はりきっていこう(^o^)/

はりきっていこう(^o^)/

2010年01月21日
XML
カテゴリ: アニメ




(中略)

ちゃーちゃらっららっららっらっ♪

ぬすっまれた かこをさがしつーづけてっ!

♪ちゃーちゃらら♪

おれは さまよぉっ…



先日、ティモシー・ボトムズさんを久々に観て、安易な連想で鼻歌を歌っていたら早速NHK-BSで放映してくれた。
(^o^)/

20年以上も続く人気シリーズだから、ヘタなことを書くとGAT-22ヘヴィマシンガンでミンチにされてしまいそうだけど、映画は映画。


それはこの映画(^-^)b



「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版」(2008 松竹)

『すべては、振り出しに戻る。』

チーフ・ディレクター:竹内一義
監督・原作:高橋良輔
原案:矢立肇
企画・制作:サンライズ
メカニカルデザイン:大河原邦男
テーマ曲:柳ジョージ TETSU
声の出演:郷田ほづみ 大塚周夫 長嶝高士 江川央生 


「どんな話?」は割愛。



リアルロボットの再後発組で、ミリタリー色が突出しているのが特徴。
20年以上に亘って根強い人気があり、TV放映終了後多くのOVAが作られた。

本作は2007~2008にかけて製作されたOVA「ペールゼン・ファイルズ」の劇場版で、その総集編的な内容。年代的にはオリジナル以前の物語だ。

なので、オリジナルを未見だとアストラギウス銀河とか100年戦争とかスコープ・ドッグとかそもそもボトムズとは何ぞやとか基礎知識の説明がないので一々説明を求める人は鑑賞不能。
何とな~く推理しながら自分で納得できる人なら、まぁ観られるかな。



展開が早過ぎて人物は全く描けていないけどね。
(^_^;)

だってキリコ=主人公のセリフが少ない少ない、寡黙にもほどがある。私の知る限りでは「マッドマックス2」のマックスに匹敵するかそれ以上だ。


かく言う私もマクロスやダンバイン、イデオンなんかと違いオリジナルをちょろっと知っている程度なのでエラそうなことは言えないけど、メカ同士の戦いに興味のある方は観てもイイかな。



ATを満載した上陸用舟艇とデカイ杭を無数にぶら下げた航空機の大群が水上を進行。敵の砲撃をくらって墜ちる航空機に巻き添えをくって沈む艦艇。上陸しても的に狙い撃ちされて次々と破壊されていくAT。
CGを多用したメカ描写はそれらしく、訳の分からないまま開始早々に始まる渡河作戦はかなりの迫力だ。
ノルマンディまんまだけど。



ATとはアーマード・トルーパーの略で、全高4m程度の人型機動兵器の総称。搭乗操縦型には違いないけれど、最小限度の大きさで装甲も薄い。
ロボットと言うには小さ過ぎて、言わば歩兵用強化服=パワード・スーツ=鎧ですな。
使い捨て兵器として扱われていて、当然搭乗員も同じ扱い。
で、「底辺のヤツラ」=ボトムズらしい。

b_s_f.jpg

このサイズや設定が他にはないユニークなものだったので人気が出たらしいし、ボトムズと言えばスコープドッグ、スコープドッグと言えばボトムズだったりする。
(´ε`)


それにATのシーンは、同じ機体で同じ耐Gスーツ、同じマスクにスコープを着けてるから誰がだれやら分からない。見せ場なのにキャラを声でしか判断できないアニメってのはホントに画期的だ。
(≧∇≦)うはは

b_s.jpg



ともかく、恐らく最初で最後の劇場版ボトムズ=本作にたいするマニアの評価も、ストーリーや細かいことよりCGのスコープドッグの疾走する様子、闘う様子を観る映画だとなってた。
火花を散らしながらギュイーンってローラーダッシュで蛇行しつつ敵陣に切り込む様子は確かに楽しい。
(^_^)

しかもセル画じゃなくCGなので山ほどATが出て来るから、お好きな人は必見かも。



マニア・フェチ魂全開のエヴァがあんなに一般ウケするのなら、ボトムズも上手くやればもっと流行ったのかな?



オススメできる○:ファン
オススメしない×:ファンじゃない人



ところで、TVシリーズの主題歌(本作でもEDに使われてる)「炎のさだめ」。
歌っているTETSUさんって、80年代に日本中を席巻した織田哲郎さんのことだったなんて全然知らなかった。
(^_^;)
元々匿名の多い人だけど、まさかって感じ。


でも、なかなか燃えるイイ曲ですなぁ。

あ、

いくら私でもカラオケで歌ったりしないよ、アニソンなんて。
( ̄∀ ̄)
(♪さよならは いったはーずだ わかれーたはずさ♪)

そこまでオタ…
ぢーごーくーをみぃれば こーこーろーがかぁわぁく
たたかーいはぁ あーきたのぉーさ
(`O´)


(;゜0゜)はっ





押して下さると、調子にのります(o ̄▽ ̄o)v
にほんブログ村 映画ブログへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 18時44分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mdu

mdu

サイド自由欄

押して下さると調子にのります (o ̄▽ ̄o)v

にほんブログ村 映画ブログへ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


お気に入りブログ
「ホラー映画向上委員会
  MebiusRing」


「クロケットの
  映画倉庫ブログ」


カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: