とっても簡単!輸入ビジネス 安藤塾

とっても簡単!輸入ビジネス 安藤塾

2011.08.11
XML



売れる商品探しは、
おおまかに言えば次の流れになります。

1.塾で教える16通りの方法で商品を決める

塾ではあらかじめ16通りの方法を指定して、
その中で探すように指導します。
16通りと方法を限定してしまえば、逆に見つけやすくなります。

2.商品を決めたら、その分野の専門店を探す

なぜ専門店(ネットショップ)を探すかといえば、
専門店を見れば、今売れている商品、
人気のある商品のランキングがあることが多いので
一瞬でその分野で何が売れているのかがわかります。


その分野、業界の専門用語を簡単に学習することができます。
これは後に商品説明を書く時に重宝します。

さらにその専門用語で検索をかけてくる顧客もいます。
逆にいえばそのような言葉は
リスティングではほとんど最低入札価格で入札できます。

3.大手ショッピングモールで取り扱い店舗数を調べる

ライバルがいない商品と思って、
楽天でも売っていないような商品を売ろうとするとまず失敗します。
なぜなら、今時、楽天で5店舗以上が扱っていない商品なんて
日本では知名度がなさすぎます。
知名度がある程度はなければ売れません。

ポイントは5店舗以上のショップが


4.国内海外価格差を調べる

楽天、ヤフーストアで取扱い店舗数、
平均相場などをチェックしたら、
今度は海外の商品価格を調査して国内海外価格差を調べます。

5.リスティング広告の最低入札価格を調べる

リスティング広告で、その商品、
ブランドなどのキーワードについて、最低入札価格を調べます。


ライバルが多いと判断し、
20円以下であればライバルは少ないと判断できます。



もしこれを読むあなたが
ネットビジネスもしたことないし、英語もできない…。
ましてや輸入なんて!?と思っていたら
少しだけ私にお付き合いください。

輸入ビジネスは本当に誰でも簡単に取り組め、
自宅で1人でできるビジネスなんです。




⇒  安藤塾の輸入ビジネス「安藤塾」とは…?





著者: 安藤俊介(あんどうしゅんすけ)プロフィール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.11 13:59:49
[輸入ビジネス安藤塾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: