全114件 (114件中 1-50件目)
連休だし、積読本でも読もうかな。 ↓ 本の記録に「読書メーター」使ってみよう。 ふむふむ、なるほど。いい感じ。 ↓ あれ? そういえば前に「ブクログ」にも本棚作ったっけ。どれどれ。 ↓ うわわ。懐かしい!英語絵本だらけ! ↓ お~ブログにリンクしてる。 そういえばブログはどうなってるんだっけ?? ↓ うわわわわ。懐かしい。 お兄ちゃん、節分だって!小5! なんてことだ! これぞ日記の醍醐味。 4年半の月日が経ち、長男高1&次男中2の夏が来ました。 みんな、元気です。
2013.07.15
来週に迫った節分祭。 壇上から撒く駄菓子を買いました 本当は子どもと一緒に問屋さんに足を運びたかったのですが なにかとバタバタ忙しく ネットで注文という一番簡単な方法で用意してしまいました。 一応、お兄ちゃんの希望を全面的に認めて 注文画面までお兄ちゃんにまかせました。 予算は3500円。 何とかいい感じの品揃えになったかな さて、そんな様子をさりげな~く見ていた夫が どーしても欲しいっと主張して 一緒にオーダーしたのがこちら↓ 夫には超懐かしいアイテムのようで 届いたときは大はしゃぎ 中に玉が入っていると当たりでもうひとつオマケというルール。 夫は、オレはどれが当たりか知っているっと大威張りしながらも 外しまくっていました(笑) 最初に当てたのは引きの強い弟くん。 家族でむきになって当たりを取り合った結果、 60個ぎゅうぎゅう詰めだったあんこ玉は あっという間に半分以下に・・・。 あぁ・・もっと大切に食べれば良かった・・。 1個10円売りのあんこ玉。 食べ放題状態とは、まさに夢の大人買い 満足度高し 食べ散らかした後↓
2009.01.30
今朝、届きました! クラブニンテンドーのポイント景品の花札です ポイントのシステムって何だか面倒で あまり使いこなしていない事が多いので こんな風に景品を頂くなんて 何だか得した気分 ついこの前まで、気付いてもいなかったのですが 友人から「クラブニンテンドー」はやるべき!!という強い押しを受け ↓ 家にあったDSとソフトのケースを探ってみた ↓ ポイントのカードがじゃんじゃん出てきた ↓ 一気に入力してみた! なんと、あっという間にまとまった点数になった! ↓ 早速 花札ゲット いやぁ~楽しい!やった!満足! ・・・・・ん~~~花札って、どう遊ぶんだっけ?? まず、勉強だな。
2009.01.18
遅くなってしまいましたが、2009年初更新です。 今年もよろしくお願いいたします 今日は我が家の執事を紹介します。 ちょっと年配な方ですが、寡黙で、いつもきっちりと仕事をしてくれるので お気に入りです。 ダイニングテーブル、ソファーサイド、ベッドサイド どこにいても静かに私のコーヒーカップを手に立っています。 我が家に仕えて13年 名前はJames....James The Butler です↓ ・・・怖い・・・?? 我が家に遊びに来る幼い子は必ずと言っていいほど Jamesに泣かされています 立ち姿は↓ きりっと凛々しいでしょう? Jamesは、アメリカのショッピングモールなら必ず見かけたボンベイカンパニーの マスコット的サイドテーブルで、 いつもショップの入口にカタログを持ってじっと立っていました。 ボンベイカンパニーはシックでクラシカルな家具屋さんですが 実は殆どのものが組み立て家具で激安!雑貨も素敵なものが多くて 大好きでした。 日本に入ってくるかな~と思っていましたが 結局見かけないままですね。 少し前に破産申告があってカナダの資本に売却され、アメリカの小売店は閉鎖したと 聞きました。本当かな?本当ならとても残念です。 このJamesは、ロスのビバリーセンターで買いました。 組み立て家具屋さんの商品といっても、Jamesはバラバラにはならないので 持って帰るのに苦労しました。 スーツケースには入らないし、包んであっても何だか怪しい形だし・・・。 ずっと欲しくて欲しくて 復路便の旅客数が少なく、2階席担当で、厳しい先輩がいないフライトを狙って ちょっと強引に持って帰ってきてしまいました。 う~~ん。ちょっと「如何なものか」という行動ですね。反省します。 こうしている間も横でコーヒーを持っていてくれる 私のJames 一番のお気に入りです。
2009.01.17
もういくつ寝るとお正月~♪という感じに 今年も押し迫ってまいりました。 何としても年内にやっておかなければならない事は・・・ 「節分祭の申し込み」 子供たちが年男になる年、12歳の節分祭には ぜひぜひ壇上で豆まきをさせてあげたいと ずっと思ってました。 どこに申し込もうかな~ 芸能人やスポーツ選手がくるところがいいかも なんて ミーハーな考えを振り払い 結局、近所の氏神様のところに申し込むことにしました。 近所とはいえ、なかなか人気のある神社で 夏のお祭りも盛大だし 節分祭も長蛇の列で何回も入れ替えがあるし 何といってもご近所のお友達や学校のお友達がたくさん来るので それだけでも楽しいんじゃないかと思います。 参加費用は5000円。記念写真と記念品付き。羽織は貸し出し。 壇上から撒くものは自分で用意しなくてはならないので お菓子とかマメとかポチ袋とかで3~4000円位の追加出費になる予定。 お金はかかるけど 12年に一回だし 縁起物だし いい思い出になると思います。 節分祭、2月3日です。 中学受験真っ最中ですね。。。 あと一年。どうしよう。我が家の受験生、のんびりしすぎです。 大器晩成って思いたいけど 目覚めるのが遅すぎて、間に合わなそう・・・
2008.12.28
今年のクリスマス サンタさんにお願いしたプレゼントのお話。 野球狂の弟君は キャッチャーミットをお願いしました。 誕生日には松坂モデルの投手用ブローブをゲットしたばかり。 キャッチャーミットは、城島がいいとか、里崎とか矢野とか、 いろいろ言っていたけど最後には 阿部モデル!と叫んでいました。 でもでもサンタさんは厳しかった・・。 サンタさんが持ってきてくれたのは↓ 操作性に優れてる(らしい)柔らかい初心者用です。 すぐに使える、いいグローブだね!!早速使ってみよう!!と 気分を盛り上げ、本人も「使いやす~い!」と大喜び。 めでたしめでたし。 (お値段がプロモデルの半額以下・・というのは余談です。) お兄ちゃんは迷いました。 誕生日には自転車やら釣り道具やら、高額商品をがんがんゲットしてましたが どうもクリスマスには欲しいものが思いつかなくて困ってました。 囲碁将棋やボードゲーム好きなお兄ちゃん。 考えた挙句 なんと、どこで知ったのか、麻雀が欲しいと・・。 う~~~~ん、子どもに麻雀パイは・・・サンタさんは持ってこないよ。 じゃあ、子供用に麻雀は無いの?? あるけど・・・↓ どれもこれもお子様すぎ・・。 一応小5ですから・・・。 昔のポンジャンみたいに、キャラクターに頼らないモノならいいのに。 結局、サンタさんは希望のものは持ってきてくれませんでした。 そのかわり 彼が「欲しい」と口に出して言えなかった DSのソフトがやってきました。 ゲームは、なるべく我慢しようって約束したばかりだったので まさかソフトが来るとは思っていなかったお兄ちゃん。 にやにやして、嬉しそうでした。 冬期講習も頑張ってもらわないといけないし 新年早々に模試もあるし ゲームは時間制限厳しいけど 謎解き、頑張ってもらいましょう。
2008.12.25
先日、初めて繊維問屋が立ち並ぶ「日暮里繊維街」に行きました。 PTAの活動で大量に生地を購入する必要があり 思い切って出かけてみたのですが 予想以上に安価で驚きました 目的の生地はなんと1m100円にて、超有名店TOMATOで購入。 おまけに自分への買い物も ハワイアン柄の生地は1m368円! サークル50センチ×50センチ 2枚で420円! もっともっと見て回りたかったけど さすがに日暮里は遠くて 帰りの時間は気になるし 生地(なんと60m!カートに乗せて移動)は重いし すたこらさっさと帰ってきました。 全体的に服地が多くて、キルト派には品数が多いとはいえないけど 初めての日暮里、楽しかったです。 日暮里・・と言えば天下の開成中の近くだなぁ~とぼんやり思ったけど 我が家の受験生には全く関係無いので チラ見もせず・・・はぁぁ(ため息)
2008.12.23
今週のランチは川崎。 車で行くとLAZONAの方が便利なので、すっかり東口の事を忘れてましたが チネチッタデラも負けじと進化していたんですね~。 このお店、ランチバイキング1,380円!ドリンク付! 安いです~~。 しかも、サルヴァトーレ クオモ ?! あの、六本木ヒルズにある高級イタリアン、 サルヴァトーレ クオモ ?! 確かにそうなんです。姉妹店です。びっくりです。 オープンキッチンなので、厨房が見渡せて楽しかった。 目の前でどんどん焼けるピザや、てきぱきと仕上げられていくパスタには 見惚れてしまいました。 味は・・名前負けしてるけど、 このお値段と品数を考慮すれば、美味しいと思います。 (私にはちょっと塩味が濃すぎるけど・・。) サルヴァトーレ クオモ!と楽しみにし過ぎると、ダメかも・・という感じ。 平日のランチには十分です。 冬休みになったら子供たちを連れて来ようかな
2008.12.20
玄関正面の飾り棚(ニッチ)に掛けているお気に入りのフラワー。 アートフラワーの一日教室で作りました。 先生の用意してくださる花材やリボン、小物がとても素敵で さすがだなぁ~と惚れ惚れ。 ホワイト、シルバー、ブルーのクールな色合わせの中に リボンや天使のオブジェ、ラメボール等の可愛らしいパーツが アクセントになっています。 本当は毎月のお教室に通いたい位、アートフラワー好きなのですが どんどん作っても飾る場所が無いので・・・ 単発のお教室で満足満足。
2008.12.14
今年はハワイアンシュシュをたくさん作りました 色合わせが楽しくて 簡単に作れて プレゼントにも喜ばれるし なんといってもフワフワで可愛い 良いこと尽くしのハワイアンシュシュ たくさん作ったけど殆どプレゼントしてしまい、 手元に残ったのはこの3つ。 左:紫ベースで小花のヤーンを入れています。紫系グラデーション+紺ラメ+紫小花。 中央:明るいパステルカラーのグラデーションが使いたくて、むりやり・・。 あえて黒っぽいのヤーンと組んで色調を落ち着かせました。 右:秋色シュシュ。秋のブラウン系グラデーション+深緑+ゴールドラメ
2008.12.13
今年は大物のタペを作るぞ!!と キルトサークルの友人たちと年初に生地を購入しました。 計画では春夏の間にアップリケを終わらせて この冬にはキルトに取り掛かるハズだったのですが・・・。 他の小物をちょこちょこと作ってしまい タペのアップリケは全く進んでいません あぁ、サークルの皆さん、ごめんなさい。 浮気しちゃってた小物を紹介します お兄ちゃんにホヌ、弟くんにナイヤです。 裏の生地はこんな感じ。 それぞれのアップリケ図案はキャシーさんの本を参考にしました
2008.12.13
「学級崩壊」という言葉は 言葉の持つ印象というか 力が大き過ぎるのか、 教育現場ではあまり歓迎されないものです。 夏休み前から気になっていた子どものクラスの「荒れ」について 保護者の立場から先生や生徒にいろいろなアプローチを試みてきました。 何とか良い方向にクラスが立ち直って欲しいという願いを持つ 同じクラスの保護者の方々と相談し合いながら 学校に足を運び 立ち歩きや私語など授業に集中できない生徒のフォローをしたり 教室から出て行ってしまう生徒に声を掛けたり ごみを拾い 教室を整頓し 子供達の為に自分ができることはないか 考えて 実践してきました。 でもやはり現実は厳しいです。 残念なことに 荒れてしまった無秩序なクラスの状態は続き もはや「荒れ」という言葉で片付くものではなくなってしまいました。 最近では家庭でも、今まで見ることのなかったような 周囲を馬鹿にしたような言動や、学校の宿題や時間割等への無関心な態度が 目立つようになってきました。 家庭でのしつけが足りないという意見も多いと重々承知の上ですが 学校や先生方にももっと危機感を持って欲しいと思います。 よくあること、仕方が無いなんて言って欲しくないです。 ・・・・とても残念ですが、もはや「学級崩壊」状態。 そんな学級でも子どもにとっては友達に会える大切な場所 笑顔で子どもを送り出す なんとも複雑な心境の毎日です。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「学級崩壊」文部科学省 (学級経営研究会) 定義:生徒が教室内で勝手な行動をして教師の指示に従わず 授業が成立しない学級の状態が一定以上継続し 学級担任による通常の手法では問題解決ができない状態に至っている場合 (学級がうまく機能しない状態) 一般的な解釈では 「小学校において授業中、立ち歩きや私語、自己中心的な行動をとる児童によって 授業が成立しない現象」 とされることが多いようです。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2008.12.09
さて、クリスマスが足早に近づいてきました。 昨年は赤・青・白のフランスカラーだった我が家のクリスマスツリー。 今年は青をお休みして、赤と白(シルバー)でまとめてみました。 キャンディケインも飾ったら、 何だか美味しそうな可愛いツリーになりました 一番のお気に入りの飾りはこちら↓ ニュルンベルグのクリスマスマーケットで買ったものです。 寒い寒いドイツの冬ですが クリスマスマーケットは本当に楽しい。 素敵に飾られたたくさんの屋台を スパイシーで温まるグリューワインを片手に ゆっくりまわる幸せ。 夢のような時間。 このボール飾りは時を越えて、思い出を運んできてくれる 大切な「お気に入り」です。
2008.12.07
観てきましたハッピーフライト 感想というか・・ 内容について書いてしまうので これから観る予定の方は、観終わってから どうぞ。 航空業界紹介ムービーなこの映画 あらすじはあちらこちらで紹介されているので省略しますが やっぱり面白かったです。 ストーリーの中の時間軸がしっかりしていて、 一緒に同じ時間を過ごしている感覚になりました。 パイロットやCAの話だけでなく、他業種のエピソードが多かったのも良かったし 訓練生話にありがちな根性や感動話が前面にでていなくて、さりげない所が良かった。 ・・・だけど、これ、ハッピーかなぁ???怖かったよ~(涙) とてもよく取材されてて、現実にあるある!という場面が随所にでてきた為に 元同業者としては、まさに自分に起きている出来事のような気分になってしまいました。 すでに心は仕事モード。 映画の観客ではなく、事例研究の目で見てしまう自分が哀しい。。。 怖かったランキング!! 第3位・怒鳴るお客様 地上係員からの引継ぎミス(涙)あるあるある。 でも、本当にいます!こういう人。 観ていて自分が怒られているような気持ちになってお腹が痛くなりました。 ご立腹のお客様に話を伺いに行くときの覚悟、 あのピリッとした空気、 山崎CP、格好良かったです。 LAXからの復路で、なぜか一食目に二食目の朝食メニューを リクエストした方がいて、満席の超忙しい中、その方の為だけに 朝食を用意したものの、納豆にからしを添えるの忘れてしまい お客様大激怒。約7時間、跪いてお詫びし続けた事があります。 あ~お腹痛い。思い出した。 第2位・EMGを宣言しますか?・・・はい、宣言します。 うわわわわ。怖い怖い怖すぎる。 一番聞きたくない言葉。あり得ない。 宣言後の緊急着陸に向けてのステップも、見てるだけで怖い。 このアナウンスを聞くことがあるなんて・・・ ステップを踏むCAの姿を見ることがあるなんて・・・ と、失神しそうになりました。 すごく緊張する場面でも、やはりそこは映画ですし さりげなく話が進んでいき、キャビンの緊張はあまり描かれていなかったですね。 正直、シャレにならないですものね。 第1位・頭を下げて!Head down! たぶんCA経験者なら、ここが緊張のピーク。 ANA協力映画で本当に事故になる訳はないから 結果はわかっているのに・・・あぁ怖い。 綾瀬はるかさんが着陸してからの自分の任務を (ドアオープン、スライド確認、避難誘導など) ぶつぶつと独り言で繰り返していたのがリアルでした。 怖い怖いと言いながら、話にぐぐっと入ってしまい あっという間に時間が過ぎました。 最後はあっけないけど、そのさっぱりとした終わり方が爽やかで良かったです。 でもあの便のお客様をまた迎える地上スタッフと また乗せて飛んでいくスタンバイCA達の苦労を思うと・・涙。 お疲れ様です。→後のことまで考えてしまう程、リアル 地上係員の奮闘や、ディスパッチの様子もよく描かれていたけれど フライトコントロールセンターの3人が良かったな。 田畑さんの出会いの続きも気になる~~。 ん?ハッピーフライトではなくハッピーグランド?? いやいや、みんな1つのフライトに全力を挙げているってことで ハッピーフライトスタッフ! :::番外編::::事例研究→リアルな映画だからこそ、あえて指摘したくなる あり得ないランキング 第一位・遅刻 新人CAが遅刻って・・絶対あり得ないですから!もしやらかしてしまったら、 最悪降ろされます。で、スタンバイのCAが代わりに飛びます。 時間にはシビアです。本当。 スタンバイの人数が足らない場合は、その場では許されることがあるかもしれないけど 仕事に響きますよ~。CAは信頼し合って仕事するので、評判が命です。 第二位・創作デザート ファーストクラスで手作りのデザート・・これもあり得ない! ましてや正規のメニューであるかのようにサービスするなんて!食中毒の心配もあるし 均一なサービスの提供という観点から、絶対にしてはいけないことです。 ファーストクラスならではのキャビア丼のリクエスト(メニューには無い)等、お客様が 所望されることなら対応するけど・・・ね。 第三位・大きい荷物がオーバーヘッドに 大きな荷物の扱いは本当に悩みの種でした。キャビンは座席と搭載用品で本当にパンパン で、置き場所なんて無いんですよね。でもだからといって、あれは無理でしょう。しかも そのせいでキャプテン怪我してるし!!あり得ない!状況報告書&始末書&面談モノ。
2008.12.04
赤坂サカス 初めて行きました。 ブルーでクールなイルミネーション。 こんな場所でデートする恋人達が羨ましいなぁ。。。 待ち合わせの時間より少し早く着いたから TBSのショップを覗いてみました。 笑ったのは 「流星の絆ハヤシライス」レトルトパック 確か300円位。 子供たちへのお土産には「ROOKIES」グッズがいいかも~なんて見ていたけれど 待ち合わせの場にTBSショップの袋を持っていったら なんだか格好悪い?・・・なんて思ってしまって←おのぼりさん 結局、おみやげは無し! 友人達と たっぷり大人の時間を楽しみました
2008.12.02
我が家の二人の息子達は 可愛くて やさしくて 子どもらしくて とってもいい子! ・・・って言いたいけれど とにかく基本的な事ができていません。 1年生の時から、、いや、もっと前から言い続けている 基本的な生活習慣ができていないのです。 本当に恥ずかしい限りです。 毎日毎日、当たり前の事で もう怒りたくない母は (これ以上怒りジワも増やしたくないし・・) ホワイトボードに「これだけは!!!」という事を書いてみました。 じゃじゃん↓ はぁぁ・・こんな事をわざわざ書かないといけないなんて・・ 当の子供たちは「なになに~こんなの楽勝だよ~~!」と言いつつ 今日も ランドセルと上着はソファの上に置きっぱなしだし 筆箱は学校の引き出しに忘れ 連絡帳は書いてない&プリントはくしゃくしゃ 机の上はカードやレゴでてんこ盛り 時間割は朝になってから慌ててやってる・・ とりあえず、クリスマスまでは毎日チェックする事にしました。 夜9時にチェックしてOKだったらカレンダーに○をつける方式です。 いつも口に出して注意してしまっていたので ついついガミガミ怒る場面も多かったけど 今回はだまって見ていられるから ちょっとラク。 この1年生レベルのお題に取り組んでいるのは 恥ずかしながら5年生と3年生です。。。
2008.11.27
久しぶりにゆっくり会える友人とのランチ どこに行く??って相談して 横浜美術館のフレンチ!とか、コラーゲンプルプルのすっぽん鍋!とか いろいろ意見が飛び交った結果 ココにしました↓↓ 横浜みなとみらいのロイヤルパークホテルのティーサロン サンドイッチやペストリー、調理パン等がメインのビュッフェで スープ、サラダ、シリアル、スイーツ、コーヒー&紅茶がサービスされます。 お値段は1600円位。 ブッフェにしては品数が少ないように感じられるかもしれませんが 美味しいサンドイッチをぱくぱく食べているうちに あっという間にお腹いっぱいになっちゃいました。 午後はアフタヌーンティーも出すような専門的なティーサロンで なんといってもテーブルや椅子がゆったりしていて素敵です。 (ロンドンの小さなホテルにあるサロンのよう!) 大切な友人とゆっくり時間を過ごすのに最適だと思いました。 パン類以外はバイハンドでサービスされるので 立ち上がって右往左往することも少なく テーブル横のワゴンにセットされているティーカップは 常に熱々の紅茶で満たされ 行き届いたサービスに癒されました。 やっぱりきちんとしたサービスを受けるのって気持ちがいいですね。 お店を出るときに サービスしてくれていた方にきちんと御礼を伝えられなかった事が心残りです。 また行きます
2008.11.27
今日のおやつは友人からのアメリカ土産↓↓ OREOクッキーのソフトケーキ版です 確かにOREOな味! かなり甘い!クリームも甘い! (Hostessのカップケーキを思い出す感じ) 日本だとエンゼルパイ等に近いかな。 周りにチョコのコーティングが無いから 気温が高い日でも手が汚れなくていいかも。 おでかけにちょっと持っていって 外で食べたい ピクニック気分なおやつでした。
2008.11.25
大好きな友人にペンケースをプレゼントしました。 雰囲気の違うものを2つ作って 「好きなほうを選んでね」って。 第一候補*「ティアレ」 丸みを帯びたデザインで立ち上がります。 花の中心にはキラキラビーズ。←写真では分かりづらい・・ ラメ糸を使い華やかな印象。 3ミリリボンのミニチャーム。ウッドビーズの花柄が可愛くて自慢。 第二候補*「ロケラニ」 大好きなモチーフをお気に入りの色あわせで。 四角くてペタンコなデザインはバッグの中でかさ張らなくてスマート。 ラメ糸を使用しているけど、シックな印象かな。 ピンク×ホワイトの可愛い色あわせ。 最初はピンク×モスグリーンを合わせたのだけど、納得いかず、変更しました。 選考の結果 友人が選んだのは・・・・ 「ティアレ」!! 残った「ロケラニ」は私の愛用品に仲間入りしました
2008.11.16
川崎でランチの約束があり あ、そういえば今日OPENだった!・・と気付いて寄り道してみたら なんと ・・・5分40秒じゃあ ありません・・・ 「有楽町に行ったほうが早いですよ~!」って叫びたかったよ
2008.11.14
復活を宣言した昨日、以前の日記を読み返してみたら ハワイ旅行に行けるかどうか??というところで 話が終わってしまっていて なんだかムズムズ気持ちが悪いので その後の話をちょっと。 結局、行きました。ハワイ島 成田ーホノルルーコナのJALWAYSにて。 宿泊は、家族旅行なら当然(?)お約束のココでしょう!と即決の Hilton Waikoloa Village このホテルは やっぱり敷地中央の海につながる巨大なラグーンが良かった。 ハワイ島って子どもが楽しめるようなビーチがないので ここで思いっきりシュノーケルしたり、カヤックに乗ったりして遊びまくりました。 驚いたのは滝の下にウミガメがたくさんいたこと! 超接近してタッチしちゃった もちろんキラウエア火山にも行きました。 ツアーも検討しましたが、納得のいくものが見つからず、レンタカーでGO! いや~遠かった。。。島の反対側を甘く見てはいけませんでしたね。 ヒロの街まで一気に走って、カメハメハ大王にご挨拶した後 Big Island Candies でお買い物。 またまた一気に走ってキラウエア火山へ。 Volcano Village にある Lava Rock Cafe でお昼を食べて←ロコモコ Kilauea Visitor Center~Thomas Jaggar Museum でお勉強。 PELEにもちゃんとご挨拶 ポイントを見ながらカルデラをぐるっと回って、原始の風景を満喫しました。 残念ながらこの時溶岩は流れていなかったのですが、 (溶岩ツアーも行き先変更してました。) ちょっと弾力のある溶岩の上を歩くと、 靴を通して足の裏がじんわり熱くなって 岩の隙間から熱をもった赤い溶岩が見えて 大地の生命力を感じました。 帰りはまたヒロの街に寄り道してWAL*MARTでお買い物。 そして一気に島の反対側のコナまで走って Big Island Grillにて夕食。 ホテルの部屋に戻ったのは何時だったかな~~? とにかく長い一日でした。 帰国する際はまたもやドタバタでしたよ~ コナーホノルルの移動は余裕でしたが ホノルルー成田がほぼ満席でスタンバイだった為 夫とお兄ちゃん部隊は 短い経由時間のなかで ターンテーブルに走って荷物をキャッチし スーツケースをガラガラ転がしながら 免税店を走り抜けて ゲートまでダッシュ。 私と弟くん部隊は チェックインカウンターに張り付いて呼び出し待ち。 ぎりぎりまで搭乗出来るかどうか分からなくて焦りました。 ・・・・でも本音はホノルル延泊もいいなぁ~なんて思ってましたが こうして書いていると、ついこの前の出来事の様に錯覚してしまいます。 私の記憶力もなかなかだな・・・と満足。うんうん。 1年前の旅行記でした。
2008.11.13
昨年秋の更新から、気付けば もう1年以上経ってしまいました。 はぁぁ・・びっくりです。本日、地味に復活を宣言します。地味ポイント その1:更新が地味・・・多分、まめに更新できません。地味ポイント その2:コメントが地味・・・まめにお返事できないので、掲示板&コメント欄はCLOSEしています。ごめんなさい。地味ポイント その3:ネタが地味・・・際立ってアピールできるようなテーマはありません。「ブログ、復活して欲しいな~」って言ってくれた友人の為に日々を記録することで今日を大切にしたいと思う自分の為に今日からまた始めます。よろしくお願いいたします
2008.11.12
さてさて、秋の連休の計画を練る時期になりました。運動会や家族のお誕生日会(何故か秋に集中)、文化祭に学校説明会等など週末は大忙し。旅行はお正月明けにとっておこうと思っていましたが・・。少し状況が変わりました。夫が仕事の関係で、来年から当分の間(多分複数年?!)長期休暇が取れなくなる事態となりました。ガ-ン・・・(死語?)来年からは、キャンプやちょっと温泉旅行は続行するとしても海外はなかなか行けそうにない感じです。(まぁ、実際はパパ無しで行っちゃうこともあるのですが・・)これはちょっと無理しちゃってでも行っておくべきでしょう!!と思い立ち早速、行き先を検討開始しました。しかし、春のオーストラリアに続き、またもやぎりぎりの時期の計画なので飛行機が空いていません・・。全く、何故、ホノルルもコナも2~3席しか空いてないの??ロスは全便満席だし。一応第一候補はハワイ島!飛行機が取れなかったら、ホノルル。それも満席だったら、仕方なくグアム。・・・という感じかなぁ。まぁ、沖縄でもいいんじゃないかとは思います。離島とか。本当は西海岸に行きたかった。ロス市街、ディズニーランド、グランドキャニオン、ラスベガス、サンフランシスコ等など。私自身、小学6年位?の夏休みに家族旅行で行って、とても楽しかった記憶があるから子供でも楽しめると思っていました・・。う~残念。いっその事ヨーロッパにしちゃおうかと思いましたが夫が「ヨーロッパはホテルが古くて子供達が怖がるんじゃない??」ってよく訳の分からない理由で却下。単に面倒なだけ?韓国、台湾、上海などは、これからでも週末にささっといく機会はありそうだから却下。私の大好きなバンコクは香菜嫌いの子供達により却下。結局やっぱり、みんなが納得のハワイはぁ~行けるかなぁ。空席でないかなぁ。。春も感じましたが、こんなに国際線が満席近い便ばかりだなんて、やっぱり景気は回復してるんですね。
2007.09.12
この夏のオートキャンプは北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。お兄ちゃんが3歳の頃から行き始めたオートキャンプ。とりあえずキャンパー歴は6年。気に入ったキャンプ場をリピートしながらも新しい場所にもどんどんトライしています。基本的に家族で行くので私達がキャンプ場に求めるのはこんなポイント↓*サイトが広いこと。(10×10m以上は欲しい)*林間サイトか植栽がしっかりしているサイト。木がないとツライ。*直火可能なこと。*場内に子供が遊べる広場があること。*清潔なトイレとサニタリー。*WEBサイトの情報量が多いこと。*首都圏から近いこと。今回のキャンプ場は、完璧でしたハンモックに丁度いい木の多い林間の直火サイト。場内の広場も川も森も近くて、アスレチック遊具もある。トイレ、サニタリーの清潔さは、キャンプ場としては今までの経験の中では多分1番。ワイルドな大人キャンパーには合わないかもしれないけれどファミリーには最高のキャンプ場だと思いました。私達は自前のテント、タープ等を設営して過ごしましたがたくさんあるログコテージも素敵で魅力的♪寒くなってきたら、ガッツでテントで寝るよりもささっとコテージを利用してもいいなぁ~と思って秋以降の予約をチェックしてみたらさすが人気のキャンプ場、週末はぎっちり満室になってました。残念!今回は3泊でキャンプを切り上げて4泊目はエクシブ軽井沢へ。キャンプの荷物を搭載したままホテルに行くってどうなの??と思いましたが食材は全て使い切っていたし、ホテルの一泊用に洋服も荷物も分けて準備したのでスムーズでした。ホテルはエクシブの中では建物が古い方ですがお部屋は広々、お庭も綺麗、プールと温泉があるアロマハウスも良かったです知人からのお薦めで選んだ中国料理の朝食がとっても美味しかった!サンクチュアリヴィラにある中華料理レストラン翆陽帰りには当然軽井沢プリンスのアウトレットでお買い物♪なかなか充実した軽井沢ステイでした。また行こうっと
2007.09.03
実家の母のお稽古用にA4サイズのファイルが入る大きさのバックを作りました。エンゼルトランペットのお稽古バック ちょっと写真が暗くて色がわかりにくいのですが土台布は深緑のむら染めです。葉の薄い黄緑と花の極薄パープルはキャシーマムのラニダイを使用しています。ちょっと自慢ポイントは花の部分のキルトにパステルカラーのグラデーションのラメ糸を使っていることです。(写真ではちっともわかりませんが・・(涙)『キャシー中島のハワイアンキルト』p43にある「エンゼルトランペットのファイルケース」のデザインを参考に自分で型紙を作成しました。表裏で葉が繋がっているデザインにしています。 内布はキャシーマムのティアレ(グリーン)です。 母が持つ、という事を意識して派手になり過ぎないように気をつけました。時間をかけて丁寧に作ったので、なかなかいい感じに出来上がりました♪母も喜んでくれて大満足。自分用にも欲しくなりました。次はまた実家の家族からのリクエスト、「DSケース」を作る予定です。どんなデザインにしようかな~~♪と、考える時間もまた楽しい♪
2007.08.24
楽しかった夏休みも残り少なくなってきました。お兄ちゃんは夏期講習後半戦に参加中。毎日お弁当を持って楽しそう(?)に出かけていきます。取り残された弟くんは毎日友達と遊び放題。宿題も終わってるし、塾の毎日の宿題もそんなに驚くほどの量ではなくなんとなく落ち着いた日々です。さて、我が家には1年ほど前からDSが2台ありますが(所有名義は私と夫になっていて子供達のものではありません。貸出制です。)最初に子供用に数本ソフトを購入したものの、大人向けのソフトは持っていませんでした。先週末、なんとなくDSソフト売り場を見ていて「へぇ♪」と思って衝動買いしてしまったのがこちら↓TOEIC(R)TEST DS トレーニング昔々、現役で働いていた頃、TOEICのスコアはと~っても重要で何度か受験しました。もう10年以上前の事なんだな~って思ったらちょっと危機感を覚えてしまいこんな補助的ツールでどうにかなるものではないと知りつつ全くやらないよりはましだろうと「なんちゃって勉強」を開始してみることにしました(笑)DSソフトって「実際にやってみないとわからない!」ものが多いけれどこのソフトは結構面白いです。リスニングからリーディングまで、TOEICテストの出題形式に沿った問題が相当量入っています。ディクテーションはタッチペンを使ってスペルを書きます。DSならではの面白さですね。読み取りの反応もいい感じです。本腰を入れて勉強している方には質量とも全く物足りないだろうと思いますが私の様な、ちょっと合間勉強派には丁度良いレベルです。最初にレベルチェックのようなテストがあります。本来200問のところ、たった20問のテストなので実際のスコアの参考にはあまりならないと思いますが・・・思いがけず高得点だったので、正直嬉しかったです。ちょっと自慢・・なんだか恥ずかしいけど、せっかく幻の900点台なので(汗)
2007.08.21
関東梅雨明けの昨日、子供達にせがまれて由比ガ浜へ行きました。ワンピース鎌倉ジャックお兄ちゃんが大好きなワンピースのイベント♪弟くんが大好きな砂浜遊び♪ママの大好きな海♪これはもちろん、行くでしょう!スタンプラリーは江ノ電沿線なので、とりあえず、まず鎌倉駅へ。江ノ電の改札でスタンプ台紙をもらって早速、鎌倉駅のスタンプ「ゾロ」を押しました。このスタンプラリー、沿線の駅だけではなく鎌倉駅周辺の観光スポットにも足を運ばなくてはならず、かなりのハードワークです。鶴岡八幡宮、銭洗弁財天、両方とも駅からはかなり歩きます。子供達と相談した結果、今回は海水浴を優先して、スタンプラリー制覇は最初からあきらめることにしました。江ノ電で由比ガ浜まで行って、歩いて海岸へ。早い時間に行く事ができたのでサウザントサニー号はとっても空いていて、子供達はゆっくり見て回ることができて良かったです。ただ、思ってたよりも小さかったかな~。テーブル席は3つしかなくてビックリ。どこで食べるの??という感じでした。サニー号で遊んだ後は、海の家にチェックイン。チャイナクィックリゾートに行ってみました。シャワー室の数が多くて、まぁまぁ清潔で、シャンプーやボディーソープ、ドライヤーまできちんと用意されていたので気持ちよく利用できました。平日だったし、特にライブの予定も無い日だったので空いていました。私達にとってはラッキー♪太平洋沖に発生している台風の影響で波が高く、海水浴には注意が必要でしたがその分楽しかったです。砂浜遊びもたっぷりしました。お昼ごはんはチョッパーのランブルボールコロッケとルフィーの銃乱打串。一心亭のラーメン。牛角の旨味カルビ焼肉丼。おやつにドラゴンアイス。楽しい楽しい夏の日でした。
2007.08.02
今日は暑かったですね~。特に遠出をするわけでもなく、普通に過ごした今日いちにち。06:30 ラジオ体操07:00 朝勉~漢字練習07:30 朝ごはん(ハムエッグ、コブサラダ、トースト、キウイ)08:00 公文の宿題 学校の宿題09:30 昨日のテレビ録画のハリーポッターを見る。(途中までは見たので後半のみ)11:00 弟くん ピアノレッスン 先生宅へ お兄ちゃん 塾の夏期講習テキスト12:00 お昼ごはん(麻婆豆腐どんぶり)13:00 お兄ちゃん 学校の水泳学習へ 弟くん くわがたのハウス作り、トマト植え替え15:30 サッカーに送る16:00 ちょっと仕事17:30 サッカーお迎え そのまましばらく公園遊びに付き合う18:00 近所の盆踊り大会へ直行!抽選券をゲット 夜おやつ~出店にて(焼きとうもろこし、きゅうりの浅漬け、フランク)19:00 一旦帰宅してお風呂19:30 夕ごはん(和風ハンバーグ、付け合せ、酢のもの、スモークサーモンのサラダ)20:30 はりきって盆踊り抽選会へGO!21:15 なにも当たらず帰宅・・21:30 「うわ~こんな時間!!」と、慌てて子供達就寝22:00 パパ帰宅 夕食23:00 家事、家事、家事・・・たまってしまった家事を頑張る01:00 やっと自分の時間~お風呂02:30 就寝予定明日は弟くんのサッカーの試合があります。いつもいつもお兄ちゃんの試合に付き合って見ているだけだった弟くんのやっとのデビュー戦。どれくらい出来るかわからないけれど、頑張って欲しいと思います。もちろん朝からお弁当づくりです。。(正直しんどい)さあ、明日も頑張るぞ!
