旅人の記録

旅人の記録

2007.10.05
XML
カテゴリ: 時事
今日の緊急理事会で、時津風親方の解雇が決まりました。
親方の解雇は相撲史上2人目で、部屋を預かる師匠では初めてのようです。

人が死んでいるので、しょうがないでしょうね。
17歳の新人で殺された被害者は、どんなに痛くて怖かったことでしょう。悔しかっただろうに。
今後、2度と同じような事を起こしたらいけません。

でも、他の部屋でも、同様に不審な死亡事故があったとのリストもあり、同じ相撲界であるから、同様の殺人が闇に葬られてしまっているなんていうこともあってもおかしくない状況ですな。

しかし、相撲界は朝青龍問題をはじめ色々問題が続いているなー。
相撲の技術はともかく、理事会や親方など管理的な能力に問題がある事から色々な問題が起きているように思えます。
国技という事で特権的な意識もあったのかもしれませんが、


前から言ってますが、日本相撲協会にはしっかりして欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.06 14:14:18
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時津風親方 解雇(10/05)  
kintyre  さん
今回の解雇処分は斎藤さんの死から既に3ヶ月以上経てからの処分であり時期としては遅かったと思います。それも世論の後押しがあったからで、もし週刊誌や両親が騒がなければどうなっていたのでしょうかね?
相撲界には自浄能力がなく、警察や司法などの外部からの圧力がないと黙って見過ごす傾向があるようです。 (2007.10.06 08:26:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: