毎日CD1枚紹介!

毎日CD1枚紹介!

PR

Profile

爽快!

爽快!

Calendar

Comments

爽快! @ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは! Princeも取り上げていたLove…
Polna @ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは。 懐かしいですね、オハイオプ…
爽快! @ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんばんは!お久しぶりです。 大阪に転勤…
Polna @ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんにちは 八坂の祗園祭 一度は生で観て…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

June 12, 2016
XML
カテゴリ: Live
DSCN2091.JPG



6月11日(土)に、やっと大阪・福島のザ・シンフォニーホールに行って、ホールの確認と音響を確認することができました。

当日、実は乗りたかった電車に乗り遅れ、福島駅からの地図も忘れ、福島駅をうろうろ。

たしか、北だったよなと・・・結局、タクシー使用でホールに到着。
が、5分遅刻してしまい、会場に入ることができませんでした。残念!!

担当者の話では、今日はぶっ通しらしい、「タイミングを計っていわゆる立ち見席に案内します?」って、聞こえました。

しばらくは、ホール入口の正面モニターでお聞きください。との案内で聴いていました。
うーん、いつ入ることができるんだろうか、と心配していたところ、20分ちょっとしたところで1階最後尾の席を案内してくれました。

今日の演奏曲は、


オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2 (字幕付き) 第1部、第2部、第3部

会場全体では、ほぼ8割くらいの観客でしょうか。2階、3階に空席が目立ちました。まあ、今回は音響がどの程度か確認をするために来たので、購入したチケットは3階でしたので、かえってよかったのかも。

公演の演目も確認しないでチケットをとったのですが、まさか、ソプラノ、アルト、テノール、バリトンの独唱、合唱が聴けるとは思いませんでした。

それも、大合唱団がバックにいたんです。もう、宗教色というか、讃美歌のような(あくまで私の私見です。)真剣に聴いてしまいました。

2時間ぶっ通しでしたね。アンコールは残念でしたがありませんでした。

肝心の音響ですが、反響がダイレクトに聞こえてきましたが、残存音がちょっと思っていたのと違っていました。
なにか、学校の音楽室のような感じ。ま、あくまで私の個人的な意見です。

さて、再来週も年間券の最後。PACの定例演奏会。楽しみです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2016 02:56:49 AM
コメントを書く
[Live] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: