6.All Day, All Night 7.Free 8.Noon Rendezvous 9.Erotic City 10.Something In The Water(Does Not Compute) 11.When Doves Cry 12.Happy Birthday Interlude 13.Irresistible 14.Possessed
6曲目”All Day, All Night”アレンジが相当違うなー、低空飛行をしている感じ。演奏者紹介でDramsは、Bobby Gと聴こえます。何となく、I Would Die For Youに似てます。 7曲目”Free”Dramsの低く響く音、そしてシンセサイザーのイントロと殿下のBallad、Vocalが渋すぎます。しかし、Background Vocalがしっかりしてます。やはり、トラックダウンまえの音源のようです。 8曲目”Noon Rendezvous”3分ちょっとイントロが続き、殿下のVocalが聴こえてきます。Guitar、Dramsと紹介し、Lisa?これはだれ??
10曲目”Something In The Water(Does Not Compute)”わー、これはPercussionの演奏が良く聴こえます。
11曲目”When Doves Cry”あれ?なぜか軽く聴こえるなー。11分強ありますが、観客の感じ、感触が今ひとつわからないなー、で、殿下のバックの紹介を軽くして、そのあと捨てるような声でGood-nightで終わり!? 12曲目”Happy Birthday Interlude”アンコール前のイントロというか、静寂の時間。で、観客の”Happy Birthday To You”の大合唱!!!雰囲気いいなー。 13曲目”Irresistible”気分よく殿下が歌い始めます。小刻みなRhythmに圧倒!ここでは、たぶんKeyboardは殿下かな。観客を挑発するような“One”Moe Time? One More Time?"観客の歓声に”Yes!”と、繰り返されます。いいなーっ!14曲目”Possessed”これも他のアレンジ聴いているので他の曲?と感じてしまいます。