チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

PR

Profile

dyy928

dyy928

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

韓国語広場 韓国語広場さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん

Comments

gordon@ VtbDyyAIqM S8kFFq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
chaba@ cQoCzHiefhkjAbpWz WYrOjF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ rfjeGuDWQnvAJhnf ySJp1Q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ cqFXVouQwLtEZ 6w9W4R http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ hOQKXSKNSfaLiMKykX 46STAe http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 30, 2009
XML
テーマ: 韓国!(17927)
カテゴリ: カテゴリ未分類
9/20(日)[前半]
 今日のメインは世界遺産である水原(スウォン:swon)です。ソウル駅まで地下鉄で行き、そこから国鉄に乗り換えてスウォンまで行きます。そのまま地下鉄でも行けるようですが駅が多くて時間がかかるそうです。切符を買うのに難儀しそうだったので、電光掲示板で列車の種類や時間を調べると、一般席と特別席で値段が倍くらい違うことが分かりました。窓口では「three, swon, semaul, いっぱん」と言っただけですがすんなり買えました。改札は地下鉄とは異なり、ゲートはあるものの切符を確認しません。乗るときだけかなと思いきや、降りるときも切符を箱に投げ入れるだけでした。なんとセキュリティが甘いこと。。

HL seoulyok.jpg

HL saemaul.jpg

HL saemaul2.jpg

 スウォンの世界遺産は、華城(ファソン)といい、の見学コースはいろいろあるようでしたが、八達門(paldalmun)からの2時間コースを選びました。そこまでは一般路線便のバスに乗りました(W1,000)。バス乗車中は路線図とにらめっこしていたので、降りる箇所は間違えなかったのですが、最初の城壁入口と、隣にある八達寺の入口を間違えてしまい、お寺の中をずんずん歩いていくと、アジュンマ(おばさん)が韓国語でペラペラしゃべりかけて来て、戻って左に曲がりなさいみたいなことを言っていました。私は寺の石段が急だから緩やかな坂道を紹介してもらったと勘違いして、「カムサハムニダ~」と言って引き返しました。観光ガイドを見て道を思いっきり間違えたことに気付き恥ずかしくなりました。

HL paltalsi.jpg

HL hwaseong.jpg

 城壁は周囲5kmもあるので、途中からシャトルバスを使って城内を回りました。バスを下車したところで国弓の体験コーナーがあり、弓道4段の私は日本の弓の実力を見せてやると、と思い順番をついたのですが、ちょうど長い昼休みにあたってしまい、ご披露することなく残念でした。

9/20(日)[後半]に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2009 11:06:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: