全158件 (158件中 1-50件目)
ワタシの住んでいる街では、赤ちゃん連れをよく見かけるんですがこないだ先輩ママさんと幼稚園の話をしてたらこの辺の幼稚園では、真夜中に抽選会があるらしい・・・その園では抽選にもれても他の園に行けるようにってことらしいんだけど。今日公園であったママサンの話では3年保育に人気があるらしく某幼稚園は100人集まったとか・・2クラスで20人づつだから半分は落ちてるってこと??夜通し並んだとか・・・どうなっちゃってるんでしょうか?? できたら3年保育に入れたいって思ってたけどすごい競争率に引きまくりです。バザーとかこの時期やってるのでどんな感じなのか見て見やすいけど・・すごいなぁ・・。みんなどんな基準で選んでるんだろう・??
2006.11.07
コメント(2)
昨日は歩いて3分の保育園に動物達が来るという事で園庭開放に行きました♪この季節、保育園やら幼稚園にふれあい動物園がきている事が多いので問い合わせてみるといい体験が出来ると思います。触れ合いはとっても楽しい♪ 小さな園庭には、ウサギ&モルモット、ヒヨコにニワトリブタ&子豚、ヤギに羊アヒルにポニーも居て沢山の赤ちゃん達も遊びにきて大賑わい♪♪家から野菜を持っていっていい!ってコトだったのでキャベツと人参を持ってGO!小動物たちは午前中の保育園児の触れ合いで殆ど食べませんでしたが・・ヤギやブタさん達は喜んで食べてくれました。娘もキャベツをもって差し出すとムシャムシャ食べてくれるのが嬉しいらしく何度もやって大喜び♪初めの説明で大きな動物は噛まないから怖くないよ~投げないで近くであげてね~と言う係りの人の発言に油断してたんですね・・。ブタの柵にモシャモシャ食べてくれて嬉しいあまりに素手を突っ込みウギャーーーッ人差し指をガッツリ噛まれてしまいました。歯型ギッシリで凹んだほど・・。リンゴ風味になってたんでしょうね・・豚さん食べモノと間違えたようです^^;
2006.10.27
コメント(0)
小さなお絵かき先生(磁石で絵を書くあれです~)に夫婦で絵を描き娘に“うーたん!”と言ってもらう競争がブームです。旦那の絵は明らかにそりゃ青虫だろ~~~っ!!という仕上がりなのですが前もって“うーたんだよ~”と洗脳しているので娘も“うーたん!”と叫んだりしています。
2006.10.26
コメント(0)
や~新生児ちゃん見るとなんとも言えない気持ちになります~。これぞ母性!?我が家の洗礼は、赤ちゃんではなく・・季節の変わり目・・それは風邪・・であります先週からあやしかったのに、色々と連れ回していたのでハナタレオジョウも悪化しまくり。なかなかよくならず・・・外出を控えた結果・・ハハモンモンとしております(笑)早く良くなってーーーっ外行こう!!!ってな気持ち。折角いい季節になったのに、戸外遊びもあまりせず冬になったら悲しすぎですっっ早くよくなーれ~~~~
2006.10.21
コメント(0)
昨日は夜更かしに+して明け方、蚊がでたっ!!蚊取マットスタンバイ!!っと旦那殿にたたき起こされかなりの睡眠不足でした。うーん頭も痛い。。という事で10:00頃からテレビをみてた娘をそっちのけでウトウトウト・・・ハハは限界です・・と布団に倒れこんだのでした。時々熱烈体当たりーッを感じていたんですが・・目が覚めると横に娘の寝顔布団の周りには、ボール、スリッパ、絵本玩具が散乱退屈だったんでしょうね~、貢物か!?と思うぐらい散らばってました(笑)目が覚めたら2時過ぎてたし・・
2006.10.13
コメント(0)
1歳お姉ちゃんなお友達からもらったうーたんのヌイグルミが大好きな娘。抱きしめながら“うーたーーん”と叫びまくっているのですが最近・・・“ちゅーたーーーんっっ”別物になってます・・。そんでもって、最近身の回りに増えたアンパンマングッズ手遊びのアンパンマンも大好きになり奇跡的に“あんぱんまん!!”と連呼していた翌日・・ただの“パンッ!”になってました。間違っちゃいないけど・・・
2006.10.11
コメント(0)
桜木町にあるこの動物園は小さな子が歩いて回るには丁度いい大きさでおススメです。そして何よりも無料なのもありがたい!無料なのに、キリンやライオン、トラもいるんですよ~~。数年前にはゾウもいたような気がしたんですが・・今回はいなかったです。(しろくまはズーラシアに行ってしまったらしい。)野毛山・・と言うだけあって結構な坂道を上がります・・。今回突然思い立ちでかけたので、お弁当を持参しなかった私たち売店ぐらいあるだろうよ・・と思ったら自販機のみ!ここを2往復は厳しかったです手ぶらな方は通り掛けにコンビに等に寄って行きましょうそんでもって坂道だった・・と思っていたのでベビーカーで珍しく出かけたのですが・・JR桜木町駅、エレベーターなし!!!エスカレーターも2つのホームに1つづつしかないので、行きか帰りかどちらかは、階段を担いで登らねばなりません動物園も山にあるので2回ほど担ぎました・・(どっか抜け道あったのかな??)ですから、ここは家族総出で出かけるのが望ましいと思われます
2006.10.08
コメント(0)
最近気温が高くなってきて、毎晩汗ビッショリな娘。また凄いトコでうつ伏せで寝てるな~と思ってひっくり返したら凄い熱いっ!こんなに熱いの初めてっ体温計で測ると38.4度動脈冷やさなくっちゃ~と思っても中々脇とか首とかって冷やしにくいしこんな事ならフェリシモで売ってた脇を冷やす腹巻みたいなの買っとくべきだったーーッ昼間には39.2度になり、病院に連れて行くと突発かもしれません、ご両親またはご兄弟で熱性痙攣やった事ある人います?と聞かれた。これ優性遺伝なんですよ。(そう言えば・・旦那殿の小さい時やったって言ってたな・・。)熱性痙攣は熱が上がる時に起こるので、座薬とかで無理に下げると起こる確率が上がるので使わない方がいいんですけどね。起きた時にまた詳しくお話する事になりますが・・・って熱性痙攣の時ってなんか時間測ったりするんじゃなかったっけか?と思いながらも、診察終了。結局処方されて座薬を経験し・・結局翌日には平熱に・・突発では無かったようです。とっても親切な先生だったけど、なんだか心配が増えただけだったような・・。
2006.06.28
コメント(2)
最初はなんですか?だった娘も一つ年上のお友達と公園に行くようになってチョッピリたのしくなってきたらしい。公園に二人で行っていた時はなんだか、子どもよりも親が盛り上げててなんだか肩透かし的な感じがしてたんだけど少し大きな子が滑り台を滑っていると自分もやりたくなってもう一回!と人差し指を指して催促するまでに(笑)こないだは娘と二人で公園に出かけたのだけど丁度学童の子ども達が公園で遊んでいた。女の子達が“わ~赤ちゃんだぁ~~♪♪”と直ぐに寄ってきた。(道を歩いていても小学生ぐらいの女の子はよく寄ってきてくれる)“ボール貸してあげるね!”“あっちの木にカラスの巣があるから赤ちゃんさらわれないように気を付けてね!”え!?っと思って聞き返すと、真顔で“そういう噂があるの!だから気をつけて!!”学校の七不思議的な話にちょっぴり新鮮♪皆えらい面倒を見てくれる。目の前を凄い勢いで駆け抜けて行く男の子達のサッカーも娘には新鮮なのか珍しくよく笑っている。滑り台を滑らせていると、さっきの女の子が私も滑らせたい!と娘の手をとり滑らせようと・・・案の定ゴテーンと転び半泣き^^;こねくりまわされビックリしたようだけど、いい刺激を沢山もらって楽しかったようです。小学生ぐらいのお姉さんやすこし大きな子達を見てるのがこんなに楽しそうだとは予想していなくって子どもの中で子は育つとはよく言ったもんだ・・と思った一日でした☆今回も子供服や925silver製品など、お安い価格で提供中です。よかったら遊びにきてくださいね♪こちらからどうぞ!
2006.06.23
コメント(0)
今日は歩き始めた娘を連れて県立公園に遊びに行ってきました。紫外線が今きつい時期なので3時ごろに行ってみると同じ事を考えてる人いっぱい居るんですね~^-^公園には2回目それも初めて靴を履いて歩かせたもんだから警戒しまくりでものの30分もいなかったかも・・頻繁に行かないとダメなのかな?しかし公園には綺麗にしてるママさんが沢山。みならわなくっちゃな~と思ったのでした。 明日は1円スタートのオークション落札日です。今回も子供服や925silver製品など、お安い価格で提供中です。よかったら遊びにきてくださいね♪こちらからどうぞ!
2006.06.10
コメント(2)
![]()
自力でタッチするようになってから、直ぐに歩くようになるよ~っと周りから言われ続けたものの中々歩かなかった我が子ですがふら付きながらもようやく歩けるようになりました。なんか持ち上げブームらしく、出産祝いで友達からもらったプーさんのプラネットファンタジー↓を持ち上げたままフラフラと歩いています。そう・・ネジを巻け!と言っているらしい・・。そろそろファーストシューズも買わなくっちゃだなぁ・・・うちの子は甲高なので試着してみるのですが・・サイズが小さいと足が入りません。どんなのがいいのかなぁ。
2006.06.06
コメント(0)

最近チョコット単語が出来てきた娘ですが・・・ボヨンと出たお腹を見て“オッパイッ”→喰らいつき~~この豆乳クッキーダイエット 万が一、本製品を、通常食事のいずれかの代わりとして、9食すべてお食べ頂きましても、体重が全く減らなかったり、増えたりなど、効果が体感いただけない場合は、下記の条件にて返金申し上げております。って書いてあるけど本当かしら??
2006.05.30
コメント(0)
最近いろいろな場所でキュービックジルコニアを見かけますがCZと略されるこの石は天然のダイヤと同じ内容の結晶を人の手で合成したものなのです。キュービックジルコニアはダイヤのような輝きを持ち、現代幅広くジュエリーに愛用されています。今回は色々な色のキュービックジルコニアを出品していますよかったら見てくださいね。
2006.05.27
コメント(0)
今週はジルコニアを中心に出品しています。よかったら遊びにきてください
2006.05.21
コメント(1)
今回はじめて手作りキットを出品してみました。よかったらみてください。
2006.05.15
コメント(0)
久しぶりにスワロを使って耳元で揺れるピアスをつくってみました。思い切って1円オークションに出品中です。よかったら覗いてみてください。
2006.05.12
コメント(0)
昨日はとってもいい天気だったので山中湖の近くにある花の都公園に行ってきました。ここは季節に合わせたお花を植えてあって、天気のいい日には富士山も良く見えます。駐車料金300円でピクニックをするもよし!親子連れが沢山来ていました☆明日は1円オークション落札日です。よかったら覗いてみてくださいね
2006.05.06
コメント(0)
神奈川県はとってもいい天気!今日の空の様な青空色のピアスも1円~オークションに出品中です。是非遊びに来てくださいね。5月らしい空には沢山の鯉のぼりが泳いでいて近くの公園では子ども達を連れた家族づれが沢山きていました。明日も晴れるといいですねっ。
2006.05.03
コメント(0)
我が家は暦通りのGWですが、お天気になるといいですね。昨日はなんだか暑かったし、今日は朝から雷・・・変なお天気です。すかーっと晴れて欲しい!!という気持ちを込めて今回は爽やかなブルーをつかった新作も出品してみました。よかったら覗いてみてくださいね
2006.05.02
コメント(0)
今日はとっても涼しい風が部屋を駆け抜けていますが外は夏のような一日でした。前回の作品はなんと完売入札頂いた皆様ありがとうございました☆また、オークションのページに耳元で揺れる新作ピアスをいくつか出品しました。よかったら見に来てくださいね
2006.05.01
コメント(0)
キュービックジルコニアを色々とそろえてみました。お店ではあまり見ないシャンパーニュもペンダントトップとおそろいでいかがでしょうか?よかったら見に来てください
2006.04.30
コメント(0)
![]()
先日の可愛いピアスが好評だったのでオリーブ色の春らしいピアスを作ってみました。4月一杯で終了する1円オークションに出品中です。よかったら覗いてください子ども達が大好きなパンツぱんくろうのトイレさまこんなのもあるんですねぇ・・・
2006.04.29
コメント(2)
チェコビーズと925silverのワイヤーで新作ピアスを作ってみました。久しぶりに1円オークションに出品です。ちょっとドングリみたいで可愛いので見に来てくださいね☆
2006.04.28
コメント(0)
![]()
土曜日の落札でいくつかピアスを出品しました。よかったら見にきてください可愛い木の玩具も見つけました。インテリアにしても可愛いかも☆■■■★★★ 木の玩具 ★★★■■■★★★ ★★★★★★ キンダーシュピールバランスゲームエレファント レイ ★★★★★★ ★★★★★★ 鳥とクローバーのバランスゲーム ★★★★★★ ★★★★★★ 単純だけどはまってしまう昔ながらの遊び【バランスゲーム/テンダーパル ハウス&スノー】 ★★★★★★ ★★★★★★ ■雑貨屋さんの和み系木のオモチャ■お月様バランスゲーム ★★★★★★ ★★★★★★バランスゲームハリネズミ ★★★★★★ ★★★★★★ 和歌山産フルーツとチョコの焼き菓子と木製象のバランスゲームinバスケット ★★★★★★ ★★★★★★ ユラユラ揺れるお船の上に上手に海賊達を乗せれるかな?バランスゲームっ♪プチマリン バラン... ★★★★★★ ★★★★★★ ヘンゼルとグレーテルバランスゲーム ★★★
2006.04.27
コメント(0)
久しぶりに天然シェルのピアスを作りました。SV925のチェーンも数本だしてみたのでよかったらみてください☆
2005.12.07
コメント(0)
そう言えばNSTしてる時に腰が痛くなって看護婦さんに、張ってきましたねと言われた。張りってお腹に来るもんだと思ってたんだけど、腰に来るタイプみたいです。どうも家に帰ってからも不定期に、腰がぐぐ~んと痛くなるんだけどアゥアゥアゥ・・これって前駆陣痛!?出血も一時治まってたんだけど、トイレに行ったらまた出たり・・内診後の出血なのか、おしるしなのかわからな~いっ>-<)めざせっ!16日家族なのにぃ~どうなるんだろう!??でもまた、無事に朝を迎えそうな予感(笑)
2005.05.14
コメント(4)
いや~~(^▽^;)>゛毎朝、何事もなく目覚めてます(笑)今日はお昼頃内診するよていなので、刺激なって出てくるかなぁ??どうもお腹の皮が薄くなってるのか、胎児がでっかくなったのか昨日初めて、ヒジ!?( ̄□ ̄;)!!っていうのを目撃しました(笑)そこだけすんごい出っ張っててビックリしたっしかし本当にいつ出てくるのかなぁ??***********************************行って来ました病院。初めてNSTして2度目の内診。“出血する事もありますけど気にしないでくださいね”台から降りると・・・ドドーン“出血しましたぁ・・”その後トイレにいったら生理並み(汗)結局の所子宮口は開いてないらしく、陣痛くるまで開かないでしょうって言ってたけどそれってやり損か?(笑)今夜あたりくるかなぁ~っと淡い期待もしつつのんびり待つ事にします☆
2005.05.14
コメント(2)
遂に明日が予定日です~~~っウキャーーッお月様効果もカレー効果も肩透かしに終わり、本当いつ?って感じな毎日です(笑)今日は出産に備えて、留守中に旦那殿にして欲しい家事リストやら出産の時ももってくお茶作ったり出産本みて、気持を高めたり~ネットで出産した人の体験記を読んだりしたんだけど、怖くなっちゃったよ(汗)人それぞれとは言え、まぁなるようにしかならないんだろうけれども・・。あと実家から趣味で作ってる野菜が大量に送られてきた・・。スナックエンドウが旨い!といったら新聞紙見開きに山盛りのスナックエンドウ・・・。筋取るのも大変だったけど、茹でて冷凍の作業のしんどいこと(笑)ありがたいんだけど、こんなにどうしてくれよう・・って途方に暮れる程凄い量なんだものーーっこりゃ出産まで毎日豆料理だわっ
2005.05.11
コメント(12)
いや~本当にカウントダウンな気分満タンです☆皆さん本当温かいコメントをありがとうございましたっ(>▽<)心強いです~~っ♪お月様パワーは前一日後3日まで掛かってるみたいなんだけどやっぱり今の所その効果はサッパリです(;^_^Aうちの夫婦は二人そろって誕生日が16日なので、16日家族を目指して妊娠当初から言い聞かせてはいるんだけど・・1週間後どれだけビックベイベーになるのか心配になってきた今日この頃・・(^▽^;)>゛それに加えてちょっとお腹痛かったりするとトイレに行って、おしるしチェックしちゃう(笑)落ち着きません~( ̄~ ̄)ξ相変わらずお腹の胎児ちゃんは、エイヤーッっと大暴れしてるのでまだまだかな~?
2005.05.09
コメント(6)
今日は新月なので引力効果を期待してみたんだけど、音沙汰なし!(;^_^A昨日の健診でも、結局内診はしないで済んだ為開いてるのか閉じてるのかさっぱり分かりません。流石に今度の土曜日までに生まれてなかったら、内診させてくださいね~って言ってたけど。すでに3200グラム後半に差し掛かっていて、予測体重といえビックベイベーな予感・・(^▽^;)>゛ワタシ自身も相変わらずモリモリ大きくなっていて12キロ増目前ですぅ~~(/▽\)最近ワタシの心を占めてるのは、陣痛が起きる時って・・という事おしるし吹っ飛ばしていきなり陣痛って事もあるのかなぁ??
2005.05.08
コメント(14)
う~んまだ気配も感じないので、ようやく重い腰をあげ床磨きすることにしました。最近体も重くなり、歩くと足首にくるのです・・(T-T)病院の先生は運動と安産は医学的には関係ないと言ってたけど、母に言わせると、鵜呑みにするとひどい目みるよ~っと脅すのですよ・・・。出産は自分の母親に似るって言うけど、実際母はワタシを産むとき超難産だったらしく生まれたワタシは真っ青だったとか・・・(汗)自分の母子手帳みたら“誘発分娩”って書いてあったし・・ブルーになるじゃないよっ!週明けには母が来てくれる事になってるんだけど凄い張り切りそうで、どうなることやら(笑)
2005.05.06
コメント(8)
週末の健診では・・内診免れた~~~ぁ☆前回、あまりにも痛かったから嫌だなぁ~って思ってたんだけど何も主張もしなかったんだけど・・なかった♪忙しかったからかなぁ???お腹のでっぱりの下には何があるんだろう?と思って先生に聞いてみたら・・“一概にお尻があるとは言えないんですよ~まぁ心配しないで”・・いやぁ~単なる素朴な疑問だったんだけど(笑)へその緒が首の辺りに見えたので・・・どうする事もできないけど、巻きつく事もあるんですよね?っと投げかけてみると・・・“心配になるところは見ない方がいいんですよ~”と笑い飛ばされた(笑)どこまでも、なるようにしかならないこの姿勢。見事っ!最近、眠りが浅くこえてきたからか朝起きると凄い腰が痛いです>-<布団丸めて抱き枕にしてみたりしてるんだけど、今一つ!寝返りうつのもく・苦しい・・・T-T)
2005.05.04
コメント(8)
今更ながら先週参加してきました♪8ヶ月の人が旦那に今更じゃない!?って言われましたと言っていたけど、臨月突入してるのはワタシだけ・・・・市の運営する講習会だったので材料費300円でデザート付きで1主2副菜&味噌汁で大変満足♪いつも薄味を心がけているんだけど、味噌汁負けたっ!(笑)これでもかっと言うほど薄味でした。お喋りいっぱいして実習もあっていい気分転換になりました♪でも帰り道凄いお腹空いてきて、絶えられずコンビにで買い食い・・・恐るべしワタスの食欲・・・。遂に11キロ増に突入・・・さ・産後に期待っ!
2005.05.01
コメント(6)
今日は中学時代からの友達Jが遊びに来てくれて一緒に大名行列を見てきました♪でも大名行列はあっという間で、殆どがマーチングとなぜか鳴子踊り・・そしてハーレーにのったナイスミドルなおじ様達・・不思議なビックパレードでした。(^▽^;)>゛ここに越してきてからずっと気になってた祭りの一つだったので今回行けてラッキー☆旦那殿は20年以上住んでいるのにまだ見た事がありません。おぉ~岡っ引き?今度はハーレーだぁ~っと持ってたデジカメを構えたら電池切れ・・じょじょ~ん(T-T)/~肝心な大名行列を激写する前に・・カメラがぁぁぁ~~~友達の携帯で撮ってもらいましたぁ♪
2005.04.24
コメント(6)
初の内診は・・・痛かったよーー>-<)“開いてないですね”ってどうせ生まれてくるなら何も今やらなくっていいんじゃないの~~??という疑問が・・・。やられる前に痛いですよ。って言われたけど子宮癌の検診並みに痛かったですーーーっ(TT)先生によっては間際にしかしない先生もいるみたいなので来週の健診で、やりたくないって言いたい気持“大”。でも小心者だからいえないかも・・(笑)いつも小さめですねって言われるのが、今日は大きめですね。“え?”って聞き直したら標準になった・・おぃおぃ。午後からは旦那殿も合流して両親学級に参加。昨日届いたばかりという、妊婦体験ボディースーツを今回は15分間付けさせてもらえて、はじめはラクショーっと助産師さんをもがっかりさせていた旦那殿でしたが終わる頃には肩がこるーーーっ。やっぱり一日中は大変かもっ!っと少しは分かってくれた様子。今日は胎児ちゃんの心音も一人ひとり聞かせてくれて楽しかったよ♪そうそう、同じぐらいの妊婦さんをみてワタシのお腹が小さくないかなぁ?と旦那殿に聞いてみると・・・“きっと体がでかいから上に伸びてるんじゃない?”ってそれってワタシの胴が長いってこと!?
2005.04.23
コメント(4)
家で洗った羽毛布団は結局、一日では乾かず・・・乾燥機と天日干しを繰り返す事になりました。(^▽^;)>゛でも結構ふっくらしたよ。掛け布団も洗いたいなぁ~~っという事で週末は布団が洗える大型コインランドリーが近くにopenしていたことをNetで知り、敷布団もついでに担いで車で洗濯に行ってきました♪(遠くにしかなかったから諦めてたんだけど・・最初から行けばよかった・・・(;^_^A))初のコインランドリーデビューでしたが、羽毛布団回してる人結構いる!コインランドリーの窓から、布団がグルグル回るのってなぜかジーっっと見ちゃうんだよねぇ・・(≧m≦)そんでもって、だんだんふっくらしてくると感動♪長年愛用していてせんべい布団並になってた布団がふっくら♪3枚洗って乾燥もして合計2500円だったけど、お徳だった気がします♪敷布団は・・厚すぎて微妙に乾ききらなかったから結局天日干しする事になったけど、見違えるようなふっくら感♪かなり古いタイプの羽毛布団だから洗えるタイプじゃ本当はないみたいなんだけど問題なし!でした。(^-^)vお腹は・・というとなんだかオヘソが見えにくくなってきたような・・下がってきてるって事なのかなぁ!??コワーイ(|゚|∀|゚|)!!!!
2005.04.18
コメント(8)
一昨日は母親学級で知り合った、プレママ友達とお茶をしました♪久しぶりの喫茶店&長いお喋りでお腹の子も興奮してるのか胎動が凄い!(笑)いつもはご飯食べてる時とか、寝る前とかだけなのにぃ~凄い楽しくってやっぱり女はお喋りねぇ~~っと実感♪p(^-^)qお腹の子は翌日、凄い静かでハシャギすぎてたみたい(≧m≦)今日はこの所天気が悪くって洗濯物もたまってたから朝から一気に洗濯三昧!こないだNetで羽毛布団が家で洗えるサイトを見つけたので風呂場で挑戦して洗ってみたんだけど・・水をすって凄い重さっ!!足でもみもみしてみるも、腰に来るーーッ洗剤ついた足で床でツル~ンといったり妊婦のする洗濯じゃなかった・・OTZ・・今日は敷布団に挑戦したんだけど、よく通販でみるような凄い汚れ汁(?)がでた・・\(◎o◎)/あまりの汚れっぷりに洗濯機に突っ込んで2回目の洗濯開始っ!今日中に乾くのかすごい微妙だけど、これから干してきまーす。
2005.04.14
コメント(12)
仕事辞めてから、やけに冷蔵庫の音がでかい!(一日中モーター全快♪)と思って購入元とメーカーに問い合わせしたりしてみてもらってたんだけど・・・前回霜取りが悪いですねぇ~と調節後温度を下げて様子をみる事に。1日半がかりで理想の温度-18度になったと思ったらその後なぜか冷凍庫内-1~-3℃をウロウロ。今朝には遂に表示ナシになってしまったではないですかーーーっ(T-T)/~悪化しました・・・と連絡しさっそく見てもらうと・・“完全に壊れました・ね・・・”Qちゃーんカムバーーーック(名前付けてた(笑))新婚グッツとして我が家に来た冷蔵庫。初めて旦那殿と値切り倒して買った製品だっただけに思い入れもひとしおっ!“もうこちらは作ってないので、後継機種と交換になります・・・”(;n;)性能がよくなっているけど、同じ色はなく悲しさ倍増!コンプレッサーが壊れたお陰で購入後2年を過ぎてるにも関わらず無料で全とっかえになったのでラッキー(*^▽^*)なんだけど。家電壊れ過ぎじゃないですかぃ?悲しすぎるのでこれから、Qちゃんと記念写真撮りますです。(バカ?)
2005.04.11
コメント(8)
昨日は9ヶ月最後の健診でした。ちょっぴり小さめながらちゃんと大きくなってて2240g今回は縮んでなくってよかった♪エコーに映る姿はもう殆ど良く分からず・・・目新しい所では足の裏が見えたくらい( ̄m ̄)ぷぷぷぷ今日は天気もとっても良かったので、海辺をドライブ♪風が強かったから波は高かったけど久しぶりの海を満喫♪丁度お昼時だったので、以前から気になってたお店で旬の生シラスを食べて帰ってきました♪デ○ヤとかテレビには結構でてるみたいなんだけど・・・居酒屋で食べた生シラスの方が美味しかった・・OTZ(ガックリ)帰りには、これまた最近はまってるケーキ屋さんでケーキを買って大満足~(・∀・)!!今日は良く食べて、眠くなってきちゃったのでこれから夕寝を楽しみます。(_ _)zzz...
2005.04.10
コメント(2)
遂に~~~行ってきましたマタニティービクス♪(>▽<)昨日は午前中不調な冷蔵庫をメーカーの人にみてもらい(本当良く不調になるよウチの家電・・・(;=ゝ=))滑り込みセーフで、ビクスにも間に合いました♪運動嫌いな為、エアロビとかも全くやった事なかったんだけどインストラクターの人は、テレビでみるインストラクターの様なトークに笑顔で♪ス・テ・キでした。やっぱり職業でかもし出す雰囲気ってあるのかなぁ??初参加のマタニティービクスはと言うと・・妊婦になって初めて汗かいた(^▽^;)>゛え~こんなに動いていいの~!?ってぐらい動いて腰回したりして~(≧m≦)挙句の果てにだんだんリズムも難しくなり、プシュ~(∵)ッ手2に足4、ただ一人できませんと呟いてました(笑)なにが楽しかったって、できない自分が面白い!って感じだったけど(^▽^;)>゛もっと早く行っとけばよかったなぁ~ベビービクスの人たちとも、ちょっと会えて赤ちゃん可愛かった~♪2ヶ月の赤ちゃんのお母さんの声掛けとか、本当お母さんって感じでワタシもあんな風に声掛けられるものなのかなぁ。。最近楽しみよりも、捲るカレンダーの数が日に日に少なくなる事が怖いんですけど(笑)
2005.04.08
コメント(6)
昨日は病院の母親学級に行ってきました。前に参加した時聞けなかった先生の話があったので、それを聞きに行くと懐かしい顔ぶれも揃ってて感激♪皆お腹がおっきくなってました(*^-^*)往復歩いて行ったら、お腹張る張る。最近9時頃になると脇腹がつれてすごくしんどいの。でも昨日は帰り道、ふら~っと入ったパンやさんのカレーパンが抜群で大満足♪また買って帰りたい気持で一杯です。すずママの所で、赤ちゃん用の手作り積み木を見て早速作ってみました♪もちろんベースは牛乳パック(左右の足りない所はハガキ)と新聞紙少々。中には鈴とアズキを入れてみたんだけど、思い切って米のも作ればよかったかも・・と出来上がってから後悔です。鈴の音はこもっていい音しないんだよねぇ・・・。しかし、三角って上手に持てるのいつ?(笑)
2005.04.07
コメント(4)
こないだの週末は近くでベビーフェアをやっていたので旦那殿に連れて行ってもらいました。赤ちゃん用品はだいぶ揃ってきたので、残す所はチャイルドシートと産後の補正下着かなぁ~~。友達やら先輩ママさんに聞いてみると、苦しくって殆どつけなかったよ~っていう答えが殆どで実際どうなんだろう??臨月までの体重の変化でサイズを決めるみたいだし微妙だなぁ・・っと売り場でブツブツいいながら眺めていると“これは大事でしょう!!”っと今までにないぐらい積極的な旦那殿。“とりあえず入院中に付けれるのだけ買って、サイズとか合わなかったら買いに行ってあげるよ!”だとさ・・(;^_^A。色々商品の違いまで、よ~~~く見てるし・・・ベビー用品でもそのぐらいの集中力を見せて頂きたかった( ̄~ ̄)ξなんだか沢山あって毎回眺めては帰ってくるだけだったけど遂に買ってしまった!でも太りすぎてて入んなかったりして~~~ぇーΣ( ̄ロ ̄;)友達の旦那さんが作ったモシモシするヤツです♪ ↓
2005.04.05
コメント(4)
最近胎動が激しくって、歩いていると背中にウッっと来るようになりました。お腹の中でどんな動きしてるんだろう・・?エコーだとやっぱり平面的だし、あんまりダイナミックな動きの時はお目にかかったことがないので凄く不思議です。ワタシは子どもの頃からテレビっ子で、帰ってくると直ぐにテレビをつけたくなる性分なんだけど・・旦那殿はPC。家に帰るとPC部屋に直行し、ブイ~ィンと起動☆生まれたらやっぱりよくないよねぇ~~っ。ついついテレビつけたくなっちゃうけど、生まれたら余裕がなくてつけないかなぁ??後期に入ってからお出かけもぐっと減り、仕事辞めてからワタシの会話は減りたーいーくーつーーーっ!!という事で、年末に買おう・買おう!っと騒いでいたボード版人生ゲームをついに購入!ヽ(^Д^*)/なんだか久しぶりに見た人生ゲームは色んな種類が出てて、ビックリ~♪プレステ用のは何回かやった事あるけど、やっぱりここはボード版!どれにしようっか~っっと悩んでいると、横に携帯用のチッこいボード版発見!(*≧∇≦)b今のは裏も楽しめる2wayになってて、毎夜白熱した戦いを繰り広げてます。ワタシが勝つまで辞めないだけなんだけどねっ♪~(^ε^)
2005.04.04
コメント(4)
昨日は天気も良かったので久しぶりに二人で歩いて市の運営する両親学級へ参加してきましたっ!楽しみにしていた擬似妊婦体験もデジカメで激写しまくりでっす(^m^*)エヘヘ臨月より軽めの設定ですっ!ボディースーツをつけた旦那殿の感想は・・・・“思ったより楽かもっ!”寝転がって起きる時も腹筋と反動で勢い良く立ち上がり・・・そんなの妊婦ができるかっ!っつー感じでしたε- (´ー`*) フッ筋肉も違うし、ホルモンも変動してるから擬似はあくまでも擬似なのよ~~(心の叫び)数ヶ月前に友達からお腹の赤ちゃんに話しかける手作りのモシモシする道具を貰っていたんだけど、旦那殿は仕事が遅いから~っていうのを言い訳にあんまり語りか掛ける事もなかったのです・・・・(T^T)今回の両親学級でみたビデオではお腹の赤ちゃんに語りか掛けるお父さんの声がいかに聞こえているか実験もしてて、結構クリアに聞こえてる事がわかりビックリ!生まれてからもお父さんの呼びかけに反応してる姿をみて、家に帰ってから話しかける・掛ける!(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)もっと早くに申し込むべきだったかもっ!
2005.04.03
コメント(4)
昨日1年ちょっと続けた仕事が終わりました。前の仕事の時は辞めたくってしかたなかったけど、今回は淋しさ一杯。社員さんとも仲良くなっていたりしたので、淋しさ倍増です。凄く過ごし易い職場だっただけに、また帰りたい気持で一杯です。以前辞めた時には、失業保険も貰えたので無職といえど収入がある~♪という気分でいられたんだけど・・今回は完全な無収入。旦那殿に“親子ともども・どうぞ宜しく!”と伝えると“こばんざめ!?”ってどうなのよーーーーっ!!!(丿>ロ<)丿 ┤∵:.隔して、コバンザメ第一日目。マタニティービクスは、寝不足の為参加せず近くを散策して運動の代わりにしてみました。(全然代わりになる運動量じゃないけどぉ~)久しぶりにあるいてると、菜の花とかつくしんぼとかが顔だしててもう春なのですねぇ~お散歩はそれなりに、目新しい発見があったりして楽しいんだけど話相手がいないってのがストレスに・・・旦那殿が帰ってくる頃には、鬱憤も最高潮!!退屈だぁ~~~っ!!!っとなるわけですが、報告する話題もすくなくつまらん!/(_Д_)\退屈だし、もう寝ちゃおっかな~って思ってる所に姉から電話がっ!やっぱり女は話すが一番♪横で旦那殿が“助け舟が来た~~っ”って(笑)いや~久しぶりに命一杯しゃべって楽しかった♪(^◇^)~♪でも第一日目がこの調子じゃ先が思いやられるなぁ~~(^▽^;)>゛
2005.04.01
コメント(8)
今日は美容院に朝から出掛けてきました~。春休み真っ盛りという事で、学生さんがわんさか♪♪髪の毛切る時に、“白髪あったら根元からいっちゃって下さい”と言う自分が悲しくなりました(笑)先週買った1Dayのコンタクトを付け(旦那殿にお久しぶりと言われた・・・メガネと人相違いすぎる故・・)今日は久しぶりに夕方近くまでガンガン歩いてきました。歩いていると時々、“骨っ!脇腹キック!”の攻撃をうけ一人“ウッ”っとか言ってるワタシ・・・かなり怪しかったに違いない。病院の先生は、安産と歩く事は関係ない!って言ってたけどあまりに歩かないのもまずいので、暖かい日は歩かなくっちゃなぁ~って思ってます。(遅い?)金曜日には病院でやってるマタニティビクスに参加してみようかなぁ~っとうっすら思ってるんだけど・・・かなり激しい運動らしく・・運動嫌いなワタシにとって戦いの朝になりそうです。
2005.03.30
コメント(4)
33週に突入し、部屋の模様替えや出産する時の手荷物を作り始めました。旦那殿は結構ひどい花粉症の為、布団干したり洗濯物もバリバリしたいんだけど生まれてくる子が花粉を浴びるのは偲びない!っとまだベビー用品天日干しは適ってません('~')先週の健診で“何年かに一度の間違いがなければ、女の子ですねぇ~”と言われた我が子ですが、やや小さめらしいです。“小さいですね。”と言われると気になちゃうもんでモリモリ食べなくちゃ~と思っちゃうんだけど・・・・最近更にボビ~ンとお腹が出てきてて、ご飯もあんまり食べる気にならないの。どうしてこう二重アゴだけスクスクと育つのかしら?最近は洗面所に行く時も、ボールのトコにお腹がつっかえたり行けるだろうと思うような隙間でお腹のでっぱりが引っかかったり足元も見えなくなってきました。(;^_^A風呂上りにカガミで体を見ては、下から頭がぁ===3っと思うだけでクラクラします。(>ω<)うちの病院アクティブバースで、バースプランを出さなくっちゃなんだけどこうしたいなぁ~って漠然としたものはあるんだけど文章にしようとすると、中々書き出せなくって・・。どうしてくれようって感じです。
2005.03.28
コメント(4)
なんか最近お腹が痒いのです・・もしかし妊娠線の前触れ!?一生懸命保湿剤塗ってます(笑)昨日は旦那殿の誕生日&ワタシ達の入籍記念日でした。朝からせっかく買った電子レンジを活用すべく、ロールケーキを焼きお昼を食べて母親学級に出掛けたので、お昼寝はなし!なんか手の込んだものでも作ろうかなぁ~と思ったけど帰える頃には疲れ果て、デパートでお惣菜を買うというなんともいえない記念日となりました。いつもより早めに帰ってきてくれた旦那殿っ“おぉ~今日のご飯は味がしっかりしてるねぇ~う~これ美味しい!”惣菜です・・・。妊娠してから塩分を気にする余り、味がないらしい愛妻の手料理(笑)久しぶりに味のしっかり付いたものを食べ、満腹になったためワタシは自作のロールケーキは食べずでしたが・・朝も食べていい?という旦那に評価を聞いてみると・・・“今朝の方が熟してて美味しい♪”ってロールケーキも熟すのかしら???発酵かっ!?Σ( ̄□ ̄;)!!
2005.03.17
コメント(8)
天気も良く、昨日ぐっすり寝られたので久しぶりに母親学級に行ってきました。2ヶ月前に行った時には2月・3月出産予定ですっ!っと言っておられる妊婦さんが多かったんだけど、気がつけば6月・7月予定です!と言う人がわんさか・・。先月だと丁度よかったのかなぁ??(^▽^;)>゛今日は母乳の話と出産時における遺伝の傾向についてが主なお話だったんだけどアメリカでは自分が大きく生まれていると、自分の子どもも大きめだとか安産か難産なのかは母系の遺伝があるようだ~と言ってました。母方の一人目のお産がどうだったか、聞いておくといいですよ~って。ワタシには姉がいて、姉の時は割りと安産だったらしいんだけどワタシ・・・難産だったらしく・・(;^_^A似てませんように(-_-;)
2005.03.16
コメント(2)
今日は8ヶ月最後の健診でした。タイトル通り、逆子ちゃんじゃなくなってましたぁ~(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)先生曰く、稀に逆子に戻る事もあると言ってたけど・・とりあえずよかったっp(T▽T)qこないだの健診で、逆子体操しなくても次の健診で半分の人が直ってその次の健診で残りの半分が直るから普通の生活でいいですよ~~って言われてたけど、・・・本当だった♪今のところは帝王切開の確率は下がってよかった・よかった!です。母に直ってたよ~っと電話してみると。“こないだ一酸化中毒で死ぬところだった”と、とんでもない事を言われました。話を聞いていると、ストーブの調子が悪く一晩中ついていたらしく昼間閉め忘れた窓のお陰で、よかったわ~って。Σ(|||▽||| )実は母がそんな体験をしていた日の明け方の私の夢・・・位牌になった母の姿をみて父になんで、もっと早くに知らせないっ!っと号泣している夢で・・・うなされているところを旦那殿に“大丈夫??”っと起こされてたの。お腹の重さで、変な夢を見ることが多いから気にしないようにしよ~っと思ってたんだけど・・こんな事ってあるのねぇ・・。その夢、なぜか相撲部屋に夫婦で体験レッスンに出掛けててなぜか服装は、合気道チックに袴姿。朝の挨拶の後、巻物みたいなのを手渡されて読み上げた後一句春にちなんだ句を詠まなくてはいけない!という、微妙な夢でした(;^_^A
2005.03.12
コメント(6)
全158件 (158件中 1-50件目)