☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

2011年04月27日
XML
テーマ: 好きな映画(8)
カテゴリ:


矢野がゆうちゃんの「バーン」の指鉄砲でこけさせられた後、まりこから小杉に無線でメニューを送るシーンがあるでしょ。

ビールとビールのつまみばかり延々と送り続ける、あのアホみたいなシーン(^。^)

そのシーンがこれ↓
IC-μ2

トランシーバーを持ってるのは小杉(沖田浩之さん)の手。

ちなみにトランシーバーの左下に写ってる黄色いのは、いつも小杉が「とりあえず」と言ってシャッターを押してた防水カメラが入ってるケース。


しやけど、いくら無線のシーンやからいうても、トランシーバーのアップを延々と映し続けるなんて、この監督(馬場康夫さん)ってアホみたいやけど好きやわぁ(^。^)

おかげで、このトランシーバーがアイコム(ICOM)のIC-μ2(アイシー・ミューツー)である事が、ちゃぁんと分かるんよね(^。^)


この焼額山のシーンは1987年4月に撮影されたもの。

なぜ4月だと分かるかというと、このシーンは原田知世さんも登場するシーンで、原田さんはこの撮影の直前の1987年3月31日まで角川事務所との契約があったために撮影に参加することができなかった。

そんなんで、雪がなくならないうちの撮影ということで1987年の4月に大急ぎで撮影する事になったんだ。

今年は2011年だから、この4月で、あれから24年経ったってわけ!

24年って干支がちょうど二周りしたってことなんだんよね!

でね、その24年間という気の遠くなるような時間を生き残ってたこのトランシーバーを見てやって↓

IC-μ3

昔の写真やなくて、今撮った写真である証拠にたまにも一緒に入って貰った(^。^)

上の写真は沖田が持ってるアングルに似させて撮ったので液晶が生きてるのが見えないから、液晶が見えるアングルでもう1枚↓

IC-μ3 液晶on

液晶が少し流れ出してるけど、24年間の歳月を考えたら、まっ、これくらいかまへんのんとちゃう(^^ゞ

電波の送受信は問題ないもん!

でも、この写真、目ざとい人だったら

”アンテナの長さが違うやないかぁ!”

って気が付かはるかも知れないな(^^ゞ

実は、たまと一緒に写ってるトランシーバーは沖田の持ってるトランシーバーと同型だけど周波数帯が違うIC-μ3(アイシー・ミュースリー)というトランシーバーなんだ。

アマチュア無線のハンディトランシーバーには144MHz帯(ツーメーター)と430MHz帯(フォーサーティ)が主流で、その中でも144MHz帯(ツーメーター)のほうが山とか建物の回りこみが幾分あって使い勝手が良いので使ってはる人が多い。

だけど、使ってはる人が多いだけに空きチャンネルを探すのに苦労したりするので、僕らは430MHz帯(フォーサーティ)を好んで使ってた。

そんなだから、車に搭載するトランシーバーも144MHz帯(ツーメーター)を避けて50MHz帯(ろくメーター)を使ってたなぁ。



たぶんアイコムという会社の名前を知ってはる人は少ないやろうけど、ケンウッド、八重洲無線と並ぶ無線機メーカーの大メーカーなんだ。

アイコムは大阪のメーカーで昔は「井上電機製作所」って言ってね、アイコムのアイは井上の頭文字の「I」ってのが大阪らしいて良いでしょ(^^)


僕は、ずっとアイコムファンでね、50MHz帯(ろくメーター)SSBにアクティブやった頃には、アイコムの「IC-575」という機械を毎日毎日使ってた。

↓これ
IC-575
↑今は休止してる無線も、またすぐにでも始めるつもりやから、無線機はすぐに出るところにしまってるからすぐに出てくる♪

そんなだから、たくさんある無線関連機器だけは5年間のオークション生活中にもひとつも出品しなかったもんね(^^)

この機械は「IC-575」の初期型でP.B.T(パスバンドチューニング)が搭載されてるバージョンで多分今では手に入り難い超珍しい機械だと思う。

何年も、この「IC-575」で、聴こえるか聴こえないかのギリギリの信号を耳をそばだてて聴いてたものだから、僕の耳は「IC-575」耳になってしまい、音質の違う他のもっと受信感度の良い機械で聴くよりも、かすかな信号も聴きとれるようになっしまったぐらいなんだ。

パスバンドチューニングで混信を追い出しながら受信するってのが癖になって身に沁みてしまってたからやろうなぁ。


しやけど、やっぱ世間的にはケンウッドや八重洲のほうが人気があったみたいで、今ちょっとネットで「IC-575」を検索してみたけど、あんまり評判はよくないみたいだな。

そんなだから『私をスキーに連れてって』にアイコムのトランシーバーがアップで長時間映ってるのは、

”ホイチョイさん、よくぞやってくれはった!(^_-)-☆”

って感じやったなぁ(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月28日 00時37分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


IC-μシリーズ  
南蛮帝国 さん
はじめまして^^
いいですよねー私をスキーに連れてって!

タイムリーなBlogで驚きましたw
私現在μシリーズのジャンク集めて終わって
これからニコイチで何台か復活させる予定です
μ2が2台、μ3が1台 あくまでも目標ですがw

今晩blog書きます、またお邪魔しますね
(2011年05月03日 15時27分29秒)

南蛮帝国さんへ  
すー☆  さん
コメントありがとうございます♪
こんにちは。

めちゃめちゃ楽しい事にトライしてはりますねぇ(^_-)
単純計算でも6台ほどジャンク品を集めはったんですね!
ジャンク品とは言え、古い機械やのによくそんなにありましたもんですね!大変やったと思います。
予定どおり復活達成できると良いですね♪
僕にはハンディ機をばらして復活させるなんて芸当はできないし、結果が気になりますねし、また貴ブログを探してみますね(^_-)-☆ (2011年05月03日 22時59分11秒)

Re:南蛮帝国さんへ(04/27)  
南蛮帝国  さん
すー☆さん こんばんわ
昨日は寝てしまったので書けませんでした
楽天blogで「ICOM」で検索すると出るかもですよ^^

たわごと書いてますが (2011年05月04日 21時57分42秒)

南蛮帝国さんへ  
すー☆  さん
了解しましたぁ!(^^)
はい!
楽天blogで「ICOM」ですね。
ぜひ覗かせてもらいます♪ (2011年05月04日 22時30分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すー☆

すー☆

コメント新着

ミリオン@ Re:『約束の冬』宮本輝 -ひっそりとした道-(10/17) New! こんばんは。 秋祭りは楽しいですね。大好…
ミリオン@ Re:『交渉人真下正義』をテレビで見て『X電車で行こう』を思いだした。(10/16) こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:芋の子汁というものを今日作ってみた。(10/15) こんばんは。 豚バラ肉は美味しいですね。…
ミリオン@ Re:映画『錦繍』監督・熊井啓???(10/14) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:猫のアルバムを3冊作って公開した((ミ゜o゜ミ))(10/14) こんばんは。 プレゼントをもらいましたね…
ミリオン@ Re:難波宮跡:最古の万葉仮名木簡が出土 和歌の一節か(10/13) こんばんは。 「大阪歴史博物館」に行くの…
ミリオン@ Re:その時歴史が動いた― 細川ガラシャ ―(10/12) こんばんは。 NHK大河ドラマ「功名が辻」…
ミリオン@ Re:たまが怪我をした(>_<)(10/11) こんばんは。 猫さんは可愛いですね。大好…
ミリオン@ Re:たまが怪我をした(>_<)(10/11) こんばんは。 猫さんは可愛いですね。大好…
ミリオン@ Re:『時刻表2万キロ』宮脇俊三(10/10) こんばんは。 パソコンを使うのは大変です…

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: