はりきっていこう(^o^)/

はりきっていこう(^o^)/

2008年11月16日
XML
カテゴリ: 未公開
どんどんいきます未公開(^o^)/

「26世紀青年」のように思いがけずリリースされることを祈って、先取り先取り。
てか、こらえ性がないだけか…
(^_^;)


以前「スペース・トラッカー」を記事にしたら、スチュアート・ゴードン監督に根強いファンがいることが分かった。
私も意識したことなかったけど、なぜかたくさん観ているから私の趣味に合う映画を作る監督なんだろう。

少なくとも「死霊のしたたり」(1985)と「ロボ・ジョックス」(1986)を作ったってだけでも賞賛に値すると思う。
(`へ´)b

そのゴードン監督の劇場映画最新作が手に入ったので観てみた。




「Stuck(原題)」(2007 米)

日本未公開

監督・脚本:スチュアート・ゴードン
出演:ミーナ・スヴァーリ スティーブン・レイ ラッセル・ホーンズビー


「どんな話?」

失業して家賃が支払えず部屋を追い出されたトーマスは、職業安定所でもそっけない対応をされ凹んでいた。行く宛もなく力なく町をさまよっていた彼は、道路を横断中に信号無視の車にはねられてしまう。運転していたのは看護士のブランディで、今夜も酒とドラッグを楽しんだ後の帰宅途中だった。トーマスは足を骨折、上半身をフロント・ガラスに突っ込んだまま意識不明の重態。慌てたブランディは重傷の彼をそのままにして発車してしまう。そして…


事故を起こした女性がフロントガラスに突っ込んだ被害者をそのままにして家まで逃げたっていう、実話か都市伝説か微妙なエピソードをアレンジ。

曲がり角を一つ間違えたらとんでもない所に到着って感じの「曲がり角」スリラーだ。
「自業自得」又は「墓穴」映画かな?
(^_^;)

日本だけ劇場公開までした「デイ・オブ・ザ・デッド」(2008)でヒロインをはったミーナさんだし、ゴードン監督なのでリリースされる可能性は高いと思う。


(^-^)b



コトが起きるまでは、苦笑いできるようなある意味ほんわかムードのオープニング。

しょぼくれた感じがイイ具合のトーマス=レイさんが行く宛もなく公園のベンチに座っていると、アフリカ系のホームレスが同類とばかりに話しかけてくるし、親切にもショッピングカートまで分けてくれたりする。
(o ̄▽ ̄o)

一方、老人施設で働く看護士のブランディ=ミーナさんは、今日もお年寄りのしもの世話なんかで忙しそう。仕事が終わると、ストレス発散のためかクラブに行きアフリカ系のBFからドラッグをもらったりする。




車を運転する人なら分かると思うけど、フロントガラスに突っ込んだ人をそのままに走り続けるのはかなり凶悪。
外から見たら、かなりシュール。

深夜だったので問題にならずに家までたどりついてしまう。
(>_<)
ドラッグの事を警察に知らせたくなかったんだろうけど…


レイさんはお腹にガラスが刺さったりして出血してるんだけど、まだ生きている。足が折れてもいるので、自力ではガラスから抜け出せない。

ガレージに着いて、レイさんが死んでいないと分かったミーナさんはヤケクソ気味に開き直ってしまって

「(*`皿´*)何で生きてんのよ!」

…( ̄Д ̄;)


BFに助けを求めたり、必死のレイさんが脱出を試みたり、友人が訪ねて来たり、隣人が登場したりどんどん事態は悪い方へ。
レイさんの見かけがホームレスっぽいのも、事態悪化に拍車をかける。


ゴードン作品にしては極端にユーモアが少なくてかなりシリアスなので、事態の深刻さや暴力描写が目立つ。

必死になった人間同士の醜く残酷な面はそこそこ描けていると思った。

でも、
実話が基だと身近に感じて恐ろしさが増す反面、まとまりを良くするためにはお話をエスカレーションさせにくいんだろうと感じた。
やり過ぎると、全部がウソ臭くなって「身近」効果が半減するものね。
(´ε`)

ちょっとこじんまりし過ぎな感じだけど、観ても損はないと思った。



オススメできる○:真面目なゴードンさんに興味がある人
オススメしない×:派手な映画を観たい人


それにしてもミーナさん。「アメリカン・ビューティー」(1999)ではキュートな美少女だったのに、こちらに路線変更したのかな?
(`▽´)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 21時35分39秒
コメントを書く
[未公開] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mdu

mdu

サイド自由欄

押して下さると調子にのります (o ̄▽ ̄o)v

にほんブログ村 映画ブログへ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


お気に入りブログ
「ホラー映画向上委員会
  MebiusRing」


「クロケットの
  映画倉庫ブログ」


カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: