助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/07/24
XML
カテゴリ: 西アフリカを知る
日本の休暇も、残りあと1週間となりました。

浅草橋でビーズの材料を買い込んだこと。
神戸のトンボ玉ミュージアムへ行ったこと。
自然石の魅力を知ったこと。

NHKスペシャルをリアルタイムで見たこと。
安定したネット環境での、ブログでの皆さんとのやり取り。
知らなかったことを教えた頂いた。

ひと月の間に、大き目の地震が三回。

あれも、これも、日本ならではのことでした。
今年の夏休みは、いつもより数倍も楽しく、内容豊富なものになりました。


アビジャン空港


さあ、来週はコートジボワールです。

写真は、昨年11月、内戦のとき。
空港を閉鎖し、フランス軍などが管理していた空港です。

今は軍の管理も和らぎましたが、再びこの空港へ向かわなくてはならないのです。
今から、イメージトレーニングをして、気持ちをコートジボワールへ向けなくては。


まず、私は多くのものを「あきらめなくては」なりません。
コンビニ。
ファミレス。
100円均一。
のんきなテレビ番組。
快適なネット環境。

書き上げていくと、なんとも情けないものに名残があるような感じですね。
しかし、日本に住んでいると、あまり身近なものです。

おいしいお米。
使い放題の日本食材料。

必要な分は持って行きますが、残りを考えながら使わなくてはなりません。


そうだ、何よりも一番あきらめるもの。
それは、 「安全」
どこでも気楽に出かけられること。
子どもだけでも歩ける町。
鞄をぶらぶらしていても、取られる心配が無い。


もちろん、代わりに得るものもあります。

一番は、ひよことのご対面。
お庭のバナナ、パッションフルーツ。

大好きな現地食。
アフリカンビーズも買いたいし。

実はアフリカでの生活もゴールが近いのです。
お土産をたくさん買っておく楽しみもあります。

そうそう、アフリカからの葉書を送り出す楽しみもあります。

あと、数日の日本。
あれこれ、予定を欲張って入れてしまいました。
最後まで楽しむぞ!



参考までに、退避の様子は、 こちらのHPにまとめています。
ガーナへ避難したときに乗った、イギリス軍用機の写真などもアップしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/24 10:58:11 AM
コメント(12) | コメントを書く
[西アフリカを知る] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: