いつもココロはケロケロリ

いつもココロはケロケロリ

PR

プロフィール

ちあべい

ちあべい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1212)

(43)

バラ

(11)

家庭菜園

(26)

千葉

(9)

ダイエット

(0)

保存食

(3)

料理

(37)

漬け物

(6)

ランチ

(2)

お食事

(7)

その他の花

(23)

お菓子作り

(8)

お店

(11)

生活

(16)

映画

(4)

節電

(3)

自然

(25)

家族

(10)

友達

(6)

行事

(46)

健康

(20)

手芸・手作り

(2)

クサガメ

(5)

花火

(8)

カメラ

(6)

乗り物

(13)

観光

(21)

懸賞

(8)

テレビ

(3)

その他

(6)

趣味・収集

(2)

食べ物

(4)

商品

(1)

買い物

(6)

写真

(2)

パン作り

(2)

スポーツ

(2)

(1)

パン

(0)

防災

(2)

コメント新着

ジョ~♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) いつの間にか、2025年に、、、 歳を取るは…
ちあべい @ Re[9]:やっと復旧‼️(09/14) ジョ〜♪さんへ どもども、ご無沙汰してま…
ジョ〜♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) おーい! ちあべい、元気に生きてるかぁ…
ちあべい @ Re[7]:やっと復旧‼️(09/14) mkd5569さんへ ご無沙汰しております 更…
mkd5569 @ Re:やっと復旧‼️(09/14) こんばんは ひさしぶりにきてみました あ…

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月20日
XML
カテゴリ:

今日は朝から冷たい雨。

東京は雪結構降ったみたいね。

うちの方はほとんど雨だったけど

伯母1の所(千葉市花見川区)は雨と雪と霙って感じだったよ。

今年初めて見た雪。

寒いよねー(>_<)

今日も伯母1の所に行って来ました。

それでね、

近所の民生委員の方が

一人暮らしのお年寄りに配ったらしいこの筒状の入れ物。

さて何でしょうか

冷蔵庫に安心
冷蔵庫に安心 posted by (C)ちあべい

正解は、

緊急連絡先や普段飲んでる薬・病院などを紙に書いて

この筒にいれて

冷蔵庫に保管しておく物なんだって。

救急医療情報キット

地域によって名前が違うみたいだけど。

万が一、

倒れて救急車に来てもらっても

本人が何も言えない状態になったときに

これと同じステッカーをドアに貼っておけば

救急隊の人がこれを見て

冷蔵庫に保管してあるカードを見れるってわけ。

冷蔵庫に入れるってのがミソだよね(^^)b

冷蔵庫なら誰でもどこにあるかわかるし

本人も忘れず入れておけるしね。

これは考えたよね-(^_^)

でも前から思ってたんだけど、

一人暮らしの人は用心のために鍵締めてるでしょ。

もし救急車きて開けられなかったらどーするのかなぁって。

こじ開けるのか

できることなら

こーゆー事にお世話にならない方が良いんだけどね。 

 福が突然遊びモードに入りあたしの手を引っ掻いた。

皮に引っかかったよぉ(T_T)

こないだ爪切ったのに・・・。

で、

血が出てしまって福に鼻ピンしようとしたら

急にゴロンと寝っ転がっちゃった。

ちょっとばかし反省してるよーな・・・。

(まぁ、別に福はわるくないんだけどね^^;)

目がシバシバしてる( ´艸`)

ごめんよぉ~
ごめんよぉ~ posted by (C)ちあべい

犬はごめんとか甘えるときお腹見せるでしょ。 

猫もこーゆーことするんだね。

トム(今はなき犬)に教わったのかな(^^)

何か可愛いところあるじゃない(笑)

食べちゃいたいよ~

脂のってそうだしね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月20日 22時50分45秒
コメント(20) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: