じゅんの窓

じゅんの窓

2014.11.23
XML
カテゴリ:

南禅寺さんへと行きました。実は、高野山にて痛めた左足ですが今度は左膝
の皿の下が抜けた様に力が入らず違和感にて歩き辛く成りました。良く考えると
もう5時間以上歩いていました。少し休憩必要でしょうね。南禅寺さんは満員御礼です。

足が痛いので人力車に乗りたいですが、頑張って歩きます。テクテク京都散歩。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.23 02:38:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都 南禅寺(11/23)  
エンスト新  さん
おはようございます
5時間以上歩きぱなしでは足が棒になったのではありませんか? (2014.11.23 05:41:52)

Re:京都 南禅寺(11/23)  
ゴウトカイ  さん
こんばんは。

無理に歩きすぎると、後々の後遺症が
心配になります。お大事にして下さいませ。 (2014.11.23 18:20:44)

Re[1]:京都 南禅寺(11/23)  
じゅん1234  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>5時間以上歩きぱなしでは足が棒になったのではありませんか?
-----
そうですね。ガックッと来ました。でもまだ歩けてます。 (2014.11.23 18:36:14)

Re[1]:京都 南禅寺(11/23)  
じゅん1234  さん
ゴウトカイさん
>こんばんは。

>無理に歩きすぎると、後々の後遺症が
>心配になります。お大事にして下さいませ。
-----
どこまで行けるか頑張ってみます。有り難うございます。 (2014.11.23 18:37:12)

Re:京都 南禅寺(11/23)  
南禅寺までよくぞ歩かれましたね
余りご無理されると後後に差し障ると思いますので
ほどほどにお身体にご留意願います
私も87才杖を頼りに ブログ更新の夢達成のため
時折出かけます
南禅寺界隈の紅葉も赤そして黄が見ごろで綺麗に撮られていましたね
南禅寺三門の横の天授庵に寄られる更に美しい光景が有りました お大事に為さって下さい (2014.11.23 19:55:15)

Re[1]:京都 南禅寺(11/23)  
じゅん1234  さん
スマイルフェイス8971さん
>南禅寺までよくぞ歩かれましたね
>余りご無理されると後後に差し障ると思いますので
>ほどほどにお身体にご留意願います
>私も87才杖を頼りに ブログ更新の夢達成のため
>時折出かけます
>南禅寺界隈の紅葉も赤そして黄が見ごろで綺麗に撮られていましたね
>南禅寺三門の横の天授庵に寄られる更に美しい光景が有りました お大事に為さって下さい
-----
コメント有り難うございます。京都のご専門の方に
コメントして頂き光栄です。 (2014.11.23 20:55:38)

Re:京都 南禅寺(11/23)  
t-nik0618  さん
いつもナイス有難うございます。
数年前秋の京都を歩き回りました。その時見た景色が写真に写っていて懐かしいです。
これからも散策に、カメラに頑張ってください。 (2014.11.23 21:37:17)

Re[1]:京都 南禅寺(11/23)  
じゅん1234  さん
t-nik0618さん
>いつもナイス有難うございます。
>数年前秋の京都を歩き回りました。その時見た景色が写真に写っていて懐かしいです。
>これからも散策に、カメラに頑張ってください。
-----
コメント有り難うございます。素晴らしいブログですね。
セカンドライフ奥様の謳歌されてますね。良いなぁ。 (2014.11.24 07:04:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: