助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/07/02
XML
写真はコートジボワールのアフリカンマルシェにある木彫りのお店の様子です。
少し暗いのでわかりにくいかもしれませんが、所狭しと木彫りの人形が並べられています。

かば、牛、馬など動物。
女性や男性が仕事をしている様子をかたどったもの。
そして、面白いのは、シラク大統領のマスクや、棚の中央、上のほうに大国様がありました。

私は、お土産にかばを買いました。

ところで、アフリカのマスクをネットショップで見つけました。


開いてびっくり!
これ、見たことある!!!
というマスクがずらりと並んでいました。

このサイトです。

紹介されている「バウレ族」はコートジボワールやガーナあたりの大きな部族です。

我が家のメイドさんも、バウレです。

西アフリカは、ビーズも有名ですが、マスクも大変有名です。
マスクは「ジュジュ(民間信仰)」などに使われるので、ちょっと恐いです。
呪いとか残っていそうで。

まあ、PCで見るくらいは大丈夫でしょうから、ちょっと見てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/03 07:56:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[アフリカンマルシェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: