なんで、冷やす?って思ったけど、
洗濯機に入れるわけにもいかないしね!!

え~、「鍵を開けておいて」なんて言われたカナ?
昔の事で、覚えてないや・・・(*^▽^*)ゞ
(2012年01月21日 22時26分24秒)

いつもココロはケロケロリ

いつもココロはケロケロリ

PR

プロフィール

ちあべい

ちあべい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1212)

(43)

バラ

(11)

家庭菜園

(26)

千葉

(9)

ダイエット

(0)

保存食

(3)

料理

(37)

漬け物

(6)

ランチ

(2)

お食事

(7)

その他の花

(23)

お菓子作り

(8)

お店

(11)

生活

(16)

映画

(4)

節電

(3)

自然

(25)

家族

(10)

友達

(6)

行事

(46)

健康

(20)

手芸・手作り

(2)

クサガメ

(5)

花火

(8)

カメラ

(6)

乗り物

(13)

観光

(21)

懸賞

(8)

テレビ

(3)

その他

(6)

趣味・収集

(2)

食べ物

(4)

商品

(1)

買い物

(6)

写真

(2)

パン作り

(2)

スポーツ

(2)

(1)

パン

(0)

防災

(2)

コメント新着

ジョ~♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) いつの間にか、2025年に、、、 歳を取るは…
ちあべい @ Re[9]:やっと復旧‼️(09/14) ジョ〜♪さんへ どもども、ご無沙汰してま…
ジョ〜♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) おーい! ちあべい、元気に生きてるかぁ…
ちあべい @ Re[7]:やっと復旧‼️(09/14) mkd5569さんへ ご無沙汰しております 更…
mkd5569 @ Re:やっと復旧‼️(09/14) こんばんは ひさしぶりにきてみました あ…

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月20日
XML
カテゴリ:

今日は朝から冷たい雨。

東京は雪結構降ったみたいね。

うちの方はほとんど雨だったけど

伯母1の所(千葉市花見川区)は雨と雪と霙って感じだったよ。

今年初めて見た雪。

寒いよねー(>_<)

今日も伯母1の所に行って来ました。

それでね、

近所の民生委員の方が

一人暮らしのお年寄りに配ったらしいこの筒状の入れ物。

さて何でしょうか

冷蔵庫に安心
冷蔵庫に安心 posted by (C)ちあべい

正解は、

緊急連絡先や普段飲んでる薬・病院などを紙に書いて

この筒にいれて

冷蔵庫に保管しておく物なんだって。

救急医療情報キット って言うらしいです。

地域によって名前が違うみたいだけど。

万が一、

倒れて救急車に来てもらっても

本人が何も言えない状態になったときに

これと同じステッカーをドアに貼っておけば

救急隊の人がこれを見て

冷蔵庫に保管してあるカードを見れるってわけ。

冷蔵庫に入れるってのがミソだよね(^^)b

冷蔵庫なら誰でもどこにあるかわかるし

本人も忘れず入れておけるしね。

これは考えたよね-(^_^)

でも前から思ってたんだけど、

一人暮らしの人は用心のために鍵締めてるでしょ。

もし救急車きて開けられなかったらどーするのかなぁって。

こじ開けるのか窓ガラスを割るのか

できることなら

こーゆー事にお世話にならない方が良いんだけどね。 

 福が突然遊びモードに入りあたしの手を引っ掻いた。

皮に引っかかったよぉ(T_T)

こないだ爪切ったのに・・・。

で、

血が出てしまって福に鼻ピンしようとしたら

急にゴロンと寝っ転がっちゃった。

ちょっとばかし反省してるよーな・・・。

(まぁ、別に福はわるくないんだけどね^^;)

目がシバシバしてる( ´艸`)

ごめんよぉ~
ごめんよぉ~ posted by (C)ちあべい

犬はごめんとか甘えるときお腹見せるでしょ。 

猫もこーゆーことするんだね。

トム(今はなき犬)に教わったのかな(^^)

何か可愛いところあるじゃない(笑)

食べちゃいたいよ~

脂のってそうだしね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月20日 22時50分45秒
コメント(20) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めて見たよ~!!  
地域によって違うのかな??
これは便利だよね。
千葉だけじゃなくって、日本中で同じ様な物を作ってくれれば良いのにね(*^_^*)

ちあべいさんの疑問にお答えしましょう~!!(^O^)/
救急車を呼んだ時に「ドアのカギを開けておいて下さい」って言われるよ。
自分で救急車にダイヤルをして呼べたんだから、ドアの鍵も開けられると判断するんだろうね(*^_^*)
つい最近の出来事です(((*≧艸≦)

救急車を呼んだ時には動けなくて鍵も開けられない状態だったら「窓から入れますか?」とか「ガラスを割ります」とか言われるのかな???
そこまでは分からないや。。。(-"-)

福ちゃんの、この顔は超~可愛いよ~!!^(=^・^=)^
何だか人間の子供みたいだね。
こう言う顔を見ちゃったら、こっちは何も言えないって言うか、何でも許しちゃうよね(*^_^*)
デビルには絶対に見えないよ(^_-)-☆
引っ搔き傷は、中々治らないからね。
若い、ちあべいさんだったら大丈夫かな??



(2012年01月20日 23時31分12秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
mkd5569  さん
こんばんは
雪けっこうふりましたが、つもりませんでした
救急時のそなえは大事ですね。
今宵もいい夢を(o・_・)ノ
(2012年01月21日 00時49分31秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
元お蝶夫人  さん
ちあべいさん
こんばんは(*^。^*)

私の街でも独居老人宅に配布してました、同じような物。
冷蔵庫に入れておくんですね。
適当な所に置いてました2軒ほど見かけましたが・・・。
ちょっと確認して教えてあげねば!
良かったですちあべいさんのお話伺って。

福ちゃん、ご機嫌取りしてますね~。
実家のさくらもお腹見せます^m^
可愛いですよね、許してしまいますよね(^^♪
(2012年01月21日 01時17分41秒)

太陽が恋しいね  
iku0323  さん
今日も天気が悪くて寒いね~千葉も雪か?と思ってたけど
雨だったのね^^
もちろんわが家の方も雨の一日でした

へぇ~~考えたね!!これは良いアイディアだわ
冷蔵庫ならすぐに分かるよね どこどこの何番目の引き出しの~
とか言ったらすぐに探せなさそうだもの
だよね、出来る事なら使いたくないけど、もしもの時の為に!ね^^

あ~~~!!ちゃまさんったら 自分で、、、バラシテル(笑)
救急車って自分が具合が悪くて乗ったこと無いし
(付添では何回も)自分の為に呼んだこと無いから
分からないけど そうなんだね
鍵を開けておいて下さいって言われるんだぁ
動けない時にはどうするんだろう~何とかして中にはいるんだろうね^^;
ちゃまさん、玄関のカギを開けておいて良かったね!!(^m^)
伯母さんがそんな風に利用することが無いようにって祈ってます

福ちゃん~可愛いなぁ
じゃれたつもりが引っ掻いちゃったって感じだものね
そうそう、猫ちゃんもお腹を見せてゴロンしてくれるよね!!
もう~~私も食べちゃいたい!!
福ちゃん!めっちゃ可愛いよぉ~~♪(≧∀≦)

引っ掻き傷って結構痛いよね^^;
綺麗なお嬢様(あ?宇宙人??)の手が 早く完治しますように(^-^)


(2012年01月21日 08時10分12秒)

おはようございまーす  
うさぎのマペット さん
あれれ、不思議な空の日の日記にコメント書いたつもりなのに、夢の中で書いたのかなぁー?チョト疲れてるからぼけちゃったかも(汗;)

日記いつも素敵です♪、

福ちゃんの格好可愛いですねー♪写真になでなでしてしまいました。

ちあべいさんお町はいろいろ考えているnですね、私の住んでる町はあまり福祉に力を入れてないみたいです。
この筒いいかんがえですね、地震の時にもこれをさっともって出れば同じお薬が手に入りりますもんね、

テレビで東北の地震の時カルテもなくてお薬を頂くのに黒されてたのを思い出しました。
(2012年01月21日 09時03分42秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
ゆみ4025  さん
東京は雪降っているらしいですね。
私の所は、今の所降っていないので、いつもの年と
反対ですね。  私としては、ありがたいですけど。

「救急医療情報キット」ですか。
お年寄りは、もしもの時大変ですよね。
ほんとに、こういう物にお世話にならないに
方がいいですけどね。
災害等なくて、安心出来るのが一番いいですけどね。

福ちゃんかわいいね。
動物も色々なしぐさで、気持ちを表現しますね。
犬も、猫も同じですね。
我が家には、小鳥がいるのですが、動きが早くて
写真が、なかなか上手く写せません。
金魚と、メダカは、外の石うすの中で飼っています。 (2012年01月21日 10時16分00秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
ぼたん333  さん
こんにちは♪
遊びに来ました~(^^)

「救急医療情報キット」テレビで見たことがありました。
できることなら、お世話にならないようにしたいですね。

福ちゃん反省してるみたいね(^^)
遊んで欲しかったのよね!
爪を切った後でも、手に飛びつかれたりすると、傷になるよね。
でも、可愛くてゆるせちゃう。分かりますよ♪
テンも、こーゆうことするよ(*^_^*) (2012年01月21日 13時42分32秒)

Re:初めて見たよ~!!(01/20)  
ちあべい  さん
ちゃま0815さん
多少の違いはあると思うけど、全国的なんじゃないかな。
ちゃまさんの周りに一人暮らしのお年寄りがいればわかるだろうけど。
うん、絶対便利だよね(^^)。

ちゃまさん、家から呼んだんだね。
そーなんだぁ、鍵のこと言われるんだね。
でもね、電話できても玄関まで行けない場合もあるとおもうんだけど・・・。
あたしは救急車呼んだこともないし乗ったこともないからよくわからないんだよね^^;
ちゃまさんのは最新の話だもんね。
開けられなかったら無理矢理突入だろうね。
レスキュー隊じゃないからそーゆー道具持ってないかな。

最近、寒いんだかちょっと福大人しいんだよね。
でも急にスイッチ入っちゃって・・・。
ほんと、人間の子供と一緒だね。
そーだよね、許しちゃうよ。
血でてもね(笑)
天使の皮を被ったデビル・・・。
指の関節のあたりとかつめの近くとかはなかなかなおらないよね。
若くないよ・・・(-_-;)
だからこないだ指腫れたんだって・・・。 (2012年01月21日 15時58分49秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
mkd5569さん
こんにちは~(^O^)/

mkd5569さんとこは降ったんだね~。
雨混じりだから雪溶けちゃうよね。
まぁ、積もらない方がいいよ。
あまり降らないとこは積もるとパニックになるからね(^^;)

震災のこともあったから、一人暮らしのお年寄りには安心だよね(^^)
お年寄りじゃなくても持病のある人は薬紙に書いてお財布に入れとくとかした方がいいのかもね。
(2012年01月21日 16時04分05秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
元お蝶夫人さん
こんにちは~(^O^)/

やっぱり全国的なんですね。
そうです。
冷蔵庫ですよぉ~(^^)
冷蔵庫ならわかりやすいですからね。
ただ、中がいっぱいだったらどーするんだろう(^^;)
詳しいことは、ネットで調べると沢山出てきますよ~。

あはは~そーなんです。
ご機嫌取りですよね^^;
さくらちゃんもお腹見せますかぁ~(^^)
認められてる感じがして嬉しいですよね。
今までの悪い事ちゃらですよぉ(笑)
(2012年01月21日 16時13分07秒)

Re:太陽が恋しいね(01/20)  
ちあべい  さん
iku0323さん
ほんと、昨日に引き続き天気悪いよね(-_-;)
千葉は北部の方は降ったみたいだけど、こっちは雨だったよ。
昨日天気予報見てたら、伊豆地方って気温意外と低いんだね。
何か暖かいイメージだったんだけど。

ねー、いいよね(^^)
一人暮らしのお年寄りって多いから今まで結構困ったりしたんじゃないかな。
冷蔵庫なら分かるしね。
あはは~そうそう、引き出しに入れちゃったらわかんないよね。
あたしだって、色んな物どこに仕舞ったか忘れちゃうから^^;
何にしても安心だからね。

ねー、ちゃまさんね^^;
付き添いは何回もあるんだぁ~。
付き添いもないよ。
パトカーならあるけど(笑)
(別に逮捕されたんじゃないよ~)
そーなのよ、電話は最近子機を自分の近くに置くこと多くなったから玄関遠かったりするよね。
ほんとだよ、ちゃまさん大変だっただろうけど玄関の鍵あけられたからよかったよね(^^)

福も飼われてる猫なんだよね~(笑)
タダのデビルだったから・・・^^;
猫と遊ぶと必ず怪我するからね。
みみず腫れ~とかね。
猫もゴロンってやるよね。
あたしが痛~いって大きい声で言ったからかな、ごめんね~ってゴロンしたの。
脂のっててきっと美味しいよ~。
お裾分けするよ~ヾ(≧▽≦)ノ゙
手のひらちょっと穴あいただけだから宇宙人は元気だよ(^_-) (2012年01月21日 16時28分53秒)

Re:おはようございまーす(01/20)  
ちあべい  さん
うさぎのマペットさん
疲れてるって・・・
今年もまた忙しいの??
去年より少しゆっくりできるよーなこと言ってたからてっきり・・・。
無理しないようにね(^_^)/

いつもありがとね~こんなブログなのに・・・。
そー言ってもらえると嬉しいよ~(*^_^*)

福も反省できるようになったのかな。
もう今年で4歳だからね。
デビルから大魔王になっちやったら困るから(笑)

うちの町はどーなんだろう・・・。
千葉市はあったけどね。
多分マベットさんとこもあると思うよ~。
こーゆーのは国が全国一斉に配布すればいいのよ。
そーすれば高齢者じゃなくても気にするようになるじゃない?
そーだよね、これ持って逃げても良いわけだわ。

そうそう、あたしも震災の時TV見てて、薬もらうのに何もらってたっけって思ったよ。
色んな事準備しといた方が良いよね(^_^)b (2012年01月21日 16時44分30秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
ゆみ4025さん
そーみたいです。
東京は雪降ってたみたいです。
こっちは降らなかったけど。
関東も1度ぐらいは降るんですけどね。
近年は積もることもなくなったなぁ。
ゆみさんとこは降ったら積もったりするんでしょうね。
雪っていろいろと大変ですよね。
雪国の方は毎日大変なんだなぁってつくづく思います。

お年寄りには、このキットいいですよね~(^^)
できればお世話になりたくないですよね。
何もなく、安心して暮らせるのが一番なんですけどね。

福こんなことしてますけど、すっごく悪魔なんですよ(笑)
悪い事ばっかりするんですよ(-_-;)
でもここのところ何となく大人しい感じで・・・。
で、昨日のこれでしょ。
可愛く思っちゃいますよ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

小鳥ちゃんですかぁ(*^_^*)
仔猫と一緒ですね。
動きが速くて写真撮れない。
そーゆー場合、動画が良いんじゃないですかぁ~(^O^)
金魚とメダカも飼ってるんですね~。
金魚ちゃん寒くないんですかぁ?
うちには猫の他に、クサガメ飼ってます。
寒くなると冬眠しちゃうので、ヒーター入れてますよ。
野生だったら外なのに。
贅沢な亀子です(^_^;) (2012年01月21日 16時57分45秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
ぼたん333さん
こんにちは~(^O^)/
有り難うございま~す。

救急医療情報キット知ってましたかぁ。
あたしは、伯母の家に行って初めて知りました(^^;)
ほんとですよねー。
お世話にならないと良いんですけど・・・。

えへへ~福反省してればいいけど。
最近一緒に遊んでなかったから張り切っちゃったのかな。
爪切ってもダメですよね-。
直ぐ研いじゃうし・・・。
でもこんな仕草されちゃったら、どんなに悪魔でもゆるしちゃいますね~ヾ(≧▽≦)ノ゙
テンちゃんもゴロンとしたら可愛いだろうなぁ~。

(2012年01月21日 17時19分37秒)

こういうのがあるんだぁ!!  
かりん-☆  さん
この筒、写真で見ると太いパイプで出来てるように見えるんだけど大きいのかな?
冷蔵庫に入れたら場所とっちゃうなぁ・・・って思っちゃった^^;
でもたしかに冷蔵庫に入れておけば、誰が来てもわかりやすいね
でも勘違いして、通帳や印鑑や金庫のカギまで入れておくひとがいたら、ちょっとマズイよね^^;

確かにひとり暮らしのお年寄り、自分で救急車呼んだはいいけど
その後気を失ってしまったりしたら・・・玄関開いてなかったらどうするんだろうね???

うちのじいちゃん、時々こんなことしてます・・・
出かける時に玄関のカギを内側から閉めて、勝手口のカギは閉めないで出かける
帰ってきたら、外側から玄関が開かないので(カギ持って歩かないから、扉をゆするだけ)
窓をこじ開けて入る・・・・(-_-;)

内側から自分でカギかけたんだから、外側から開かないのは当たり前だし
なぜカギのかかってない勝手口から入らないのか・・・(-_-;)
その時は「勝手口から入ればよかったんだ!!」って思うみたいなんだけど
また忘れて、同じこ何度かやってます・・・

お年寄りはパニックしやすいから、救急車来ても冷静に玄関開けられるか心配だよね

福ちゃん♪脂のってて、うまそうだぁヾ(=^▽^=)ノ
うちにも脂のってて、うまそうなのいるよ、一匹!!
私も引っかき傷だらけだよ~(-_-;)

(2012年01月21日 17時57分02秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
Lizzy♪  さん

Re:こういうのがあるんだぁ!!(01/20)  
ちあべい  さん
かりん-☆さん
そーね・・・
う~んと、パスタ入れるタッパーあるでしょ?
あれより一回りぐらい小さいかな。
なんかね、伯母が言ってたけど冷蔵庫の扉に置くんだって。
まぁ、それが一番見つけやすいけど。
うちだったら入らないよ(^^;)
あはは~通帳や印鑑はちょっとねぇ。

ちゃまさんみたいに若い人ならまだ何とかなりそうだけど、
お年寄りだとどーなんだろうね。
そうそう、気を失っちゃったらねぇ。

じいちゃん、毎回こじ開けてたら、泥棒さんが見たら入られちゃうよ^^;
一瞬開かないって焦っちゃうんだろうね。
昔は玄関開けっ放しでも全然よかったけど、今は物騒だからね。
言い聞かせてもだめかな(^^;)
一人暮らしだと焦って判断できないことあるよね。
伯母の場合、ご近所さんがいつも気にかけてくれてるからまだ安心かなぁってね。

福そうとう脂のってるよ~(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
えっ、あかり君?
もしかしてきりんちゃん?
猫飼ってるおうちはみんな傷だらけだよね^^; (2012年01月22日 00時25分25秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
Lizzy♪さん
あはは、まぁ冷やすこともないんだけどね。
冷蔵庫なら誰でも見つけやすいってことなんだよね(^^;)
洗濯機だったら間違って洗っちゃいそうだよね(笑)

えっ救急車乗ったんだぁ~。
玄関まで何とか行けそうならまだいいけどね。
もしかしたら今は開けといてって言うのかもね。
(2012年01月22日 00時33分50秒)

Re:なるほどね・・・(01/20)  
よりすぐり  さん
こんにちは

我が家の近所でも1人暮らしのお年寄りが多いですよ。役員など順番がくると、隣近所は階段が多いので横須賀市の新聞を配るのも危険だなあと思います。いつでも代わりに配ってあげたいと思っています。
ニャンコは気まぐれと言いますが、違いますよね。飼い主の言う言葉も理解しますし、感情だってありますもんね。 我が家では、ミーちゃんの次にマロンというワンコが来ました。今は、ピーちゃんとマロンが居間に私と一緒に寝ています。寒いで~す(^^)v (2012年01月22日 10時36分46秒)

Re[1]:なるほどね・・・(01/20)  
ちあべい  さん
よりすぐりさん
こんにちは~(^O^)/

そーですか・・・よりすぐりさんとこも多いですか。
お年寄りには階段はきついですよね。
よりすぐりさんは優しいですね~(*^_^*)

そーなんですよね~。
ちゃんとわかってますよね。
まぁ、たまには何考えてるかわかんな時ありまずけど^^;
ミーちゃんはよりすぐりさんの所にいて幸せだったでしょうね。
愛情が感じられますから(^^)
今はマロンちゃんとピーちゃんなんですね~。
あはは~一緒に寝てるんですかぁ。
ワンちゃんも布団の中で寝ますよねー。
うちにいた犬も寒がりで昼間はコタツで夜は布団の中だったんですよ~(^_^) (2012年01月22日 10時50分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: