余生

余生

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

唐破風

唐破風

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

唐破風@ Re[1]:余生2日目(10/20) ミーシャ1225さん 覚えていてくだ…
ミーシャ1225 @ Re:余生2日目(10/20) お久しぶりです。 いつ更新されるのか?…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2009.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
連休の一日、一回くらい外食でもしとく?ということになり、お気に入りの中華へ。

やはり場所代と、内装代、スタッフの恭しさ加減、お料理代金にしっかり乗っけられていた。
でもコックさんはいつものお店の人の方が腕がいいね、今さら亭主に口説かれるわけでもなし、安くておいしいあっちのお店に次は行こうね、なんて話した。
でも詩に場慣れさせるという意味で、たまにはこういうのも必要だ、とは亭主の弁。
ま、それも一理ありますわ。

夜景がきれいね、とカメラを取り出した。
DSC02252.JPG



ついでに、お料理を撮るふりをして詩を撮ったのだけれど。
なぜか、亭主と詩、二人写っている写真は同じポーズをしている。
DSC02261_2.JPG
DSC02253_2.JPG



この二人、親子になるべくしてなっているのだろうなあ。
もし、亭主が私と結婚していなくても、誰か別の人が亭主の子どもとして詩を産んだのだろう。
運良くあなたたちの嫁にしてもらって、母にしてもらって、ありがとさんでござります、なんて、おどけておいた。

帰り道、象徴的な構図だねともう一枚。シャッタースピードがゆっくりだからぶれて、半月が満月に嵩ましされてしまった(笑)
DSC02262.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.06 10:48:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: