ときめき宿・味・自然・旅紀行

ときめき宿・味・自然・旅紀行

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

April 18, 2015
XML
カテゴリ: 観光ガイド
今月始めに流山市名都借(なづかり)にある清龍院に垂れ桜を見に行ってきました。

垂れ桜は駒込にある六義園が有名で何度か訪れましたがこちらの垂れ桜も六義園に負けない枝振りでした。

荒井山 清瀧院は、かつて五十三末寺を有し、「師弟道場」で知られていた江戸時代初期の名刹です。

境内には、流山七福神の一つ、「寿老神」が祀られています。
寿老神は、人々の富財・与宝と安全・健康を守る長寿の神様です。

また、「金剛力士像」および「絹本著色不動明王及二童子像」が市指定の有形文化財となっています。

また関東花の百ヶ寺六十二番霊場札所となっていて境内の樹齢4百年の「しだれ桜」で知られています。

rblog-20150418212009-00.jpg

rblog-20150418212009-01.jpg


rblog-20150418212009-02.jpg

写真の他にも遅咲きの垂れ桜があって私が訪れた時にはまだ蕾でした。

清龍院迄の交通の便



住所
千葉県流山市名都借1024

rblog-20150418232501-00.jpg




【送料無料】【絶品美味】「銀座千疋屋」 銀座アップルクーヘン【お歳暮・お中元・ギフトに】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 18, 2020 02:29:41 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jijipearl

jijipearl

Comments

マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: