全707件 (707件中 1-50件目)
東日本大震災から、今日で4年、、、ちょうど、ヘルパーさんとお風呂上がりで、一緒に思いをはせて、合掌、、、4年前のあの日も寒くて、、地震の後、電気も消えて暗くて寒い家で、毛布をかぶって寒さを凌いでいたのを思い出します! 息子は職場から歩いて帰宅、、やっとラジオからの震災の状況を聴いて、、、大津波のことを知り、茫然、、、ラジオをずーっと聴いていました、、、電気回復まで、4,5日、ラジオ付けっぱなしでした、、、2万人以上の犠牲者、、、未だに行方不明者、2000人、、あの時のあの揺れ、、今もはっきり体感が残っています、、、犠牲者の御霊に合掌!
2015.03.11
コメント(8)

昨日3月3日は桃の節句、雛祭りでしたね!我が家のひな祭りは、息子のお嫁さんがご馳走を作ってくれて、豪華なお祝いになりました!チラシ寿司、お嫁さんのお母さんから直伝の春巻き、お浸し、サラダスパゲティのサラダ、はまぐりの潮汁、、、美味しかったぁ~みどりさん、ありがとう!ご馳走様でした!(^◇^)
2015.03.04
コメント(6)
「雪が雨になる時」、、、24節気の雨水も過ぎました!やはり東北の2月は寒い、、、昨日はリハビリでした!「趣味は?」と聞かれたら??との話になって、、95歳の慶子さんは、推理小説の読書、、リハビリに参加当初は、文庫本なら、3日で1冊読破!!そう言って皆を驚かせていたのですが、昨日は、最近は1週間で1冊くらいとのことでした!最近は「夏樹静子さん」の推理小説を読むそうです!虫眼鏡で読むんだよ!と笑っていました~スタッフは、人形劇をやっている人、旅行が趣味、80代の女性は、以前は木彫り、ドライフラワー作りいろいろ、、、最近参加の男性は、ハーモニカがお上手で、昼食後、吹いてくれます!ふるさと、隅田川、、何でも吹けそうで、ハーモニカの音色もとても良いですねえ♪♪♪毎週が楽しみです!!
2015.02.20
コメント(4)

、節分、立春が過ぎ暦の上では春、ですが、、、朝の冷え込みがまた、厳しい、、、玄関には綺麗なお花が飾られて~花の香りにむせぶ季節の訪れの予感、、、みどりさん、ありがとう!この寒さの中、目を向ければ、庭の梅の木のつぼみが、ほんの少しだけれど、確実に膨らんで来ています!自然はいつも、淡々と、確実ですね!
2015.02.06
コメント(4)
昨年末の12月は朝の気温が氷点下続きで、、、暖冬、と言う話もあったけど、外れだ、、、と思っていましたが、新年になって1月は、逆に幾分気温も上がって、12月より過ごしやすい気がしています!昨日は久しぶりにセミナー参加で、仲間の人たちと会えて、軽く食事をして、話も出来て、楽しかったのですが、ちょっと疲れたみたいで、朝が辛かった、、、でもとても楽しい時間でした!(^◇^)(^◇^)次回を楽しみに、、、
2015.01.25
コメント(5)

遅れたけど、、、と、息子夫婦からクリスマスプレゼントに手袋を貰いました!左手足は全く動かないので、普通の手袋をするのは困難です、、、指先が出るようになっているミトンにもなる手袋、、麻痺の左手も温かくなり、とても嬉しいです!「ありがとう!愛用します!!」
2015.01.20
コメント(5)
ふと、庭の梅の木を見ると、、つぼみが膨らみ始めていました!これからが寒さ本番ですが、その向こうに、すでに」春の兆しを感じさせてくれる自然、、 青空と、降り注ぐ太陽の光に、笑顔で今を生きよう!そう思う今日の朝~気持の良い朝です!!
2015.01.14
コメント(5)

新年も、もう5日ですね、、今日から仕事始めの方も多いと思います!息子も今朝、出かけて行きました!私は、年末から1歩も外に出ず、、、家の仏壇に手を合わせて御先祖様に、感謝の挨拶をしました!1月2日は、私が突然の異常なしびれで、脳内出血で倒れた「記念日」苦笑、、、毎年2日が無事に過ぎると、いのちあることに感謝でいっぱいになります!行き伸びたいのち、「今を生きなくちゃ!!」確認の新年2日でした!!
2015.01.05
コメント(2)

2015年の幕開けです!皆さま、おめでとうございます!仙台は雪景色の元旦でした!気温が低いので溶けません、、昨日は、息子夫婦、娘家族、ホームの母を連れて来て、家族で「新年おめでとう!」の乾杯をして、去年とは違うお節を取り寄せて、皆でいただきました!去年も、無事に過ごせて、新年の挨拶が出来ること!それだけで、本当に幸せを感じます!感謝ですねえ~皆さまにとっても佳き年でありますように~今年も宜しくお願いします!!
2015.01.02
コメント(3)

「もういくつ寝るとお正月♪♪」子供の頃に歌いましたね!今日、明日で、今年も終わります!3月のお彼岸に、灯油缶を動く右手だけで持ちあげた時に、、「ぎくっ」となり、ぎっくり腰に、、、泣、、、若い時とは違いますねぇ、、、痛みを抱えながらの1年でした、、だいぶ痛みも軽くなって、無事に今年も終われそうで、全ての皆さまに心から感謝です!リフォーム工事の疲れもまだあってだるさもありますが、、、新年はゆっくり家でテレビでも見て、、、皆さまも良いお年をお迎えくださいね!来年も宜しくお願いします!アロマキャンドルでいやされています!ラベンダー
2014.12.30
コメント(3)

皆さま、メリークリスマス!日本では、クリスマスイヴの方が盛り上がっているように思いますが、、25日がクリスマスなんですよね!今日が「メリークリスマス」~今日は今年最後のリハビリでした!スタッフの気遣いのおかげで、今年1年も、リハビリ中に何事も無く、参加者全員無事に1年を終えることが出来ました!本当に感謝です!「良いお年を!」と言葉を交わしながら、無事に帰宅しました!新年にまた元気で会えるのが楽しみです! (^。^)y-.。o○
2014.12.25
コメント(7)
今日は24節気の冬至ですね!私は先週のうちに、息子のお嫁さんと実家のお母さんとで煮てくれた「冬至かぼちゃ」を美味しくいただきました!「やめられない止まらない」でたくさん食べたので、この冬も風邪知らずで過ごしたいです!!(^。^)y-.。o○(*^_^*)
2014.12.22
コメント(5)

12月も半ば、、今年も残り半月を切りました!10月16日から始まった、我が家のリフォームも、今、2階の和室の照明が付きました!ほぼ完了!長かったです、、、かなり疲れましたが、、、新しい家のようになって、快適です!(^◇^)これから、お嫁さんの荷物が入ります!年内は慌ただしくなりそうですが、年末の大掃除は、必要ないので、ラッキーです!!この冬3度目の「雪の華」が咲いています~寒いです!皆さま御自愛くださいね!
2014.12.17
コメント(5)

気がつけば、今日から12月ですね!カレンダー最後の1枚、、今年は例年より、なんか、すごく早く感じた1年でした!春3月のお彼岸に、右手しか動かないのに、ヒーターの灯油を入れようとして、18リットルの灯油缶を持ちあげた時に、ギクッと、、、「あああ、、、やってしまった、、、」これまで、2,3度ぎっくり腰は経験あり、なので、すぐわかりました!もう若い時とは違いますねぇ、、、回復が遅く、だいぶ楽になったけれど、まだ痛み止めを飲んだり、骨盤ベルトを愛用中、、、それでも、リハビリの歩行訓練も普通にこなせているので、無理な外出はせず、1年を無事に締めくくりたい!そう思います!ポインセチアの季節ですね~
2014.12.01
コメント(4)

リフォーム工事が始まって、一月過ぎましたが、まだまだ工事は続いていて、ちょっと予定より遅れています!毎日、工事の音や、家具を動かしたりで、落ち着かない生活です!今日は壁のクロスを貼っていますが、今日だけでは終わらず、明日も、、、先週は、ずっとパソコンも使えず、ベッドも隣室に移動して入院生活のようでした、、、週末に、息子がパソコンをつないでくれた時は、久しぶり~、と言う感じでした!息子夫婦も、私もかなり疲れもありますが、もう少しです、、、\(^^\) (/^^)/部屋全体がぐっと、明るくなりました!
2014.11.17
コメント(4)

ちょっとご無沙汰してすみません、、、先月の16日から始まった、家のリフォーム工事で何かと慌ただしく、少し疲れています!今日は、買い物に行くと言う息子夫婦にお願いして、私も車に乗って宮城県庁の銀杏の紅葉を車窓から見せてもらいました!銀杏が黄色に紅葉して、とても綺麗です!!私は駅で降ろしてもらって、 駅ビルの、『食べるスープの店』でオニオンスープとフォッカチャを食べて、地下鉄で戻りました、、、昨日より7,8度、低い気温で肌寒い日ですが、明日から始まる私の部屋のリフォーム工事の前に、...のんびりの外出を楽しんだので、今週は工事の慌ただしさも、 仕上がりを楽しみに我慢します!!
2014.11.03
コメント(6)
少しご無沙汰してしまっていました、、、息子も無事入籍、昨日から、家のリフォームが始まりました!私は何もしないのですが、業者さんの出入り、材料の搬入、、、気ぜわしく、少し疲れています、、、苦笑私の部屋は最後に、来月半ば工事、、、これから1か月、ちょっと落ち着きませんが、リフォーム後が、楽しみでもあります!皆さまのところにも伺えずにいました、、ごめんなさい、、、 (--〆)(^。^)y-.。o○
2014.10.18
コメント(8)
パソコンの不調が続き、見たいページが開かない、、DVDとかは、普通に見れるので、ネットの繋がりがうまくいかないらしい、、、息子もお手上げで、日曜に、見てもらうことに、、、不便なものですねぇ、、、PCが使えることが普通になっているので使えないと、不便さが際立って、、、日曜日までの辛抱です!(^。^)y-.。o○(^◇^)(^◇^)
2014.10.10
コメント(5)
昨日は、お彼岸の中日でしたね!家の仏壇で焼香して、ご先祖に思いを馳せてここにいのち在ることへの感謝をお伝えしました!夕飯には、息子たちがおはぎを買ってきてくれて、「おくずかけ」も作ってくれました!お姑さんが元気だった頃には、春のお彼岸に、お盆、秋のお彼岸に、必ずおくずかけを作ったものでした!久しぶりの「おくずかけ」、とっても美味しかったです!!からだにも優しい食べ物で、胃もほっこり、、野菜もたっぷり、、、「ご馳走さまでした!!」(^◇^)(*^_^*)
2014.09.24
コメント(7)

リハビリには90代の女性が二人、、94歳と91歳、、全然ぼけてもいない、記憶もしっかりしている、、、いつも元気いっぱいで、みんなを笑顔にしてくれます!先日も大笑いでした!90代になっても、毎日笑っていられる、すてきです!90代だから笑っていられるのかな?(^◇^)(^◇^)今を生きてる、って感じです!!ワンのななも、少し涼しくなって、逆に暑さバテなのか、べたーっと寝ていることが多いです、、、
2014.09.15
コメント(6)

9月も10日、そろそろ、コスモスが見れる頃になって来ます!毎週、リハビリの送迎バスの窓から見るだけですが、、、コスモスが咲いている光景が好きです!だいぶ前に、この季節に一面のコスモス畑を観たことがあり、子供たちと、歓声を上げて歩き回った思い出、、、今も、コスモスでいっぱいかなあ~見に行きたいけど、、、写真で我慢!! 笑、、、(^◇^)(^◇^)
2014.09.10
コメント(7)
昨日のリハビリでの脳トレドリル、、鳥の名前、、難しいな、、、烏、 雲雀、 鳶、 百舌、 鴎、 家鴨、 啄木鳥、 雉、 鶉、 鸚鵡、 梟、、、私の回答率、40%くらいでした、、、 順に、からす、ひばり、 とんび、 もず、 かもめ、 あひる、きつつき、きじ、 うずら、 おうむ、ふくろう、、、最近のリハビリの毎週の楽しみです!!(^◇^)(^◇^)
2014.09.05
コメント(6)

夏の海も、次の季節へスライドしていきますね先週末は32℃の真夏日でほぼ1日出かけ、昨日は一気に気温が下がり24℃、、、今日は23℃の予報です、、身体が付いて行けない感が、、、腹痛、頭痛、だるさ、、昨日は午前中から寝込み状態でした!今年の夏は、熱中症で点滴を受けた過去2年より調子よく過ごせて、夏の疲れが出てきたのかな、、? 何もしていないけど、、、爆夏の疲れにご注意くださいね!
2014.08.27
コメント(8)
息子の結婚が決まって、週末に、彼女のご両親にご挨拶、そして会食会がありました!我が家は主人が病死していないので、私が不自由な身体で、ご挨拶が遅くなってしまっていましたが、とても気さくで明るいご両親で話も弾み、楽しい会食会になりました!不自由な身体で車椅子生活の母親がいるのを分かって、最初から同居してくれる息子のお嫁さん、、、本当に感謝です!『自分で出来ることは、なるべく自分でやるようにするので、よろしくお願いします!』と言いました!私自身、主人の義母と20年以上同居してその大変さも体感したので、極力、彼女のやり方や意見も聴いてお互いに笑顔で過ごせるように、、、と心から願っています!真夏日の暑い日の外出で、今日は疲れからか、体調不良で午前中もベッドに横になってしまいました!残暑厳しい折、夏の疲れが出て来る頃ですね、皆さまもご自愛ください~
2014.08.25
コメント(5)
夏の甲子園、高校野球は東北勢が頑張っています!昨日、宮城県は敗退しましたが、、、今日は山形、福島、共に勝利!!3回戦に進みました!岩手と青森は、明日以降の試合です!応援する楽しみがあって熱が入ります~若者たちが懸命に試合をする姿、熱くなりますよね!!楽しもうと思います!(^◇^)(^◇^)
2014.08.19
コメント(11)
台風11号の風雨が凄くて、、被害も出てきています!ここ、仙台も、本降りの雨が降ってます、、本拠地、ここ仙台での楽天の試合、3試合共に雨で中止です、、こんなことも珍しいことですが、、台風は今夜から、明日にかけて接近なので、明日も影響が出そうです!今回の台風は『ハ―ロン』と言う名前、、台風って、横文字の名前もあるのですよね!子供の頃、大きな台風で、被害も大きかった「伊勢湾台風」、名前だけは記憶していましたが、名前は『ヴェラ』 というのですね、、気象協会が命名するようです、名前はともかく、被害が最小限で過ぎますように!!
2014.08.10
コメント(9)

八月に入りましたね!早いです!昨日の午後3時過ぎに雨が降り出した、、と思ったら雷が鳴り出し、稲妻も光って、、、凄い雷に土砂降りの雨、ゲリラ豪雨がしばらく続いて『怖い』、、、と思いました、、乾いていた大地には、恵みの雨、、今朝は生き返ったように緑がきれいです!予報を見ると、しばらく真夏日続き、、、夏真っ盛りですね! 今夜は団地の「盆踊り大会」目の前の小学校の校庭で開催ですが、私は音だけで盆踊りを楽しむことにします!!息子たちが植えてくれた向日葵が咲きました!ひまわり、夏の花ですよね!見ていると、元気をもらえますね!
2014.08.02
コメント(10)

暑中お見舞い申し上げます!こちらの梅雨明け宣言はまだ、ですが、、連日真夏日、、さらに蒸し暑さですでにバテ気味です、、、集中力もなく、だるさで、、、伺えなくてすみません、、、夕べは横になってから、気持が悪く、起きてポカリを飲んで、、と思いましたが、起き上がる元気も無くそのまま寝てしまいました、、、庭の小さな菜園では、なす、きゅうり、ピーマンなど、大地の恵み、いただいています!少しですが、美味しいです!!
2014.07.28
コメント(9)

先日の日曜の楽天の試合のチケットが抽選で当たったとのことで、息子と息子の彼女は二人で観戦に行きました!テレビでも言ってましたが、その日は楽天野手の銀次選手の日だそうで、「2本打ちます!」の本人の宣言通り、銀次選手、ヒット2本打って7-4で勝利!!勝ち試合で良かったです!私はまだ、負け試合しか見てない、、、泣次回は勝ち試合を見るぞ―!!と一人、心に誓いました! 苦笑銀次選手が戻り、打線も元気になって来ました!!今日も応援します!
2014.07.16
コメント(7)

ワンのななちゃんが我が家に来たのは、生後2カ月、息子が一目ぼれして連れて来ました! 今日7月11日が、お誕生日です!7歳になりました!ボーダーコリー犬、、現在19キロ!餌をダイエット食にして、2キロ落として19キロに、、私のことは友だちくらいにしか考えていないようですが、ご主人の息子の言うことはきちんと聴きます!!癒されています!『なな、7歳、おめでとう!!』まだまだ元気でいてね!ハッピーバースデー♪♪♪頭撫で撫でしてあげるからね!7歳か、、、壮年期?
2014.07.11
コメント(6)

週末に、ちょっと出かけた時に、ラベンダーの芳香剤のようなのを見つけて買って来ました!アロマキャンドルも、ラベンダーの香りにして時おり楽しんでいます~爽やかな香りに癒されています!ささやかな楽しみですが~(^◇^)(^◇^)
2014.07.07
コメント(5)
カレンダーをめくりました!7月です! 早いですねえ、、、外は今、今日2度目のゲリラ豪雨、、、凄い勢いで降っています、、、不安定な天候です、、、先日の日曜日に本当に久しぶりに息子と、劇場に行って映画を見て来ました!旧約聖書の創世記にある、「ノアの箱舟」の映画化、、、アメリカ映画のスケールの大きさは凄いな!改めて感じました!面白かった!ミッションスクールに通っていたので聖書を読む授業もあり、何度も読んだ「ノアの箱舟」また創世記を読み返してみたくなりました!
2014.07.01
コメント(8)
プロ野球、交流戦が終わり、楽天は最後でやっと、やっと、2連勝で締めくくり!苦しい、苦しい交流戦でした!応援するのをやめようか、、苦笑、、と思うくらい負けていましたが、新外国人が打ってくれて、則本投手も、交流戦4試合完封は初の快挙!!頑張りました!!金曜から後半戦開始です!さあ、これからです!頑張れ楽天!!
2014.06.23
コメント(6)

梅雨入り宣言から、ずっと、雨続きの仙台、、今日もお昼前から降り出して、リハビリの帰りのバスに乗る頃には本降りの雨に、、、スタッフが、傘をさしてくれて、手すりを拭いてくれて無事に帰宅出来ました!雨の時も、雪の時も、リハビリに行けるので、とても感謝の気持ちでいっぱいです!昼食を食べ終わって、91歳のおばあちゃんが、「この前、電話が来たんだけど、、85歳まで入れる保険をご案内しています」と言うから、「私はもう91歳ですから、」と云ったら、、「分かりました」って、笑いながら電話切ったよ!!それで、みんなで大爆笑でした!! (^◇^)(^◇^)94歳のおばあちゃん、91歳、90歳のおじいちゃん、リハビリには3人の90代の参加者が、、、90代がもはや、普通になって来ましたね!今日も笑って来ました! (^◇^)(^◇^)ピンクのバーベナのピンクの色がとてもかわいい色でした!
2014.06.12
コメント(9)
梅雨入り宣言があってから、10日弱になりますが、、、ずっと、雨続き、、、人間の勝手な思いとは知りつつ、快晴の青空が恋しいです!今年の梅雨は長いそうですが、、、こんな天気の連続でしょうか?今さらですが、太陽の光が有り難いですね!!テレビではサッカーの話題で持ち切りですね!!いよいよ開幕、、、頑張れ、日本!!ξ\(^。^ )))))~♪
2014.06.11
コメント(5)

私の部屋の前のウッドデッキにプランターのお花が置かれました!ちいさいですが、部屋の前が明るくなりました!秋口まで咲いてくれるでしょうか?いっぱい咲いてね!と話しかけて、お水を上げて、咲いてもらおう!!夕べの楽天の試合、9回までヒット1本、、、負けるんだな、、、と思って迎えた9回裏に、代打後藤のヒット、なんと、昨日誕生日の、牧田のヒットで3-0をひっくり返して、4-3で逆転さよなら勝利!!大興奮でした!!さあ、今夜も連勝を!!
2014.06.04
コメント(8)
不自由な体になってから中腰の姿勢になれません、、、でも時おり、トイレ掃除を!と思い、ゆっくり、気を付けて、気を付けて掃除をしてみています!片手だけで、充分に、とは、行きませんが気持もさっぱりするので時おりやってみます!真夏日です、、、みなさま、体調にご留意くださいね!(^◇^)(^◇^)
2014.06.01
コメント(8)

最近は毎日、台所に行き、使った食器を自分で洗うようにしています! 右手だけで洗うので、油もののお皿や鍋は上手く洗えないので、ヘルパーさんにお願いですが、、、以前は流しに、使った食器が置きっぱなし、、のことも、、、リハビリも兼ねて、毎日台所に行き、洗うことにしました!お湯も出てくれるので、スポンジで洗うと、やっぱり、流しも綺麗になって気持が良いですね、、長年、主婦業をして来て、身体値化してるのか? 笑ヘルパーさんが来る前に、洗濯機を回したり、洗濯物を片づけたり、慌ただしい、、、でも、少しでも自分で出来ることはやりたい!と思います~いずれ出来なくなる時が来ると思うけれどそれまでは、出来ることをやる!と言う気持ちは持っていよう!!新緑の綺麗なこの季節が大好きです!いのちの躍動を感じますね!
2014.05.28
コメント(6)

息子が、母の日のプレゼントに、楽天の試合のチケットを買ってくれてその試合が昨日、23日でした!仕事を抜けて迎えに来てもらって車で球場へ、、、1時間前くらいに到着、、5階の車椅子専用席で屋根付きのシート、、、お天気が良くて良かったのですが、、、中日との交流戦、、、5対1で負けました、、、投手の辛島も頑張って投げたのですが、打線が打てない、、、去年の勢いが全くありません、、、今日はテレビで観戦しましたが、今日も負けてしまいました、、、久しぶりの投手、美馬投手、良く投げたと思いますが、2対0での負け、、、やっと5連敗がストップしたのに、また2連敗です、、、涙、、、明日はヤクルトとの対戦、本気で頑張れ!楽天!!
2014.05.24
コメント(7)
プロ野球、両リーグの交流戦が始まりました!去年の日本一:地元楽天は5連敗中、、、泣、、なぜ勝てないの、、、応援するの、止めようかな、、、??去年目標達成してその解放感で気が抜けてしまっているのか?昨日雨で流れた試合がこれからです!やっぱり応援します! 苦笑頑張れ楽天!!
2014.05.22
コメント(5)

家から、普通なら3,4分のところに銀行があり、郵便局もあり、スーパーも、病院も調剤薬局もあり、多分、団地内では最も便利な地域、、、小中学校もあり、、、ただ、ずっと坂になっていて、車椅子に乗って、何とか、「行きは良い良い、、帰りは恐い、、」なので、タクシーを頼むには近過ぎるし、いつも考えるところなんですが、、昨日も銀行窓口まで行き、タクシーをお願いするしかないな、、、と出口を出るところで娘の同級生のお母さんにばったり!!車椅子を押してもらって、無事帰宅!「ああ、、本当に感謝です!実は先週も、道路に車椅子を出したところに、1台の車が止まり、「どこに行くの?」と言われて目を上げて見たら、外用の軽量車椅子をレンタルしている、宮城生協の担当者さん、、この日は往復、車椅子を押してもらって無事に帰宅でした!!車が止まったタイミングがばっちり!!びっくり!昨日は、銀行の窓口でも、思いがけずのタイミングが!!1度で済みました!「感謝感謝!!」 (^◇^)(^◇^)21bombcomic.gif (16481 バイト)
2014.05.13
コメント(6)

ここ丸2日ほど、キーボードが?うまく作動せず、文字うちが出来なくなっていて、何度もシャットダウンして、また起動しても、全く文字書きこみが出来ない状態でした、、、泣、、今朝やっと、息子に見てもらったら、、キーボードの差し込み線が浅かったようで、きちんと差し込んでくれたら、、、いつも通りに使えました!良かったぁ、、、使えないと、不便ですよね、、、私はPCに詳しくないので、ちょっと動かなくなっても、もう、お手上げです!!息子も仕事で忙しいので、やっと今日見てもらったのでした!壊れていたとしても、買い替えは難しい状態、、動いてくれて良かったです!「おつかれさま」と声をかけました! 笑風もなく、気持の良い青空が広がっている日曜日です!
2014.05.11
コメント(7)

五月晴れの爽やかな日でした!リハビリに行きました、リハビリ室の前に藤棚があって、藤の花が満開になっていました!来週のリハビリの時には白い花も咲いているかも、です!毎年見ていますが、一斉に咲くと見事です!!リハビリメニューの10周歩行、こなせました! 良かったです!
2014.05.08
コメント(3)
今朝のニュースで知りました、、震度5弱の地震があったのですね!東京都内で、震度5弱と、、、大きな揺れですよね!東京の皆さま、近隣にお住まいの皆さま、大丈夫でしたでしょうか?怪我をした方もいたようです、、、余震にご注意くださいね!!
2014.05.05
コメント(3)

5月に入って今日は4日、、、連休も後半、、強風が吹いていましたが、今は風も止んで良いお天気、青空です!息子たちは、ワンのナナも一緒に出かけて行きました!箪笥の引出しの整理、書類等の整理、やりたいことはあるのですが、、、まずはレモンティを! 笑い明日は雨の予報なので、シャワー浴をして、洗濯機を回そうかと、、、一人の一日を家でいろいろ楽しみます!プロ野球、楽天の応援も! (^◇^)
2014.05.04
コメント(4)

5月に入り、世の中はGGWですねぇ~如何お過ごしですか?私はいつも通りの生活ですが、いつも通りに過ごせることの幸せを感じています!息子と、彼女が植えてくれたチューリップの花が咲きました!3個目は赤でした、、赤いチューリップは、玄関前を明るくしてくれますね!まだ蕾があるので、開花が楽しみです!!
2014.05.03
コメント(2)

羽生君、金メダル、おめでとう!感動をありがとう!!ソチ五輪フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦(ゆづる)選手(19)の凱旋(がいせん)を祝うパレードが26日、出身地の仙台市中心部で催された。沿道には、実行委員会の発表で9万2千人のファンが詰めかけた!!
2014.04.26
コメント(6)
一昨日、出かけての帰りに、友だちと地下鉄の改札まで行き、私の車椅子用にスロープをお願いしたら、今、エレベーターの修理中で使えないです!と、、、えー、、、どうしたら、、、?階段がありますが、、と言われ、長い階段を1段ずつ、ゆっくり、ゆっくり降りました、、、地下鉄の階段を一歩一歩、降りたのがちょっときつかったらしく ぎっくり腰の痛みがぶり返し、、、今日の診察の時に、担当医師にあきれられて、 痛み止めを処方してもらって、無事帰宅!ぶり返しではあるけど、先日よりはずっと楽なので、家で静かに動きます!曇りですが、風も無いので温かですね~(^◇^)(^◇^)~~☆~☆
2014.04.22
コメント(6)

昨日に続き、晴天の青空、、、リハビリでした!ちょうど、我が家前の小学校の桜が満開で、窓から見ながら、通りすがりの神社に寄ってくれて、神社境内の桜も見せてもらって、、しだれ桜も満開で、とても綺麗でした!リハビリ室のテーブルの上にも桜が、、、リハビリ室の隣の公園の桜だそうです、、、満開でテーブルが華やぎ、歓声が上がって、、、帰りのバスの窓からも、あちらこちら満開の桜を見ることが出来て、お花見のリハビリになりました!とても綺麗でした!満開の桜が見れて、「ありがとう!」
2014.04.17
コメント(9)
夕べの夜空には輝く満月、、しばしうっとり眺めて、、、今日は、晴天の青空だったので、車椅子を道路に出して、そばの銀行まで行きました、、ゆっくりゆっくり、、、車が来ませんように!と願いつつ、、、 駐車場に入るのに、段差がありますが、何かの工事に来ていた青年が、お願いする前に声をかけてくれて、段差を上げてくれました!!本当に有り難かったです!帰りは登り坂、タクシーをお願いしてコンビニで支払いを済ませ、家の前の小学校の桜を見たくてぐるっと回ってもらって帰宅、温かな青空を見上げて、気持良い一日でした!! 「ありがとう」
2014.04.15
コメント(4)
全707件 (707件中 1-50件目)