2007.07.27
我が家の子供達が見に行く映画といえば春休みのワンピース、そして夏休みのポケモンがお約束。今年の夏は、お兄ちゃんはちょっとハリーポッターが気になっていて弟くんはちょっと西遊記が気になっている様子だったので「もしかしてポケモン卒業できるかも!」と一瞬期待♪したけれど子供会議の結果はやっぱり、ポケモン。はぁぁ・・とため息をつきつつ、友人数名と共に水曜レディースデイのシネコンに行きました。今回のダークライ、戦いのシーンが多くて派手なつくりでしたね。ディアルガとパルキアが何故戦っていたのか??最後まで不明で分かりませんでしたが。。去年のマナフィーのほのぼの路線では睡魔に勝てず、撃沈してしまった私ですが今年はあまり眠らずに済みました(汗)ず~っと子供に付き合って見続けてしまっているポケモン映画。勝手にランキングすると1.ラティオスとラティアス→舞台がベニス風なのがポイント。ストーリーもいい。2.ルカリオ→ルカリオの忠誠心に泣ける。涙シーン多し。3.ルギア→伝説、遺跡、謎解きが冒険物っぽくて好き。ポケモンファンでもないのに、何故か語ってしまう自分が哀しいです。来年は卒業できるかな~??ムリだろうなぁ~・・・。
2007.07.25
北の丸公園にある科学技術館に行ってきました。九段下から千鳥ヶ淵を見ながら歩いて田安門へ。不揃いなのに整然と積み重なる石垣と重厚な門に子供達はちょっと興奮。武道館の横を通り、そのまま公園の遊歩道を抜けて、科学技術館まで歩きました。この科学技術館、と~っても楽しいです。朝10時頃に入館して、午後5時の閉館ぎりぎりまで子供達は遊びまくりです。すべての展示が体験型だし、いろいろな実験等のワークショップが細かいスケジュールで行われていて、簡単に参加できます。今回はでんじろう先生でお馴染みのペンシル風船を使った静電気の実験や空気砲の実験、エタノールを使用した燃焼実験「ロケットを飛ばそう」に参加しました。帰り際にど~しても欲しい!とおねだりされて買ってしまったのはPET Tornado(お兄ちゃん)ねばねばくん(弟くん)いつもいつも変なものを・・・。せっかく東京駅周辺に来たので、新丸ビルにて夕食♪平日のアフター5。私達以外に子供連れは全くいませんでした(汗)ちょっと浮いてましたね。。でもオシャレな場所で美味しい食事、大満足でした。ちなみに今回は、子供が楽しくて、ちょっと勉強にもなり、ママ達がゆっくりおしゃべりできる場所!というテーマで場所選びをしました。他に候補に挙がったのは*NHKスタジオパーク*日本科学未来館*大江戸博物館*リスーピアなどなどでした。科学未来館も大好きです。飽きませんよね~。大江戸博物館やリスーピアはまだ行った事がありません。次回のお楽しみかな。楽しみ、楽しみ
2007.07.24
国際フォーラムで催された「のだめオーケストラ」のコンサートに行ってきました。良かったトコロ*楽曲が「のだめカンタービレ」のストーリーの中でどのように登場したのか、スクリーンでわかりやすく紹介していたので、子供達が楽しめた。*全体の雰囲気がかなりカジュアルだったので、家族連れでもリラックスできた。*選曲は期待通りでハズレ無し。演奏も良かった。*マングースちゃんとおなら体操に子供達大喜び♪残念だったトコロ*分かっていた事だけど、やはりPAでオーケストラはちょっと哀しい。音に奥行きが無くてテレビを見ているようでした。*軽部アナの軽快なトークと奏者インタビューは楽しかったけれど、トークの時間が意外と長かった。もっと演奏を聴きたかったな。*スクリーンは見やすいけれど、オーケストラを目の前にしているのについスクリーンを見てしまっている子供達にちょっとがっかり。画面じゃなくて目の前の奏者を見て欲しかったのに。。。結論*国際フォーラムじゃなくて、音響のしっかりしたホールで催されるならまた行きたい。スクリーンは無いほうがいい。パリ留学後の楽曲や、のだめのピアノリサイタルの再現も聴いてみたいな。以上
2007.07.22
夏休み初日の土曜日は、サッカーの大会でした。4年生のお兄ちゃんは年長の春にチームに入ったのでサッカー歴4年。サッカーは大好きだしそこそこに運動神経はあるものの最近は「すご~く上手な子」との差が目立ってきたな・・という感じ。クラブチームと地域のチームを掛け持って頑張っている子や「ボールが友達♪」の翼くんの様な子達には、やはり敵いません。しかも今年から塾も始まり、練習量は明らかに減っています。だから今年の大会では、出番があるかどうかすら危うい状況でした。小雨が残る朝、お弁当を持ってちょっと不安そうに出て行ったお兄ちゃん。応援に向かう私達も微妙な心境でした。ところがところが第一試合で、前半に大量得点できていたお陰か、後半出場出来たんですコーチ、ありがとうございます~~。しかも念願のFWD。結果、大した活躍もありませんでしたが、本人はすご~く張りきっていて嬉しそうで本当に良かったです。その後の試合では、ちょろっちょろっと時々交代する程度で終わりました。朝9時に現地集合して、解散は19時過ぎ。(大会後の練習試合にも参加した為)応援する家族にとっても長い一日でした。帰宅後はまたまたテレビでサッカー。日本VSオーストラリア戦。これまた大興奮の子供達。サッカー三昧の一日でしたとさ。
2007.07.21
もうすぐ夏休みいつも夏休みの前は何だかうきうきそわそわ。今年は何して遊ぼうかな~と考えながら毎日過ごしています。去年の夏はどうしたんだっけ?一昨年は??一昨年は北海道だった。旭山動物園→昇仙峡&登山→トマム→日高(乗馬)という感じでレンタカーで回りました。海は初島に行きました。去年は・・蓼科のキャンプ場でお兄ちゃんがマウンテンバイクで急な坂を駆け下りて見事に転落し後頭部を8針縫う大怪我をしました・・。もう夕方で、山奥のキャンプ場は携帯も通じないし県営のキャンプ場だったせいか、管理の人も病院を教えてくれるだけであまり親身になってもらえず車で30分程の山裾の病院に慌てて駆け込んだのでした・・。旅行はUSJに行きました。友達家族と一緒に二泊三日。近場では博物館や科学館にたくさん行ったな~。もちろんTDL、TDSにも行きました。プールにも通いました。夏が終わって気付いたら、去年は海に行ってなかった(!)これは大失敗。海に行かない夏なんて!というわけで、今年の夏の計画は・・・まずキャンプ!4泊か5泊くらい。そして海!できれば泊まりで。候補はやはり初島←お気に入り。もう一度USJ!美術館、博物館、科学館めぐり 再び。お兄ちゃんの夏期講習と弟くんのピアノ発表会(発表会までほぼ毎日レッスン有(涙))のスケジュールを優先しなくてはいけないので、短い日数で楽しめるコトを出来るだけたくさんさせてあげたいな。男の子が母親と喜んで出かけるのは5年生位まで、という説が一般的らしいですがまだまだ一緒におでかけしたいから、お母さんとおでかけすると「楽しい~」「いいことがある!」と刷り込んでおきたいこの頃です。。。。
2007.07.11
小学校の朝の読み聞かせ活動の為の絵本を借りに図書館に行きました。絵本は、先月の定例会で学年別に選定済で自分が担当する日も決まっているのでとにかく当日までに決められた絵本を入手しなくてはなりません。自分で持っていればベストですが、手元に無い場合はちょっと頑張って探さなくてはいけません。まずは学校の図書室。次に近隣のコミュニティー会館やセンターの図書コーナー。そして図書館。図書館は日数に余裕があれば、あらかじめ予約ができるし、一度にたくさん貸し出してもらえるのでとっても便利です。(もっと自宅から近いといいのですが。。。ちょっと遠くてツライ。)今月読む(読んだ)本は・・あめふり―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集雨を降らす雷の子供達とばばばあちゃんの対決(!)思いもよらないばばばあちゃんの攻撃に子供達は大笑いです。うみやまがっせん こどものとも傑作集さるが釣り糸を海に垂らしたことから始まる、さると大たこの綱引き合戦。助っ人がどんどん増えていきます。最後はとぼけたカニがやってきて・・。はさみでチョン!はちうえはぼくにまかせてどこにも出かける予定のない夏休み、近所の家の植木を預かる仕事を考えた男の子のお話。水遣りから剪定まで図鑑で調べながら一生懸命こなします。植木に囲まれた毎日はとても楽しそう。最後にはとっておきのハッピーエンドが待っています。「はちうえ・・」は自分で持っています。もちろんお気に入りです。色使いも素敵だし、自分ができることを一生懸命やる純粋な子供の心に対する優しい目線に癒されます。「どろんこハリー」でおなじみのジーン・ジオンの作品です。図書館では目的の絵本以外に、児童書も借りてきました。低学年~中学年のお薦めの本ってどんな感じなんでしょうね~。課題図書や推薦図書を基準に考えても毎回、悩んでしまって、なかなか選べません。書店ではマジックツリーハウスとか、ハリポタ、デルトラばっかり買ってるしドラえもんやコナンの教育漫画や伝記は喜んで読むのですが「児童文学」となると・・。GWにやっと読んだ「十五少年漂流記」くらいかな。学校の図書の時間では「ファーブル昆虫記」を兄弟で競って読んでいるそうですがちゃんと読んでるのかなー??疑問。学年に合ってて、子供が共感できて、一気に読み進める力になるような児童文学。いろいろ検索して地道に探していきたいと思っています。とりあえず今回選んだ本↓4年生向けサイテーなあいつ怪人二十面相2年生向けぼくんち、キャンプ特訓中!2年1組ムシはかせ倉田ごろうくん
2007.07.10
7月ですね。季節の移り変わりに自分の気持ちが追いついていないな~とよく思います。昔、通っていたお茶の先生のお宅は、いつも季節を先取りしたお部屋や床の間のしつらえがとても素敵で良く手入れされたお道具も、選ぶお茶もお菓子も、本当に粋だった。「こんな風に暮らしを楽しめる大人になりたい」と思っていたのに毎日慌しく、雑に過ごしてしまっている自分にがっかりします。なかなかブログも更新できないので近況をまとめてご報告します*小学校* 朝の読み聞かせの活動は2年目に突入しました。高学年でも緊張せずに読めるようになってきたかな。図書室の検索補助など、仕事の幅も広がってきて、とても楽しく参加しています。PTAの役員もしています。先日は行事のお手伝いをした関係で、学校で給食を頂きました♪役得~♪*こども英語*相変わらずBE-GO。Let's talkに入りましたが、惰性でやっているだけであまり成果は感じられません。ボードゲームが好きなので英語版のLIFEやMONOPOLYが欲しいな~と思っています。ORT等の本は最近読んでくれません・・。かなり停滞しています・・。うむむ。夏休みにはアメリカのサマーキャンプに参加させたかったのですが夏期講習や家族旅行、家族キャンプの日程を優先することにしました。*塾*昨日、お兄ちゃんが漢字テストで念願の満点をとりました~!あ~良かった。達成感って大事ですよね。こういう事の積み重ねが大切だって気付けるといいのだけど。*ハワイアンキルト*実家の母のリクエストでお稽古バックを作成中。エンゼルトランペットです♪次回サークルに持って行きます~。*フラ*楽しく踊ってます♪「ハナレムーン」が覚えきれず、苦労していますが・・。星とアロハが続くトコロでは手と足の動きがバラバラになっちゃいます。次回までに練習するぞ!*ブートキャンプ*3巻の腹筋プログラムは30分でパッと出来るので時間がない時にいいですね。最近は3巻ばかりやっています。体脂肪は変動が大きくて意味不明??。我が家のカラダスキャンが不良なのかもしれません。。。
2007.07.03
塾の夏期講習申し込みの期限が迫ってきました。お兄ちゃんの塾、中堅塾なので、やたら拘束時間が長いのですが今度の夏期講習もびっくり・・!前半10日、後半10日の20日間ですよぉ~(涙)長いですよね~!まだ4年なのに・・。前半は午前で終わるのですが後半はお弁当持ちですよ!!いや~ん、もう!他の塾はどうなの??と聞いてみたら、N研の友人は10日間しかないと言っていたし、Sも15日間だと・・。あ~ぁ、困った、困った。どうしようかな。やっぱりサボりかな??と夫(←一応難関校出身)に相談してみたら「そりゃ当然、半分はサボり!!」と強いひとこと。「4年で10日サボったところで大勢に影響は無いぞ!!」と。そうだよね、そうだよね、その言葉が欲しかったのよ~。じゃあ、サボりってことで!そんな感じで昨日の夫婦会議は秒速で決議されお兄ちゃんの夏休みはめでたく長期で確保されました。講習は休んでしまっても、なるべく同じ範囲を家庭学習でカバーできるように工夫するつもりです。塾には行かないけど同じくらいの勉強時間は確保したい。2学期が始まった時、先取りできていない部分があると、本人もキツイだろうと思うし。さてと、この夏、なにして遊ぶか考えないと!!
2007.06.25
ビリー隊長のキャンプに入隊して10日が過ぎました。毎朝、「今日のビリータイムは何時頃にしようかな~」と考え想定の時間に出来ないと「あ~今日はビリーに会えないかも・・」と凹みつつ最終手段の「深夜静かにブートキャンプ」でなんとか頑張ってます。画面から熱く語りかけるビリーに「うん、うん!」と頷き「ビクトリー!!」と叫ぶ(←心の中で)日々です。ビリー隊長、来日中なんですよね。さっき、昨日 生出演した情報番組の録画を見ました。実際にエクササイズもして、最後には どアップで熱く語る大サービス。ビリー最高です。語りかける目の表情が優しくて、いい!ただせっかく熱く語るビリーの言葉の後に入る通訳と、タイミング遅れの周囲の頷きは哀しい。。名言は言葉の余韻が長いから、うん、うん、と直で反応して欲しいものです。大勢でビリー隊長とブートキャンプするイベントがあると聞きました。いいな~。生ビリー隊長。めでたく流行りモノを楽しむ呑気な日々を送っていますが、ビリー効果というか、弊害というか、生活のリズムが変わっています。まず、深夜のPCタイムは完全に無くなってます。キルトもペースダウン。やたらお腹が空くので、食べる量は増えてます。寝つきが良くなりました。筋肉痛は相変わらず。つい「イテテ・・」と言ってしまいます。思わぬ効果としては、イライラすることが減りました。「子供の思春期のイライラを解消させる為のハードな部活」に似てるのかな。部活と言えば、先日友人達とブートキャンプ話をしていたらもと文化部と、もと運動部では、好みがはっきり分かれて面白かった。運動部・体育会系の人は皆ハマッっているんだけど、文化部の人は「理解できない~」と。実際の効果はどうなの??とよく聞かれますが体重・体脂肪率共に大きな変化はありません。ビリーバンドを使っていないし、多分ヘタなので効くべき部分に効いてない感じ。最終的に筋肉がつけばいいなぁ~と思っているのであまり減量は気にせず、姿勢良く格好いい体を目指します。とにかく腹筋!3巻を頑張り続けます!
2007.06.22
勢いで購入寸前だったビリーズブートキャンプ。なんと昨日、友人が譲ってくれました!ありがとう~~!友よ!帰宅後、食事の支度もそこそこに子供達に急かされて再生ON。「あ~夕食の準備が・・・」と言いつつノリノリの子供達と共に、ちょっとやってみました。最初のストレッチはラクラク~♪ビリーバンドを使っていないので中盤のコンバットもまぁまぁ。ジャブとキックは楽しくてストレス解消できる感じ。でも腕立てと腹筋はやはりダメダメでした。とくに腹筋は全然ついていけません。途中あきらめて座り込んじゃったり(汗)最後の方は、食事の支度に取り掛かってしまったので、私は中断。子供達は最後まで楽しそうにやってました(笑)・・できてないけど。深夜、家族が寝静まってから、我慢できずもう一回通してやってみました。飛び跳ねず、屈伸しながら静かにブートキャンプ。音量も下げてるからリズムが取りにくかったけど何とか最後まで頑張りました。やってみて、最高に楽しかったけどビリータイムを何時にするかは結構難しいですね。滝汗になっちゃうからビリー後は絶対シャワーが必要だし、50分のプログラム+シャワーだと身支度を含めて2時間位まとまった時間が必要。昼間にこの時間確保は難しく、夕方はお迎えと食事の支度でバタバタ。夜はお兄ちゃんが勉強だし。結局、昨夜のように深夜に「静かにブートキャンプ」が定番になりそう。でも何だかそれじゃぁ哀しい。シェリー達みたいに「Hoo!」と叫びたいよー!!
2007.06.12
booklogで、本棚を作ってみました。一応並べる順番を考えてみたり、昔の記憶を辿って検索していたら、すご~く時間がかかってしまって、もう午前2時(汗)でも、全部、自分で選んで手にしてきた大切な本だから、とっても愛着があるし、紹介できて嬉しいです。まだまだ続きはあるのだけど、とりあえず今日はここまで幼稚園から1年生くらいまでの英語絵本をまとめてみました♪よかったら見ていって下さいね。Jessieの本棚*ないるさん、ありがとうございました!
2007.06.10
親しい友人達が、自分と同じく漫画好きだと判明して数ヶ月・・。それぞれのコレクションを回し読み始めたら、出てくる出てくる!大量の漫画コレクション。数ヶ月で何百冊???位の漫画を読んでしまいました。面白かったのは・・たくさんあって挙げ切れませんが、インパクトがあったのは「BANANA FISH」!名作と聞いていましたが今まで読んでいなかったんです。かなりハードな内容ですが面白かった~~。ハリウッド映画の様でした。やっぱりアッシュはRiver Phoenixですね。後半は若い頃のChristian Slaterに似てるな~。懐かしいトコロでは「生徒諸君」これって始めは中学生の設定だったんですね。忘れてました。大人びてるし、やたら熱いし、じれったいし、事件だらけでこんな話だったんだ~と再確認。ナッキーへの憧れだけで読んでいた昔とは印象が違いました。沖田君の最期のシーンではもちろん号泣でしたが・・。流行りの「のだめカンタービレ」も読みました!影響されてCDも買っちゃいました~。さらに、のだめオーケストラの公演チケットも買っちゃいました~。お兄ちゃんに内緒で「NARUTO」と「ONEPIECE」の既刊全巻も読んじゃいました。面白かった~~。そして号泣。くらもちふさこや、いくえみ稜、真柴ひろみ等、少女漫画の王道も多数あってもう毎日充実の漫画タイム。一体なにやってるの~?と我ながらあきれるけれどまぁ、こんな時間があってもいいですよね。。。さて、今日は「はちみつとクローバー」を読むぞ!やっぱり漫画好きはやめられない~
2007.06.09
白状すると、前から気になっていました。気になっているという事実に目をつぶって何とかやりすごそうとしていました。ところが今週になって、親しい友人が立て続けに購入!そして、もうビリーに夢中!いいな、いいな~。私も夢中になりたい。言わずと知れた「ビリーズブートキャンプ」日本正規版、輸入版、最新のエリートシリーズ等など商品は入り乱れているようですが、最近になってなんと主婦の行きつけイトーヨーカドーで売られるようになりました。通販なら歯止めが効くけど、目の前で売られては・・(汗)ついつい手を伸ばしたくなっちゃいます。ずっとガマンしていたロデオボーイもヨーカドーで販売開始された途端即買いしちゃったし。。。ビリーに励まされながら汗だくだくになって鍛えたいなー。ぷよぷよのお腹だけど腹筋つけたいなー。自分を追い込むような運動したいなー。はぁぁ・・ビリーの誘惑に負けそうです。いや、もはや負けている。(ターボジャムにも惹かれるけど。)さて、ヨーカドーに行ってこよっと。
2007.06.01
昨日公開された映画主人公は僕だった春休みに行ったオーストラリア旅行の帰国便の機内で見ました。設定そのものが不思議な話で、几帳面に毎日を過ごす会計検査官の主人公の頭の中に突然彼の行動を予言しながら文学的に描写する女性の声が響くようになることから始まるストーリー。機内でまったり観るには丁度いい感じでしたが、ロードショーではどうかなぁ。。女性の声に刃向かって別の行動を取ろうとする主人公に起こるナンセンスな出来事の数々は結構笑えますし、文学作品の構成や技法が学べちゃうところは面白いと思います。重要なキャストであるダスティン・ホフマン扮する教授と、声の主である女性作家がもっと人物として深く表現されていたら、良かったのにな~と思いました。(女性作家は唐突に現れて背景が理解しにくかったです。)ヒロイン役のマギー・ギレンホールは魅力的でした。ホリディでもそうでしたが、映画の楽しみの重要な要素のひとつは魅力的なヒロインですよね。キャメロン達のように派手で美しくはないけれど人間的な魅力にあふれている役どころにマギーはぴったりでした。シドニー→成田間は約10時間のフライト。パーソナルTVがあったので、ず~~っと映画を観続けました。「主人公は僕だった」「ナイトミュージアム」「武士の一分」「シャーロットの贈り物」等など。フライト中は忙しい位でちっとも退屈しませんでした。え?子供達はって?当然、付属のゲームとディズニーチャンネルに夢中でした・・・。
2007.05.20
先日、2度目のキッザニアに行ってきました。キッザニアの魅力はとにかく子供が生き生きと行動すること。今回も本当に楽しそうに時間ギリギリまで遊んでいました。今回は学校の創立記念日があり、平日に行けたのでなるべく早目に現地に着くようにして希望職種の一番グループに入れるように頑張りました。現地到着は8時。すでに並んでいた人は10人位。私たちは友人達と予約をしていきましたが予約外の当日券は午前50午後200出ていました。8時半から受付開始。9時頃には入場口前に案内されました。お友達と一緒だったし、朝ごはんのおにぎりを食べたり、おしゃべりしていたら待ち時間はさほど長くは感じませんでした。実は私のバックの中にはこっそりDSが入っていたのですが、DSを出す必要は無かったです。10時開園の少し前から案内が始まって、私達は5組目位に入場♪真っ先に向かったのは パイロット!最初のグループに入りました!やったー!フライトシュミレーションゲームですが、かなり楽しかった様です。その後はお兄ちゃん*パイロット→ビジネスセンター→ガソリンスタンド→はとバス→スポーツクラブ→デパート弟くん*パイロット→警察署→カメラマン→スポーツクラブ→デパートお兄ちゃんはビジネスセンターが気に入ったみたいでした。「新商品を考えて企画書を作る」というものですがデパートに市場調査に行ったり売り上げの予測をたてたり、一応コンピューターに入力して、企画書を作ってました。意外とヒットだったのはスポーツクラブ。これはキッゾを支払って参加するアクティビティー。ヨガとバランスボール、エクササイズがあって子供達が参加したのはバランスボール。体を思いっきり動かせるし、楽しそうでした~!終わったあとはアクエリアスとリストバンドのプレゼント。これで5キッゾはお得~!楽しい楽しい一日でしたが、付き添いの親はず~っと立っていてみんな疲れ顔。私も足が棒になりました。前回より親用の椅子は増えていましたが、もっと休憩場所が多いといいのに。あと、荷物とか置いちゃってる席取りさんも勘弁して欲しい。それでも、まだまだ行きたいキッザニア。本当に楽しかったです。次回はいつになるかな~♪
2007.05.17
楽しかったGWの遊びボケからようやく復帰しました。ブログってちょっと更新をサボるとずるずるとそのままになっちゃうものですね。気を取り直して、また書くぞ!新4年で2月に入塾したお兄ちゃんの塾ライフは段々落ち着いてきました。家を出る時間や帰宅時間、宿題や家庭学習、テストの前の対策などなど始めはバタバタしてしまって失敗もあったけど(テストすっぽかし等)なんとかペースを掴みつつあります。毎回の確認テストはともかく隔週に実施される日曜日の模擬試験はツライです。結局、塾での学習や宿題では、試験の対策としては足りないんです。テキストや副教材の試験範囲の中にやり残している問題がたくさんあって、予め家庭学習で配分してやっていかないと範囲が終わらない・・。ある程度、取捨選択しているものの、家庭学習が重いです。模試のある週末は忙しいです。金曜日は塾で帰りが遅く、日曜のテストの対策で土曜日は勉強DAYになってしまい日曜テスト後も月曜日の塾の宿題やら漢字テストの勉強やらでごそごそと勉強しまた月曜日は塾で帰りが遅い。ん~・・・家族の楽しい週末は何処へ・・・(涙)それでも文句も言わず、飄々と塾へ通うお兄ちゃん。なんだか成長したな~と思います。とりあえず組み分けでは上位クラスに入れました。努力している姿を見ていたので、親バカですが、ほっとしました。そうそう、GWは結局3泊4日でキャンプに行ってきましたコストコ食材大活躍でした~。この話はまた今度。
2007.05.16
うっかりしていました。気が付けば今週末からGWじゃないですか!しまった・・・。大失敗です。数年前から「GWにはオートキャンプ」が定番になっているのに予約してない!あわてて今日、いくつかのキャンプ場に問い合わせたのだけどすでに全部予約でいっぱい(涙)あ~しまった。どうしよう。寒いのはツライので北には行きたくないし、行楽客で道路が混みすぎるところも避けたいし。。。。今日はずっとキャンプ場探しでPCに向かいっぱなしです。キャンプ、あきらめたくないな~。何処か空いてないかな~。しょんぼり
2007.04.24
人生の子育て期に入って以来、映画館で見る映画は「ポケモン」「ドラえもん」「ディズニー」等などに限定され映画館に入ると寝てしまう夫とは新作を見に行くハズもなく見たい映画はレンタル化をじっと待ち夜中にぼんやり鑑賞する日々が続いていました。しか~し!やっと今日!10年以上振りに自分好みの映画をロードショーで観ました!あ~長い道のりでした。ようやくこんな日がやって来ました。感無量(涙)観たのは「HOLIDAY」ちょっと遅ればせながら・・・という感は否めないけれど自分が選択して観るんだ!という記念映画にはちょうどいい感じ。キャメロンの可愛さとジュ-ドロウの格好よさとハリウッドセレブやイギリスのインテリ達の日常。全く違う世界だけど年齢設定は今の自分とあまり変わらず結構感情移入できて面白かったです。音楽もよかった。ただ・・・・なんで今?なんで春にクリスマス映画?気分の盛り上がり方が違うでしょう?公開時期のズレに違和感ありあり。ホリディシーズンに見るべき映画。だから「HOLIDAY]。今日は初めて109シネマズに行きました。カード会員だと特典が多いということで一緒に行った友人の勧めで「ブルーカード」の会員になりました。会員証を作るのに入会手数料1000円。う~高い。でも今月は会員は1300円のみでエクゼクティブシートで観れる!という事で初めての豪華シート豪華すぎて、隣の席と遠い。映画中、つい「あの服可愛いよね~」とか話したくなるのに友人が遠くて話せない。まぁ、映画中のおしゃべりはマナー違反なので話さない方がいいんでしょうけど友人と行ったのに、ひとりで観てきたような感じ。ん~~じっくり浸って観るにはいいのかな。やっとの映画館・再デビューでしたがお陰で午後からはとんでもなく忙しい一日でした。贅沢なことしちゃったな。また、しちゃおうっと
2007.04.20
子供たちの新学年進級祝いは何がいいかしら?と、義母に聞かれ迷った末にお願いしてしまったのは漫画日本の歴史(全22巻セット)集英社学校の図書室にもあるし、市の図書館にもあるし、塾の貸し出し図書にもあるし、買わなくても読む機会はいっぱいあるんじゃないかとかなり迷ったのですが読みたい本はいつも手元に置いておきたいので自由に読める環境を買うつもりでお願いしてしまいました。集英社の他に学研や小学館も検討しました。集英社のものは内容が細かすぎて小学生には合わない・・という意見があることは知っていました。でも私が昔 読んでいたのが集英社のシリーズだったので独断で「集英社で!」と決めてしまいました。・・・・つまり自分が読みたいから?・・・はい、そうです(汗)今日届いた大きな箱を見て子供たちは狂喜乱舞!あ~これこれ欲しかったんだ~学校では8巻まで読んだんだよ~!ぼくは3巻まで読んだよ~。やった~!最初から読むぞ~~!!あぁ・・期待通りの反応をしてくれる子供たちはなんて親孝行なんでしょう(涙)こんなゴージャスなプレゼントでも、興味がなければただの本の山ですよね。結構こちらに気を使って、へんに喜びすぎているフシもありますがとりあえず張りきって読み始めたので良かったです。実は塾では現在、理科社会は選択講座になっていて、まだ必修ではないんです。選択講座を受講すると週3回の通塾になってしまうので遊び優先の我が家としては、必修になってから頑張れば良い!と思っています。でも他塾ではもうとっくに始まっている事だしちょっと焦りもあって自宅でできることはやっておきたいと思っています。地理の方も、記入式のノートを買ってきました。夏休み前には入門編を終わらせたいと思っています(あくまで予定ですが・・。)理科は「図鑑タイム」を作って図鑑を読み込むようにしました。きっかけは最近、なんとなくネットで購入してしまった本。「お母さん、もっとおしえて!」吉本笑子日常生活の中で先行体験を積み重ねていくことで子供の学力を伸ばしていきましょう~!という本です。身の回りにあるもの全てを勉強につなげてしまう強引な手法がおもしろい。例えば「ごはんを炊く」ということから米の種類と産地・米のつくり・尺貫法・「はかる」の同義語と漢字・米の歴史・米不足とは?・四大公害・干拓と埋立地・小麦粉について・・いや~すごいです。ここまで話を広げちゃうとは私も結構あれこれ教えちゃう方なのでいつも子供たちから「ママに聞くと話が長い!」と怒られますがここまでしつこくありません。「炒める」ということから鍋の材質→熱伝導→アルミニウム→一円玉→紙幣と貨幣→描かれている人物と建造物・・まるで連想ゲームです。でも、おもしろい。まだ4年だし、急に頑張りすぎるのはお兄ちゃんには合わないような気がするのでとりあえず、私がおせっかい+おしゃべりになって頑張ります。私ももっと勉強しよっと。
2007.04.19
春休み前から作り始めたのに、仕上がってなかったシザーケースを完成させました♪ロケラニのシザーケース お花部分のむら染めが綺麗でお気に入り♪ちょっとアップ↓ 中の布は、シックな感じ 自分の裁ちばさみから型紙を取って作りました。モチーフのロケラニはキャシー中島さんの本の型紙を使っています。土台布に合わせて、葉の部分は自分でデザインしました。ハワイアンキルトって自分で描いても、まぁまぁ見れるデザインに落ち着くところがいいですよね~。大満足自分の小物としては、糸用のポーチも作りたいな。そろそろ母の日のプレゼントも作り始めたいな。子供のベッド用クッションもまだだった。さて、次は何を作ろうかなぁ~~
2007.04.17
春休みに家族で遊びに行ったオーストラリア。一週間という短い滞在の中で少しでも子供たちの英語体験になるなら・・と思って、現地のDAY TOURに参加しました。旅行中は子供達の体調の見極めも大事かな~と思って臨機応変に動けるようにきっちりとしたスケジュールは組んでいませんでした。 初日の買出しの時にインフォメーションBOXに立ち寄り、適当にパンフレットを集めてみました。 行きたいなぁ~と思ったのは・・ Tall ship Tour Tree Top Walkシュノーケリングやイルカの餌付け等も行きたかったのですが乗船時間が長くて却下(涙)ウチのお兄ちゃん、船酔いするんです。。。。離島に行きたかったんだけどなぁ。。はぁぁ。。。Tall shipはお兄ちゃんの大好きな「ワンピース」の船っぽい!ということで彼もちょっと乗り気を見せたのですが、やはり却下。結局、Tree top Walkをしに、再びラミントン国立公園へ向かうツアーに参加したのでした。Tree top walkへ行くツアーはいくつかありました。どのツアー会社がいいのか?なんて全く分らなくて結局一番安いトコロにしちゃいました(汗)家族割引があって、家族4人で150AUドル!これって激安!(初日のジャングルツアー大人ひとり分のお値段です・・。)安かろう悪かろうでは困るなぁ・・と思って、他とすご~く比較検討したのですがプランとしては遜色無かったので決めちゃいました。早速、ホテルの部屋から予約の電話。めちゃめちゃ声の大きい陽気なスタッフの受け答えは好印象♪翌日、朝8時に待ち合わせポイントへ。ガイドさんは元気なオジサンで、ドライバー兼ガイド。20人乗り位のコーチは、ほぼ満席でした。公園に行くコーチの中で、お約束の自己紹介。ツアーの参加者は、年配夫婦がほとんどで、その他家族2組と若いカップルと私たち。ニュージーランドや内陸からの観光客が多かったです。前から順番が回ってくると、子供たちはだんだんオロオロし始めて・・・・いよいよ順番がまわってきたら・・・なんと「寝たふり」!!いや~もう~可笑しくて爆笑仕方なく私が話したのですが、私以外、みんなshyなこの家族・・勘弁してよ。それでもラッキーな事に、たまたま子供たちの前の座席のご夫婦がとっても子供好きな優しい方たちで何かというと後ろを向いて、子供たちに話しかけてくれて、始めはコチコチだった2人も少しずつ話すようになっていました。ツアーの内容はこんな感じ↓HIGHLIGHTS INCLUDED*************** Coach Touring Full Commentary Morning Tea →公園内にあるアルパカ牧場でモーニングティーとケーキ。景色のよい山のリゾートという感じで、テラスでのお茶は気持ちよかったです。何時に集合!の様な号令はなく、それぞれがゆっくりお茶して、自然に集まったら出発しましょう~という、ゆるい感じがまた良かった Cameron Lookout Lamington National Park Hand Feeding of Birds→トロピカルな色とりどりの野生のオウムがどんどん飛んできてびっくり!頭や両肩にもじゃんじゃんとまってヒマワリの種を食べまくり。子供たちは大喜びでした♪ Guided Walks O’Reilly’s Tree Top Walk→一応、ツアーの目玉。熱帯雨林の生い茂る森の中で、木の上部を繋ぐ吊り橋が架かっていて、木の上を歩いて渡れるんです。また、つり橋の途中に木の一番上まで上れる梯子があります。かなり垂直な梯子で、長さも半端じゃなくて、くらくらきましたが、子供たちが登る!と言うので私も頑張りました。・・・パパは??・・下で待ってました・・・Tree topは爽快でした~。風が吹くと木もわさわさ揺れて、かなり危険でしたが(汗)高さは何メートル位あったのかなぁ?結構高くて、高所に強い私でも足が震えました。子供たちは、へっちゃらな様子で楽しそうでした。 Tamborine Mountain 2Hrs Gallery Walk→ここは旧軽井沢という感じでした。高原の中の落ち着いた素敵な町。昼食は自由だったので、お庭の綺麗なカフェでパスタを食べました。 Rainforest and Waterfall→Rainforest Walkは、一番感動しました。本当に深い深い熱帯雨林の森の中はどこまでもどこまでも緑でまるで意志を持ったように根や枝を張り巡らしている樹木や生い茂る葉の様子は、Disney映画のターザンの世界でした。 Winery Wine Tasting All National Park Fees included****************一日楽しんだ後、街に帰ってきたのは夕方の5時前でした。コーチを降りる際にはツアー客の皆が挨拶してくれて子供たちも「Good boys」だなんだと褒められてご機嫌♪早く帰れたので、夕食まで十分時間がとれて慌しくなかったのも良かったです。ガイドのオジサン、私たちが初日に行ったジャングルツアーに興味深々でかなり詳細まで聞いてきてました。値段の差にも驚いていて、それはworthなのか?と突っ込まれました。同じガイド業界でもイロイロなんでしょうね~。とっても優しくて気の利くオジサンでしたが一人で長距離運転+しゃべりっぱなしのガイド業は、体力勝負な面も多くて大変そうでした。でも、楽しそうにやってたから、それでいいのかな。最近、転職したくてうずうずしているパパに「こんな仕事どう~?」と聞いてみたら・・・無言でした。
2007.04.16
洋書はネットで購入する事が多いのですがよく引っ掛かってしまうのはアマゾンからのお薦めメール。すごくいいタイミングで、欲しいな~と思う本を薦めてくる訳ですよ。今までの購入履歴からサーチするんだろうけど、本当に的を得たお薦めをしてくるから驚きます。アマゾンのデータベースと相性がいいのかよっぽど私の嗜好がtypicalなのか・・まぁ、後者かな。で、今回のお薦めでついつい購入してしまったのはCharacter Builders, Set 1: Doing Right and Trying Hardこのセット、この内容、とっても素晴らしい~~!!Character Buildersって、つまり人格形成=道徳教育のような内容ですが絵本でここまでズバリ、理想の人格について説いているトコロが素晴らしい!実は前から欲しかったのですがCTPは小さい子ども向けのイメージが強くてもうウチには合わないな~なんて思ってました。・・・それは間違いでした。Courage,Fairness,Integrity,Self-control,Perseverance 等今まで触れていなかった大切な言葉とも出会えて子供たちにとっても新鮮な内容だったようです。挿絵を見ながら場面について意見を交わして言葉の意味を考えていました。う~ん、奥が深いです。たまたま最初に手にしたのが「Dare to Have Courage」だったので文を暗唱するところまで行いましたが、体の奥から力が沸いてくるような詩に思わず感動。やるなぁ~CTP。3年程前、児童英語講師の勉強の為にいろいろな講習会に顔を出していた頃MATメソッドで有名な仲田利津子先生のセミナーでCTPを知りました。とても気に入って、いくつかシリーズで購入し、レッスンに音読を取り入れたりして子供たちと楽しみました。物語を好んだお兄ちゃんの為にオックスフォード出版のORTを購入するようになってからだんだん離れてしまったCTPでしたが今回は弟くんの為に!と思って・・・。兄弟がいる場合、よくあることだと思うのですが、お兄ちゃんのペースに合わせて何でも進んでしまうので弟くんは、何でもわかってるようで、実は全然わかってない!ということがよくあります。英語の音読も然り。お兄ちゃんは大真面目に読んでても弟君は隣で真似してるだけで、自分で読んでいるとは決して言えない状況です・・。だから今回は「弟くん」をターゲットにしてこのセットとCDの管理は彼にまかせることにしました。目標は「弟くん」が音読&暗唱できるようになること!このセットは名文が多いので、ぜひぜひ格好よく暗唱して欲しいなぁ~。お兄ちゃんは勉強に忙しくて、英語はもう完全に片手間状態なのであきらめました。。(涙)
2007.04.15
全114件 (114件中 1-50件目)