Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2018.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JLDT7QW/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

アマゾンに上部に3つボタンがある似たアクションカメラが多数ある。たぶん製造元は同じだと思われる。バージョン表示をさせると「M80 Pro」の表記が見られ、この表記の商品は多数各社からでている。ieGeekの商品ページで「Pro3」の表記が見られるが、これはMUSONのカメラに同じ表記が見られる。

この似たカメラの特徴
・上部に操作ボタンが3つある
・動画手振れ補正機能を「EIS」と称している
・外部マイクが接続可能

リモコンについてはieGeek のものには付属していないが、付属する商品もある。
ieGeekのカメラは、4K動画はEISのオンオフができるが、他の解像度は手振れ補正が自動的に動作する。EISのオンオフの項目もあるが、関係ないようだ。

マイクについては、内臓マイクと音量は大差なく、小さい。場合によってより小さい場合もある。どちらかというとマイクが延長できるレベル。



また、映像は、明るいと白飛びしやすく、全般的にノイズが目立つ印象を受ける。

安物カメラに見られるバッテリーを交換すると日時がクリアーされる点について、最近は安いカメラでも大丈夫な製品が増えてきた。この点、このカメラはクリアーされてしまうのが残念。

トータルの評価として、このカメラの購入は避けた方がよいだろう。

なお、上部にボタンが3つあるカメラ以外で、apeman A79が新製品で販売されたが、SJ4000タイプのケースで外部マイクがついており、メニューも同じ。実際に使った動画も同様なものであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.24 00:14:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: