノなので大興奮。紙媒体好きにはたまりません(笑)ジャッキー友さん、多謝!!です。
2012.01.18
コメント(0)
ちょっと気になるDVD。「ドラゴン特攻隊」の日本語吹替え版。公開当時はもんたの歌と変なキャッチコピー。ジャッキー主役なの?と何かと「?」の付く作品でした。そんな映画が驚きの日本語吹替版としてDVD発売。何故か感動。もちろん予約しました(笑)
2012.01.11
コメント(0)

寒い一日でした。皆さん、風邪などひいてませんか?しばらくぶりのブログとなりますが、楽天ブログいろいろと変更されてますね。コツコツ続けていきますのでよろしくです。で、久々のジャッキーグッズですが。たまたま本屋で見つけたこちらの雑誌。「新少林寺」が表紙だったものでついつい(笑)まっアンディがメインですが。内容は中国語を学ぶ本なので映画の紹介ちょこっと。ですが。ジャッキー、アンディのインタビューが掲載されています。そしてCDが付いておりましてジャッキー、アンディのインタビューを聴きながらテキストを読み中国語を学ぶ。となっています。なるほど!これをきっかけに中国語と一瞬思ったのですが、難しそうなのでまた。。。(笑)
2012.01.11
コメント(2)
明けましておめでとうございます!今年は久々のジャッキー監督作が出来上がりそうだし。良いジャッキー年を送れそうです。今年もよろしくお願いします。
2012.01.02
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()