初☆香港生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hi stranger!!

Hi stranger!!

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:クリスマス本番!!(12/25) brand vs generic cialisover the counter…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいらしさって万国共通??(06/20) effect of cialis on womencialis peak bl…
http://cialisda.com/@ Re:クリスマス本番!!(12/25) free trail of cialiscialis reviews drug…
http://viagraiy.com/@ Re:かわいらしさって万国共通??(06/20) reliable viagra supplier <a href=&q…
ampalaya714@ Re:最悪な結婚式場!!その名も.........(01/06) 新浦安アートグレース 見学時の雰囲気が…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2005/05/20
XML
カテゴリ: 香港交通手段
このカードは香港に住む人にとっては、すっごく便利で必要な物です。

オクトパスは日本にある、スイカの様なものです。
香港の電車、MTR,KCR,バスなどの交通機関に使え、切符を買う手間が省けます。

カバンや、財布に入れておいても、センサーの上に乗せるだけで
反応します。MTR構内で$150で購入可能。(学生$100、子供、シニア$70)
そのうち$50はデポジットなので、返却するときに未使用分と一緒に返ってきます。お金が無くなってきたら、駅の自動加算機で、つぎ足せます。

その他には 、トラム、スターフェリー、ピークトラム、一部ミニバス、
港内港外線フェリー、セブンイレブン、駅の自販機、キヨスク
マキシム(レストラン)。



<使い方>
改札機の上に付いているセンサーの上にカードをかざすと、機械が
読み取り、通れるようになる。
超過したぶんは、デポジットから不足分が自動的に引かれる。
加算は、$50から、最高$1000まで。

そして、おすすめな ツーリスト用 もあります!!

これは短期旅行者向けのオクトパスで、普通に切符を買うより安いと思います。

3日間有効なオクトパス。値段$220と$300.
含まれているものは....

1.$220は、エアポート・エクスプレス(空港~市内)片道乗車券
 $300は、往復乗車券。



3.他、$20分の切符。(トラム、フェリー、バス...など)

使い終わったら、記念に持って帰ってもいいし、
空港のカウンターかMTRのサービスセンターで、カードを返却すると残金&デポジットを返してくれます。

これは、色々と動き回る人には、断然お得です!!
エアポート・エクスプレスは、香港駅まで片道$100するので、往復にすると$200。それにMTR乗り放題ですからね。(青衣駅$60、九龍駅$90)

エアポート・エクスプレスを使わない方や、ツアーの方は
係りの人が、空港まで迎えに来てくれたり、市内のホテルへの無料シャトルバスが
あるので、逆にツーリスト用は、買わない方がいいかもしれませんね。

なので、各個人の、プランに合せて決めた方が良いですね!!

それから最後に、
乗車した場合
(ツーリスト用含)乗り継ぎした MTR線は無料 で乗車できます。
例えば、空港~香港=中環~北角まで行くとしたら、
中環~北角の運賃はかかりません!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/20 11:17:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: