2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
かつては風邪など一晩眠ればすぐに治っていたのになぁ・・。風邪自体がしつこいものになっているのか私の気力体力が落ちているのか、劇的に体調がよくなることはなく、薄皮をはがすようにすこしずーーつすこしずーーつ苦しさが和らいでいく程度の低空飛行が続いている。鏡をみると顔がやつれてる。もちろん化粧などのるわけもなく、しみは濃いわ、しわは深いわ、とんでもないことになっているが、なかでもいちばんきっついのが「べっそり」してること。たぶんこんな言葉はないんだろうけど、ま、要は「げっそりしたべそ顔」ですな。ただでさえ年とると口角が下がって、意地悪ーい感じになりがちなので、なるべくいつも「ほほほ」と笑っていたいんだが、仕事が立て込んでたり、体調が悪かったりすると、そうはいかんもんね。来月からまたダイエットに本腰を入れるけど、ヤセても、こんなふうにべっそり顔にはならないようにしたいなぁ。
2005.02.28
コメント(0)
記念日をいくつもいくつも記憶し、イベントとして騒いだり盛り上げたりは無縁なのだが、さーすーがーにこれだけは毎年忘れずに祝うことにしてます>結婚記念日今年もシャンパンと赤ワイン、それに合う食べ物をいくつか手配しておいたのだが・・・参った、食欲と味覚がもひとつ復活してないんだもの。これは想定してなかったなー。そんななか唯一美味しく食べたのがピエール・エルメの「マカロン」。シャンパンとの相性も良くて、うまかったー。この方、スイーツ界のピカソといわれる巨匠だそうな。スイーツ界に詳しいわけでもないのでじぇんじぇん知りませんでしたが、先月イクスピアリでお茶した際にたまたまこの店に入り、テキトーに選んだケーキが驚愕するほど美味しかったんだよね。このごろは何かを食べても「あー、美味しいねー」くらいで、そうそうビックリすることってなかったんだけど、これはもうブッ飛ぶほど美味しかったの。しかしニューオータニかイクスピアリにしかなかったので、なかなか口にする機会もないかなと思っていたんだが、南青山に新しくできたビル「ラ・ポルト青山」に出店、これで買いやすくなりました。次回はケーキを買ってこよー。
2005.02.26
コメント(2)
風邪薬の影響か、そもそもの風邪のウイルスの影響なのか、この数日まったく食欲がなく、食べなきゃもちろん体重は減るわけで、マイナス4.5キロを達成。どうせ一時的なもので体調回復したらすぐに戻っちゃうんだろうけどね。休んでいてもこれ以上良くはなりそうもないので、今日は出勤してみたが、途中できもちが悪くなり、しばらくベンチで休むことに。しかし、気持ち悪くて脂汗かいてるとこへ冷たい風がビュービュー吹きつけてきて、さらに体調悪化。なんとか会社へたどりついたときには相当すごい顔色をしていたようで、皆から何度も(かなり強く)帰るように勧めら、結局、いくつか連絡事項を片づけたのち早退する。と言ってもほとんど仕事してないも同然なので、休暇扱いに。いったん帰宅し、身体を温め、少し眠ったところ、体調かなり回復したため、夕方に外出。(社会人としてはちと問題ある行動か)下北沢に阿佐ヶ谷スパイダース「悪魔の唄」を観に行く。客席はほぼ満員。うーむ、わたしの体調がいまいちだからだろうか、どこといってあまり面白くなかったような。セットの家具や庭に生の植木が置かれている感じは好きだったけど。今回が初・阿佐スパの友人を同行したけど、これまたかなりの辛口の感想であった。来週もう1回観る予定なので、詳しくはそのあとで。
2005.02.25
コメント(0)
先週、会社で風邪が大流行し、バタバタと周囲が倒れていくなか、元気いっぱい、食欲ありありで、「自分の丈夫さが哀しい」とか吹いてたら、いきなり昨日の朝から洟たらたらと止まらず、こんなときに限ってポケットティッシュが切れていて、「ちょっと買い物いってきます」と近所のマルエツに駆け込み、カシミヤティッシュのデカい箱と保湿のポケットティッシュ、のど飴などを買いこんできたが、午後にはますます悪化し、箱半分くらいは使ったかなぁ。鼻真っ赤、頭ボーで仕事にならず。(余談ですがカシミヤティシュってあまり使い心地よくないっすね。あとから使ったポケティの保湿のほうがソフトで○でした)またやってた仕事が昨年一年間の予算に対して実績はどうだったかという検証で、本来1ヶ月前には終わらせてなきゃいけない仕事なので頑張ってはみたが、どうにも数字が頭に入っていかず、拷問のようでした。夫、史郎も、先週は「僕は風邪は引かない。なぜなら馬鹿だから。それに友だちも少ないから人と話す機会ないし」とわけわからん自慢をしてたくせに、高熱だして会社を休んでいて、「帰りに熱に効く風邪薬を買ってきてください」とのメールが。薬局で熱用と鼻用の風邪薬を購入。お風呂で温まり、サクっと寝たが、今朝起きたら熱8度7分出ててギブアップ。医者に行くガッツもなく、ただ寝てました。史郎は今日は会社に行ったが、4時ごろに「具合悪くなったからこれから帰る」との電話があり、今、真っ赤な顔して寝ています。これってもしやインフルエンザ?まず発熱、それも高熱ってのが確かインフルエンザの特徴だよね。わたしの場合は単なる鼻風邪だと思うんだけどねぇ、今は薬がきいて洟が止まったため、だいぶ楽になってるから、明日は会社行かれるんじゃないかなぁ・・・と思って熱をはかったら、まだ7度8分ありました。寝よー。
2005.02.22
コメント(0)
これでもう何度目だろう、日曜の夜、さーてそろそろ寝ようかしらーと思ったとき、もしくは月曜の朝、会社に行こうとかばんを手に取ったとき、「あ、やべ」と思う。金曜に会社を出るときに「もうダメ。これとこれだけは持って帰って家で読もう」とか思って突っ込んだ資料が手付かずのままに・・・。しかもそのときに「またまたこんなんもって帰ったって結局見ないんじゃないの」「いや、そんなことはない。今週は特に予定もないし」など自問自答したあげく、「そうよね、休日出勤に比べたら、家で仕事するほうがぜんぜん楽だもんね」と、楽勝モードで入れてるのになぁ。来週もまた懲りずに持ち帰るのだろか。この「懲りない」っての、前は長所かと勘違いしてたけど違うね、ただバカなだけだね、あきらめが悪いとも言えるが。これを「あたしはあきらめない」と言うと、またちょっと前向きみたいに聞こえちゃうけど、違うから。良く覚えとけ>自分。ということで日々の雑多な出来事も、今後はなるべく書き留めておこうと思います。忘れちゃうから(大マジ。早くも先月の出来事よく覚えてまへん)。さて肝心のダイエットざんすが、現在3キロ減の状態を維持すべく、苦心しております。冬場は身体が蓄えよう蓄えようとするからつらいものがあるざんすが。(はてなぜこんな文体に)なんとか維持していって、来月からはまた新たなスタートを切りたいと思ってますの。つまり、3ヶ月頑張って、次の3ヶ月で維持、定着、っていうパターンね。んでもって、これを年2回やんの。へへ。1回3キロでもさ、年6キロだよ。へへ。もう成功したつもりでいるよ・・・たぶんこのめでたさは治らんな、永遠に。
2005.02.20
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1