寝言は寝て言え。

寝言は寝て言え。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

t/※(こめ)

t/※(こめ)

カレンダー

コメント新着

t/※(こめ) @ Re[1]:ウェルチ(04/05) sae555さん >↑火サス風メロディーで読み…
sae555 @ Re:ウェルチ(04/05) >たたたっ たたたっ たーたー ↑火サ…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
t/※(こめ) @ Re[1]:ちっさいおっさん(07/21) >sae555さん 違う意味で手が掛かりそう…
sae555 @ Re:ちっさいおっさん(07/21) ペットショップではまだ赤ちゃんの状態で…

フリーページ

2009.09.03
XML
カテゴリ: 心療内科へ行こう
暫くお休みしていた
趣味(というか生き甲斐というか)の
ベース(楽器)を再開しようと
意気込むjさん。


うつ病対策

でもないですけど

最近遊ぶ意欲も出てきたし
楽しいことをしようとね。

良い傾向です。






ガングリオン!
ガンダム

最終日に台風とは悲運ですね。


こういうんではなくて

ガングリオン というのは、

関節にできる良性のしこりです。

jさんの場合、手首の内側にできているのですが
手首を過度に曲げていたり
負荷が掛かり続けると出現します。

悪性ではないため放置して良いそうで
負荷が掛からないようにしていれば
自然に消滅していくそうです。

それでjさんのガングリオンも

現れたり消えたりしています。

ベースの弦を押さえる際に手首が激しく働くようです。


もう、j、

パゲとかうつとかガングリオンとか

どうしよう。



うつとガングリオンの関連性はたぶん無いと思います。

(パゲはもう治っています。)


しかしせっかくようやく元気になってその気になって


(そのままにしてそのまま使っていると、痛いようです。)

うつとの闘いがガングリオンとの闘いに発展するとは、
どうも世知辛い世の中です。


(jさんは以前にウッドベースで肩を壊したこともあります。
体まで繊細なつくりです。)








今回のjさんのおくすり

『ワイパックス錠(0,5mg)』
(不安時)
ワイパックス

『パキシル錠(10mg)』
(気持ちを楽に)
パキシル

『マイスリー錠(10mg)』
(睡眠導入)
マイスリー

『レンドルミンD錠(0,25mg)』
(睡眠導入)
レンドルミン

『デパス錠(1mg)』
(睡眠導入および気持ちを楽に)
デパス

どうも寝つきのよろしくないjさん、
マイスリーが5mg→10mgに戻りました。
様子を見て、多ければ割って半分にして調整します。


9月からは週4日勤務、
は、今の所まだ叶っていません。
まあ、これからこれから。




今回のjさんの装備


 リストブレイス フリーサイズ左用 50247

ガングリオン対策に装着しました。
手首が程好く固定されて良いようです。
なんか、強そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.04 01:43:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: