PR
Comments
この街を歩いていると いろんな車を見かけることができます
日本では考えられないような 汚く古い車なんかも走っていますが
この前見たのは どうやって走ってきたのか 理解不可能なくらい
物がいっぱい詰まった 車でした
↓


運転席が ごみ で埋まっていないのでかろうじて
捨ててある車でないことがわかります~
これとは反対に 車の中ではなく
車の外に盛りだくさんのものを乗せている車もありました~
↓

バックミラー↑に彼氏Dさんが 映っていますね~(笑)
僕が運転していて 助手席の彼氏Dさんに撮ってもらいました~♪
そして
この前の週末 本屋に行ったあと 帰ろうと
駐車場から 車を出したとき 彼氏Dさんが
“車止めて~!!あれあれ!!” と叫ぶので
何かと思ったら 僕が昔乗っていた くるまじゃぁ ありませんか!
ナンバープレートもそのまま!
↓

これだったらいいな~イメージ画像
(ちなみに この車Bentleyといいまして一番安くて1500万円くらい?)
実際 20代の僕がその当時乗っていたのは
2ドアータイプの 安いアメ車 でした・・・(笑)
まあ、それはさておいて このアメ車に乗っていたのはもう10年位前
ちょうど 彼氏Dさんと付き合い始めたころなんですよ~
付き合い始めて2ヶ月目に Lake Tahoeという山のほうへ
↓

一緒に旅行に行ったのもこの車だったんです!
あのころは まだ2人とも ういういしく って
恥じらいながらの 初のお泊り旅行 だったんですよね~♪
あの時 雪が嵐になって 道路が凍結して
雪がたくさん降って 運転が大変で
ようやくホテルに到着したら 道路が閉鎖になって
2日も足止め食らったりもしました
目の前の この車を見ていると あのころの思い出が
走馬灯のように流れて きました
横を見てみると
彼氏Dさんも 同じことを思っていたみたいでした~
クリスマスショップで忙しい 駐車場の車の流れを止めて
2人でじっとこの車を見つめていたので・・・
僕たちによって進行を止められた車
なかに乗っている 若いラティーノのカップルは
不審そうにこちらを見ていました~(笑)
この大きな車社会で 僕たちは 郊外に引っ越したにもかかわらず
こうやって 昔持っていた車に 10年ぶりに出会えて
なんとなく忘れかけていた
2人の楽しい思い出を もう一度思い起こすことができて
なんとなく暖かい気持ちになることができました~♪
忙しく暮らしている 日常に生活の中
次から次へと 積み重なる記憶の中に
忘れ去られかけた いくつものこういった やさしい 暖かい思い出が
自分の中に どれだけたまっているんだろう
もう2度と思い出さない 思い出せない
すばらしい記憶も たくさんあるんだろうな・・・
こうやって思い出すことができて
一足早い クリスマスプレゼントをもらった気分です
懐かしい自分の車を見て そんな思いをめぐらせました
皆さんも 忘れかけた やさしい 素敵な記憶を
思いだす出来事に めぐり逢えるといいですね
今日の夕飯
↓

チキンソテー アボカド和え
ジャガイモのチーズ焼き
野菜サラダ でした~♪
これは簡単!
チキンを塩コショウで焼いて 食べやすい大きさに切ります
それにダイス切りにしたアボカド
ちょっとだけのマヨネーズで合えるだけ!
ジャガイモの方は
塩コショウ 油で 短冊切りにしたジャガイモ
オニオンスライスをフライパンで炒めて火を通します
火が通ったらチーズを散らして
チーズが溶けてちょっと焦げたら出来上がり!
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓


有名な俳優さんらしい・・・が 知らん・・・
ここを出て行く前に~
IF We Hold on Together 2007.02.01
想い出に かわるまで・・・ 2007.01.31
独りで抱えているみたい 2007.01.22