全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
トニセン「ニジ☆ゴジ」(福岡テレビレポ)(3/21放送)先日の堂本光一・中丸雄一くん「ドォーモ」KBC出演番組に続き、本日はトニセンが福岡のTNCテレビに生放送出演してくれました。ちなみに、堂本光一・中丸雄一くんのインタビュー映像も数分ですがありましたよ。さて、今日もまずはざっとぱっとですが、書きますね。14:16~14:46。30分もトニセンは番組にでてくれましたよ。前コーナーが福岡市中洲にOPENするアントニオ猪木さんの居酒屋紹介。ということもあり、CM前に3人が登場。3人で「イチ!ニジ!ゴジ!だぁっ!」そして、長野くんからイノッチそして坂本君へ愛の闘魂!!(1発ずつバシッとほっぺを)CMあけ、3人はなぜこのコーナーへ?コーナー進行の大吉さんも不思議そう。というわけで、「フクオカ王検定」今日のテーマは、福岡県二丈町。この街に関するクイズが3問出題され、一番正解した人が優勝というコーナー。回答者は、唯一フクオカ出身の華丸さんと前田忠明さんそしてトニセン!!~このあたりレポ省略~Q1.ホントorウソ?二丈町についてホントなのはどれ?A.美しい海は、星砂で有名B.小麦の実 ふぁみーるでは3種類のパンしか売ってないC.二丈町生まれの柑橘があるD.特殊加工で骨がぬいてある魚がある大吉「(トニセンで)二丈町に行かれた方は?」イノッチ「今知ったみたいなw」という雑談もはいりつつ・・トニセンの選んだ答えは「C」さぁて正解は「C」春から生まれた「はるか」という柑橘があるそうです。イノッチ「二丈町のハルカって言ったら有名だからねぇ~」と!!!というわけで、手作りの二丈町マークいりのメダルを長野君が首にかけてもらいつつ、2問目突入。Q2.松末五郎稲荷神社女相撲大会。どんな体制でおこなわれているのか?ヒントは60歳以上の女性。頭巾をかぶって戦う。というわけで、2問目は書き問題です。イノッチがボードとペンを手に、スラスラっと描きつつ、2人はいのっちのどういう絵をみたのか?2人がイノッチの頭を笑顔でポカッと。さて、いのっちの描いた絵は・・・・○と直線で描かれた2人の女性がお尻をあわせているようなかんじの絵。いかにもシンプル!!!坂本「押したりしたら危ないからね。でも、、この時点で手を突いてるから負けですよね」前田忠明さんは、向かいあわせで座っているイラストで「指相撲みたいな」と説明。大吉さんは、「寝てるところから起き上がった人が勝ち」この大吉さんのこたえに、トニセン大うけ。正解は、「ひざをつき座って行うでした」トニセン残念!!!Q3「ソデイカ」(大型のイカ)。このイカをつかまえたらある決まりがある。その決まりとはなにか?この決まりをやぶったら、バチがあたるそうです。これは挙手の早いもの勝ち長野「えーーーっ!!!」いのっち「町長に報告しなきゃいけない」(ぶーっ)長野「お祈りしちゃう。」(ぶぶぶーっ)長野「いたただきますといわなきゃいけない」??華丸「動物を飼っちゃだめ」忠明「イカのスミをかぶる」ww華丸「イカの中で1泊」すっかり誰も当てる気持ちがないもよう・・・。トニセンもやけにフクオカのクイズにもりあがっている。坂本「イカの気持ちになって~」・・・いのっち「・・・」長野「添い寝、添い寝!!」いのっち「写真とる」坂本「ギョタクじゃないけど、イカタク」華丸「船捨てて、イカに乗る」(爆笑)そろそろ正解でても、いいんじゃねぇかってところに坂本「尺にしてみんなでわける」(大正解)てわけで、正解は「独り占めしてはいけない」でした。トニセンが2つのメダルを獲得し、「二丈王決定!!」ってわけで、クイズコーナーも終わり、3/22福岡コンサートの告知と長野君の「【予約】 クル日もグルメ」の告知でした。では、おやすみなさい堂本光一くんと中丸くんの出演インタビュー内容はまた明日にでもなんでも通販ショッピングTOPジャニーズCD/DVD/アクセサリ/ファッション館などスシ王子DVD購入はこちらからホテルナビ温泉宿に泊まるセシール購入ガイドV6 トニセン 20th century 長野博 坂本昌行 井ノ原快彦
2008年03月21日
![]()
堂本光一・中丸雄一「ホークス開幕戦&インタビュー」【ドォーモ】(九州朝日KBCテレビ)3月20日深夜放送分九州テレビ朝日放送KBCの「Dumo(ドォーモ)」で、堂本光一と中丸雄一くんのホークス開幕戦始球式の模様とインタビュー5分程度がたった今流れましたぁインタビュー放送内容(5分少々)Q.始球式どうですか?堂本「もう肩が・・・」中丸「投げてないし・・・」レポータ「えらいあげてましたよね?」←投げる時の腕をってことらしい中丸「まねとか一切やってないです」堂本「ぼくキャッチャーの近くにいたじゃないですか。一緒にボークって。」堂本「山崎選手(キャッチャー)と気があっちゃいましたね」中丸「お客さん35000人がボークだとおもったでしょうね。・・・わたし野球まったくわかりません。ボークってなんだろ・・・。あの球筋のことなのかしら???。レポータ「ホークスのファンですか?」光一「ぼく巨人なんです」光一「王さんはやっぱり小さい頃から見てきて~」レポータ「パリーグの中だったら・・・?」光一「うん・・・」レポータ「セリーグはジャイアンツでも」光一「お王・・・うん・・・」笑レポータ「中丸さんは?」光一or中丸「サッカーなんですよ」←光一君がこたえてくれたような??明日録画映像みて確認します。光一「すごいファンの方があたたかい」光一「普段がコンサートとかなんで~」光一「僕らをみにきてくれる人ばかり。でも、今日は野球をみにいきてくれてる人が。今日はアウェイだとおもっていたら、あたたかくみまもってくれていたので」実はこのためにやってきていました。とテロップが流れ、映画「スシ王子」のプロモが流れ、2人で最後に「スシ王子」のプロモーションやってました。以上、本日は省略書きしましたが、また追加訂正しておきます。なんでも通販ショッピングTOPジャニーズCD/DVD/アクセサリ/ファッション館などスシ王子DVD購入はこちらからホテルナビ温泉宿に泊まるセシール購入ガイドすしなび ~銀幕版 スシ王子!~■送料120円■初回プレス特典付■堂本光一主演 CD【音楽版スシ王子!オリジナルサウンドトラック】08/4/30発売Kinki kids KAT-TUNスシ王子
2008年03月20日

「少年倶楽部プレミアム~平家派同窓会~」2008年3月16日(日)BS2(18:00~18:50)(プレミアムゲスト 平家派大同窓会)国分太一・坂本昌行・長野博・井ノ原快彦・城島茂・山口達也が登場!先日、イノッチのブログに書いてあった”平家派”ネタのブログ。さぁて、最近の若者にはイノッチのブログにでてきた”平家派ってなに”ってかんじだったんでしょうねぇ~wでも、3/16放送の特集で謎のグループ【平家派】を学んでいただけたのではなかろうかwww”光GENJIの5枚目のシングル《剣の舞》のバックダンスグループとして、剣をふるって舞う勇士たち!”。つけくわえるなら、昭和63年に結成!平家派メンバーのうち、5人はスケートボーイズの一員。佐藤功においては、「あぶない少年III」であっくん・あきらくん、SMAPと一緒だったからなんとなぁく覚えている人いるかな?そしてりりしい姿もあれば、ときには、《地球を探して》でかわいらしく手旗信号を振る姿もありましたよ。さてこちら、当時アイドル雑誌《POTATO 昭和63年12月号》に特集された記事。(扱いは残念ながらのモノクロ)この大見出しのごとく”次に突っ走るのは俺たちだ”ってわけにはいかず・・・・期間限定ユニットでしたね。 短い期間のおつきあいでしたが、私にとっては平家派は光GENJIのおもいでとともに忘れることができないグループ。その平家派のことを18年経った今、理解できた1時間番組!!ほんと「少年倶楽部プレミアム」さま、同窓会特集ありがとねぇ~。てかんじです。まさか雑誌組、ツアー組、テレビ組などあったとはね!!!その雑誌組平家派がこれ。といっても、号によってまた違ったのかな!?さて、この雑誌組平家派としては、古川栄司、小山田英樹、岡田賢一郎、佐藤敬、岩佐克次、石川徹、佐藤功、松元治郎、萱嶋大輔、そして坂本昌行、国分太一さぁて、この小さな画像から体型と顔の輪郭だけで坂本くんと国分くんはどれかわかるかな?2人とも当てたら、ジャニーズ眼力度はさすがのもんです。答えはこのブログの一番下に記載しておきます。ちなみに、当時野口 隆史という名前で反町隆史が平家派に所属していたことは結構有名ですよね!(下記テレビリストのうちどれかの番組で反町くんだ!と確認できた番組が1つありました。興味ある人は探してみては)当時の平家派をもっと知りたくなった人は《POTATO 平成元年9月号~》平家派百科 50問50答というコーナーが5回か6回にわたり掲載されたのでPOTATOのバックナンバーを探してみるのも楽しいですよ。↓ でも・・・わたしの記憶の中では、いのっちと山口くんを平家派のメンバーとしてテレビや雑誌でみかけた記憶がないや(きがついてないだけかしら・・・)私の録画したビデオの中で平家派が出演した番組を軽くまとめていたリストがありましたので記載してます(もっと他番組も出てるとおもいますよ)放送日番組名 ♪剣の舞 歌のトップテン 1988/10/28ミュージックステーション ?歌のトップテン ?ミュージックステーション 1988/12/1さよなら1988ザベストテン豪華版 1989/2/13歌のトップテン 1989/1/12ザ・ベストテンレコ大のお礼など1989/1月ミュージックステーション光GENJIお年玉プレゼント1989/1月ミュージックステーションHey!Sey!よりミニライブ青春・翼→いつかきっと→剣の舞1989/1/25夜のヒットスタジオDELUXE光GENJIスペシャルメドレーパラ銀、Diamond、ガラス、Diamond、剣の舞(平家派と中居、木村登場)、パラ銀、THEWINDY、青春、いつかきっと1989/1/16歌のトップテン初のドームコンサートはどうだった?1989/1/19ザ・ベストテンどんなバイトしてたの????ミュージックステーションNEWバージョン。でも平家派いない1989/2/6歌のトップテン平家派登場???歌のトップテン平家派登場1989/12/3139回紅白歌合戦光GENJIメドレー(平家派/SMAP・忍者登場)♪地球を探して 1989/3/23ザ・ベストテン城島・国分・古川・Jrなど<アイヲコメテヒカルゲンジ>諸星によるおとこぐみのものまね1989/3/12スーパーJockey手旗なし。だか平家派いないよ1989/3/15夜のヒットスタジオDELUXE城島・Jrなど<アイヲコメテヒカルゲンジ>ほかに女性の人もいるからか小さくてバックいまいち1989/3/17ミュージックステーション城島・古川栄司などJr9人ほか大田区海洋少年団<ヘイセイヒカルゲンジ>あっくん晃の中学記念写真公開1989/3/24ミュージックステーション手旗なし。平家派いない1989/3/31ミュージックステーション???1989/5/5ミュージックステーション<ヒカルゲンジ>ロサンゼルスから衛星生中継1989/5/24夜のヒットスタジオDELUXE<>ローラースケートなし♪NEW!青春にはまだ早いとのメドレーになってます5月頭ロスのおもいで話平家派のおもいで話で盛り上がる6人のトークも最高!いのっちのあの記憶力にも改めて脱帽。光GENJI役を番組レギュラーのMAの3人(屋良・米花・町田)と、M.A.D.(福田・辰巳・越岡・松崎)の4人が助っ人として参加した《剣の舞 2008》。(個人的に内海くんに似ているなぁとおもっていた町田慎吾くんが内海君役だったことがなにげにヒットでした)剣の舞メイキング映像!からカットインのさいの節の数えてる映像とか・・重い剣をひいてしまった3人の動きもかろやかでwwwただ、山口君にも突っ込まれた城島くんだが!!ターンについていってないシーンもかわいく見えたりwwwしかも、”♪~一人ぼっちだね”の名シーン!?も再現され、まさかまさかの私の中では絶叫萌えシーン。まじで、カウントダウンライブとかで再現してほしいものです。では、はんぱですがネムネムになったので今日はこのあたりでおやすみなさい。答え:国分くんは左下。坂本くんは上段の左から2人目でした。おまけ●「アイドル・オン・ステージ」放送リスト(光GENJI中心)RUSS・K×NEWS|NEWS 予約受付中CD/DVD/書籍他 ■ジャニーズ愛用品 ファッション 香水(フレグランス) アクセサリ サングラス ■SMAP ■嵐 ■KAT-TUN ■関ジャニ∞ ■NEWS ■Kinki kids V6 ■光GENJI(元ジャニーズ) POPOLO(ポポロ) 明星(Myojo) POTATO(ポテト) Wink up(ウィンクアップ) 定期購読
2008年03月17日
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()