アフィリエイト時事ネタ斬り!

アフィリエイト時事ネタ斬り!

2005/03/31
XML
カテゴリ: SEO/SEM斬り!
SEOとは、ヤフー(YST)やgoogle等のロボット型検索エンジンで上位に表示されるように対策をすることを言います。

でもアフィリエイトとはちょっとテーマが違う気が。。。
と言うことで、SEOというテーマを探してみたんですが見つけられなかったので新しいテーマとして投稿しちゃいました。
盛り上がっているテーマじゃないですので今回はひっそりと斬ってみたいと思います♪

さてさて、皆さんが何かの情報を探す時、まずポータルサイトであるヤフーとか検索エンジンのGoogleとかで検索をされると思います。
ネットの莫大な情報から目的の情報を探し出すのに検索エンジンはとても便利ですよね~。便利と言うかこれがないと何もできない気も。。。
そして、この検索結果の上位に表示されるサイトから順に目的の情報がないか見ていく訳ですね。
つまり、目的のキーワードで上位に表示されるとアクセスアップにつながります。


検索エンジンで上位に表示されることが最大の集客方法である訳ですね。

その検索エンジンというのは、検索エンジン自体のサーバーに登録されないと検索結果として表示されないのですが、このサーバーに登録される手段の違いから検索エンジンはカテゴリ型とロボット型に分けられます。
カテゴリ型というのは、人がサイトを審査して登録されるもので、ロボット型というのは、クローラーと呼ばれるロボットが自動でページを登録していくものです。
当然人が審査をする方は、登録されるのが難しく、ロボット型は審査もなく基本的にはどんなページでも登録されます。(ミラーサイトを除く)
ヤフーで検索した時に、「Yahoo!登録サイトとの一致」と表示される場合と、「ページとの一致」と表示される場合がありますが、「Yahoo!登録サイトとの一致」で表示されるサイトがカテゴリ登録サイトで、「ページとの一致」で表示されるサイトがロボットがクロールしたサイトです。
「ヤフーに登録された~!」と言うのはこのカテゴリに登録された場合を言い、ページとの一致で表示されても決して「ヤフーに登録された~!」と言ってはいけませんよ(笑)

このヤフーカテゴリに登録されれば問題はないのですが、審査が厳しくほとんどのサイトは登録されません。でもご心配なく。
検索結果はまずカテゴリ登録サイトが表示され、カテゴリ登録サイトの次にページとの一致が表示されるのですが(スポンサーとかもいっぱい表示されますが)、キーワードの検索対象となるのがカテゴリサイトの場合、カテゴリの名前とサイト名、そして1行程度の紹介文だけなのです。
有名キーワードは大抵カテゴリ名になっちゃってますが、まだまだカテゴリ登録サイトが表示されない場合も多いです。特に商品名なんかはカテゴリになりませんのでまずロボット型であるページとの一致が表示されるでしょう。
このロボット型検索エンジンなら、あなたのサイトも登録されてる可能性が高い訳で、上位に表示させることができれば、アクセスアップが狙える訳です。

ところがこのロボット、素晴らしく性能が良いのですが、万能ではありません。人間様のようにサイトをじっくり読んで判断する訳ではなく、いろいろなチェックを行ってそれぞれのページにランク付け等を行っています。このチェックで高得点を得られるように対策をすることをSEOと言います。


ではどうすれば高得点になるのか。。。

いろいろありますが、一番の基本はそのキーワードがどの程度そのページで使われているかです。使われている回数は多ければ多い方が良いです。だからと言って日本語としておかしい表現はスパムと見なされて減点されてしまいますので気をつけてください。又、ロボットの対策をしても実際のお客様は人間ですから、読んでおかしい文章があるとページを閉じられてしまうので、あくまでもお客様最優先でキーワードを入れてください。
SEOを何も知らない方は例えば「ラーメン」を「らーめん」とか統一しないで書いてしまう訳です。まあ、両者のキーワードで加点できるのでOKとも言えますが、最もダメなのが「それ」「あれ」「これ」等ロボットで判断できないキーワードで書いてしまうことです。人間が読めば「それ」が「ラーメン」のことを指していることがわかりますが、ロボットでは判断がつきません。
SEOをSEOスパムと勘違いされてらっしゃる方もいらっしゃるようですが、SEOとはロボットに理解し易いようにサイトを構築して適正に判断してもらうことを指し、検索エンジン自体が推奨しています。
この、キーワードを気にして文章を書くのと適当に書くのとでは同じ内容のものを書いてもロボットから見れば雲泥の差になりますのでぜひ知らなかった方は心がけてみましょう♪



検索する時って、1単語のキーワードでは目的のページが探せないことが多いので、2単語のキーワードを利用する方も多いんです。あんまり人気ではない商品で2単語のキーワードで売れる商材を見つけられれば、あなたの未来は明るいですよ!

ちなみに、SEOをもっと知りたい方はこちらのセミナーなんか良いです♪
稼ぐためのSEO対策セミナー
有名なアフィリエイターで女社長でもある「まりえ」さんが主催する「アフィリエイトで稼ぐことを目的としたSEOセミナー」です。
カリスマアフィリエイターの皆様については僕なんかよりも皆さんの方がよく知ってますね、きっと。この間まで知りませんでした(滝汗)

次回もSEOで斬ってみたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/20 10:01:10 PM
[SEO/SEM斬り!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: