PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
キーワードサーチ
今日は一日中
じーっとしてると半袖じゃ肌寒い感じ。
気温の変化が激しいよね。
まぁ
こーやって段々秋らしくなっていくんだろうけど
こないだのお墓参りの後
スーパーでイカとサンマが安かったので
多めに買ったの。
イカ刺しとサンマの塩焼きはもちろん
余ったのは
イカの塩辛とサンマの なめろう 作ったよ(^^)
さんまのなめろうとイカの塩辛
posted by (C)ちあべい
塩辛の上に乗っかってるのはゆずの皮
去年冷凍した物なので色が悪くなってるけどね^^;
ゆずの香りとマッチしてます。
なめろうは千葉の郷土料理です(^_^)v
通常イワシやアジで作るんだけど
お刺身で食べられるサンマなので
普通に刺身も良いけど今回はなめろうで。
温かいご飯と相性ばっちしで
危険な食べ物ですヾ(≧▽≦)ノ゙
今はサンマも普通に生で食べられるんだよね。
ちょっと前だと
お取り寄せしないと生で食べられなかったもんね。
ブリのお刺身も
料理屋さん行かなくてもスーパーで普通に売ってるよね。
新鮮なのが食べられるのは嬉しい限りです(^^)
お刺身用の魚を粗みじん切りに切って
みじん切りにしたネギ・生姜・シソを入れてまたたたきます。
最後に味噌をいれてまたまたたたいて出来上がり。
ご飯の上にのっけて食べてもよし
お茶漬けにしてもいいよ~(^^)
余ったら片栗粉てきとーに入れて
ハンバーグみたいに焼いても美味しい。
焼いたのは さんが焼き って言いま~す。
旬のサンマ是非挑戦してみてね(^O^)/