耳順な人に私はなりたい

PR

プロフィール

緑のケータイ

緑のケータイ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.18
XML
カテゴリ: 老親のこと
すいません、覚えてませんでした。

2年少し前、父が亡くまりました。85歳。死因はガンですが、亡くなる3か月前に脳卒中をやっていて、話せる状態ではありませんでした。父が脳卒中になった、半月後には母も脳卒中になっています。

父が亡くなったのは、入院先の病院で午前1時半過ぎのこと。妻、親戚に伝えた後、葬儀会社に連絡します。来てもらう病院名、葬儀を行う実家近くの会館名を伝えます。そこで向こうから来た質問は、「宗派は何ですか?」でした。

私は、その辺は全然興味が薄く、実家に帰ったら仏壇に手を合わせたり、年に一度は墓参りをしていましたが、宗派なんて考えたこともありませんでした。その場は、後でお伝えしますと電話を切り、妻に電話して聞きました。「XX宗」とすぐに回答がありました。妻の実家は信心深いため、私より妻のほうが私の実家に詳しい状況でした。

母には聞けないし、父に男兄弟が無し、父の姉(私の伯母)も90近く寝たきり。父方の親戚とは距離もあり、没交渉で聞くような人が思い当たらないという状況です。妻が覚えてなかったら、どうなっていたやら。

とりあえず、老いた親御さんを持つ方は、宗派を確認しておきましょうね。
このシリーズ、あと2回あります。

それでは、明日も元気にブログを書けますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.18 15:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: