じんさんのお部屋です。

PR

Calendar

Comments

じんさん0219 @ Re[1]:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) 大悟の妹☆さん >“大悟”ですけどねー(  ̄▽…
大悟の妹☆@ Re:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) “大悟”ですけどねー(  ̄▽ ̄)
じんさん0219 @ Re:日本代表残念でしたね(o>Д<)o(06/15) プー&832さん 覚えとりますよ。 プーさん…
プー&832@ 日本代表残念でしたね(o>Д<)o お久しぶりです☆.゚+('∀')+゚. 覚えていない…
じんさん0219 @ Re[1]:たどりついた...民間防衛。(02/07) たあくん1977さん >どうもです。 > >こ…
2013年12月25日
XML

今年、エルガルディでは

チェック柄(色々あるけど)が豊富に仕入れ出来ました。

「なんでこんなにチェックし入れすんのかな?」

なーんて流行にうとい僕は思っていましたが

意識してTV見てみると

チェック柄のジャケットorスーツ来てる人の

多いこと多いこと。

いゃぁーー、ダメですね。ちゃんとアンテナ張っていないと。

で、思いついたのが

「ブログのネタになる!!」ってことで

ちょっと今年用意できたチェック柄

写真に撮ってみました。

チェックその壱

c01.JPG

ベースカラーがグリーンのタータンチェック。

このタータンチェックってスコットランドのハイランド地方で

民族衣装に使われていたらしい。

チェックその弐

c02.JPG

これもグリーンベースのタータンチェックですね。

なんかマドラスチェックっぽいような気もするけど

多分いろいろな色彩・柄行きになるから

これが絶対これ!!って定義はないような気がします。

気に行ったらそれで良し!!なのでしょう。うん。

チェックその参

c03.JPG

これはタッタソールって柄ですね。

ロンドンの馬市場を創設した

リチャード・タッタソールさんにちなんだ名称らしいです。

紺がベースになっています。

チェックその四

c04.JPG

これはタータンチェックになるのかな?

マドラスチェックを足して割る二にしたようなチェックです。

色々ありますね。

チェックその五

c05.JPG

これはトーンオントーンチェックでしょうか?

同系色の格子に重ね合わせて構成されたチェックですね。

実物は車道っぽい感じでシブいです。

チェックその六

c06.JPG

これはトーンオントーンとタータンを足して割ったような感じで

原尾島店ではこの冬、二着ほど上下で注文受けています。

出来上がったら写真アップしようかな...

チェックその七

c07.JPG

これは紺ベースのオーバーチェックです。

格子柄の上にウィンドーペンという線だけの格子を重ね

構成された格子柄です。

以上、ってか他にもありますが

現在エルガルディでご用意できる格子生地の紹介でした。

僕も次は格子の3ピース、挑戦しようかな(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月25日 10時36分18秒
コメントを書く
[じんさんの商品知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: