犬並なちょび的どーるらいふ?

犬並なちょび的どーるらいふ?

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space


ブログランキング・にほんブログ村へ
2006.11.18
XML
カテゴリ: 犬並みなお散歩

というわけで 、いざ撮影練習にお山へレッツらゴーなのである。
 お山は既に冬期通行止めなので、下から旧登山道をてくてく登ることに。
ゴジュウカラ まずは例によってカラっち達の群れに遭遇。ここはカラっち達のパラダイスかってなくらいにカラっち達だらけである。
 そんな中、ハシブトガラとかコガラとかに比べれば まだ落ち着きのありそうなゴジュウカラに狙いを定める。
 幹を下に向かって移動する、実に、ゴジュウカラらしいゴジュウカラ。ベストショットとは到底言いがたいが、あちきの中では、未だかつてないほど至極まっとうな写真である。さすが、光学10倍。光学6倍とは違うのな<当たり前だっちゅーの。
カシラダカ んで、お次は“髪の毛が立っている”鳥さん二羽に遭遇。
 腹は白いが、羽が保護色だから、フレームに入ってんだか、ピントが合ってんだか、さーっぱりだぜ、こんなろー。
 と破れかぶれにシャッターを切っていたらば、背後から 女神の声が。
「カシラダカだね」
 どうも、あちきの背後から現れた通りすがりの姉ーさんが、あちきがナニを狙っているか、ササっと察して、すっげ長い望遠レンズ付き一眼レフを構えて呟いたらしい。
 おぉ、そうか、貴様はカシラダカというのか。お初にお目にかかったぜ。せっかくフォトジェニックな感じなのに、ピントが合っていなくて、ごめんなすって。
アカゲラ そうこうするうちに、アカゲラに遭遇。
 これも、ベストショットとは到底言いがたいが、あちきの中では、未だかつてないほど至極まっとうな写真である。さすが、光学10倍。光学6倍とは違うのな<当たり前だっちゅーの。
 しかし、このアカゲラを撮影しているときに、あることを思い出した。それは、Nikon COOLPIX S10 がスイバルデザインであること。 スイバルデザインの 何となくカッチョよさげな雰囲気が購入の決め手だった というのに。
 うし、レンズを回してみっか。
・・・えーと、レンズは何処を向いているのかしら?
 うし、レンズを元に戻そう。
ルリビタキ して、最後に遭遇したのは、ルリビタキの雌。だと思う。
 フレームに収めることに四苦八苦、シャッターを切るのにも四苦八苦。コヤツを撮影したのは初めてだから、比較のしようはないけれど、綺麗に撮れているのではないかしら?さすが、光学10倍。光学6倍とは違うのな<当たり前だっちゅーの。
 あと、今日はウソの雄とジョウビタキの雄を初めて目撃。残念ながら、まーったくカメラ撮影は間に合わなかった。
 だってよー、ウソの喉は赤いんだぜ、ジョウビタキの腹はオレンジなんだぜ、初めて見たんだぜ、そりゃ、見惚れるだろ、見惚れてたら間に合うかってんだ、てやんでぇい。
 そんなこんなで、充実した 鳥さんウォッチング 撮影練習の一日であった。
コゲラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.21 08:42:52
コメント(0) | コメントを書く
[犬並みなお散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: