旅人の記録

旅人の記録

2008.04.03
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: 政治経済
アルピニストの野口健さん(34)が19日に予定していたチベット側からのチョモランマ(エベレストの中国名)の清掃登山を、ネパール側からのコースに変更したことが1日、分かった。

北京五輪の聖火リレーが山頂を目指すチョモランマに、ゴミがあることを認めたくない中国政府から許可が下りなかったという。

「チョモランマが汚れていることが公になっては困る。清掃登山は共感できない」とする中国政府の意向で昨年10月、不許可となった。

 野口さんによると、過去2回のチベット側からの清掃登山で約8トンのゴミを回収した。野口さんは「公にしない姿勢は大いに問題がある」と話している。

産経新聞 より抜粋



中国政府は、相変わらず都合の悪いことは何でも隠す隠蔽体質ですねー。
中国は、「潔さ」とか、「正々堂々」とか、そういった精神が無く、
自己の目先の利益のみしか頭に無い国なんですかね。


そんな自分勝手で迷惑な国で、
怒ってる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.03 20:06:33
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お節介おじ さん
中国のゴミを、地球の自然環境を守るために、外国人がわざわざ清掃に来てくれるのだから、感謝されることはあっても、非難されることではないと我々は思うのだが、中国政府のお偉いさんは、野口さんの行動が迷惑なようだ。どうも、中国という国は我々の常識を超えている不思議な国である。 (2008.04.04 06:47:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: