全606件 (606件中 1-50件目)
まだ生まれていませんよー、でも着実にエックスデーは近づいている夏も終盤ジョナたんです。お腹でっかーい笑、下に垂れてきたーーー笑妊娠4カ月頃から丁寧に丁寧にケアしてきましたが下っ腹に数本妊娠線らしき赤いラインが入っておりました。がびょーーーん(古どんなに手間暇かけたって、できるもんはできる!そういうことですな・・・。いや、こんだけ出っ張ってて無事でいる皮の方がすごいのか・・・。体型も、すごい崩れよう。体重もどすこい万歳、妊娠前から14kg増えてて(TT)お腹の子が2800g前後だから、出産が後になればなるほど私のどすこい度もアップしていく。見た目のどすいこい度も甚だしいけど、セルライトー!!これがやっばい。よく脚のエステのbefore⇒after写真があるけどそのbefore状態。セルライトの上にセルライト、がっつり身に付きました。高温注意報が発令されるほどの関東でしたが午前または夕刻、汗だくだくになりながら頑張って1~2時間近くウォーキングしてたけど、現状維持がせいぜい。妊婦とは報われないものよ・・・。く~・・・・。さらに、髪も一念発起して3年ぶりにバッサリ。クレオパトラヘアー(笑似合う似合わないではなく、育児に向けての意気込みのつもりだった。(ロングのケアに、ちょっと疲れつつあったのも正直あったけれど)準備するものも全部支度できたし、いつでもカマーーーーン!っと臨月突入当初は構えておりましたが、38週になっても「子宮口はしっかりガッチリ開いてこないねー」との医師のお言葉に加え、フェイントのフェイントを繰り返す前駆陣痛らしき症状にもう、、どうでもいいやーーってなりつつあります。体重も妊娠初期から散々気にして、ギャンギャン言ってきましたがもうどうにでもなれと、食事に気をつけこそすれど体重計に乗らなくなることここ数日・・・。いつでもこいやーーー!の気合もどこかに行ってしまってもう陣痛始まればその時はその時だよね・・・ぐらいで落ち着いてしまいました。妊娠初期から9か月に至るまで、「夫婦2人を楽しむ2015」として手当たり次第、出かけに出かけて色々思い出作ってきましたがそれも達成してしまって本当に手持ち無沙汰な臨月。毎日「お掃除」と「散歩」が日課で、あとはせいぜい食事の献立を考えるためにクックパッドを閲覧しているくらい。こんな状態から、突然おかーちゃんになれるのだろうか・・・。次回更新時にはきっとおかーちゃんになっているのだろうな・・。それもそれで変なかんじ。こんな私が1児の母になるんだなぁ、と実感が湧かないまま来たるエックスデーをただ待ちぼうけるジョナたんなのでした。
Aug 10, 2015
コメント(0)
気づけば、6月更新がとんでましたね。なんとベビーは9か月に入っており、7月には産休にはいっておりました。お腹でかいぜ、重たいぜ、またしても私生活制約期にご不満なジョナたんでーす!!本気でオフィスワーカーに戻りたい・・・。今がとっても繁忙の業務を放り投げて産休に入りましたが、2年連続で担当したお仕事で、ようやっと右左がわかって今年は自分1人で回せちゃうかも?な状態だったんだよなー。なんて、仕事を離れると少し淋しくもなる。体がとにかく重たくて、運動して体重管理だってしっかりやりたいのに歩くとすぐにお腹が張って、少し無理すると痛くて動けなくなる始末。体調みながら外出しても大抵翌日は疲労を引きずって死亡フラグ。一方で、お腹のお嬢様は運動この上なくお好みのようで超絶うごく。そして力強い。おかーちゃん、おとーちゃんも時折引いてしまうくらいグネグネのビヨーンとお腹の皮を伸ばしてくれて(TT)。右脇腹は痛いのよーーーーーーーー。しかも夜行性ときたもんだ。昼間はおとなしーーくて、病院のエコーは9割寝ている。ピクリとも動かない。なのにお母ちゃんの方を向いて縮こまってるからお顔みれなーーい(TT)横顔すら手で隠す徹底ぶり。この根性、わたし似だ。困る。非常に困る。昔からジャジャ馬は1家に1人までって決まってるのーーーーー!!どうぞどうぞお父さん似の「しとやかで、気が利いて、しっかりもので、従順なレディ」に育ちますよう・・・神様に今からお願い・・・。私はないものねだり甚だしい人間なのです。が、現実は刻一刻と時間が進み、、1か月後には正産期。はやいなーー。いや、やっとかな??旦那さんはもう、家にいる日は毎日毎日飽きもせずお腹に手をあてたり、チューしたり本当に楽しみのよう(女の子ってことも多少作用してるみたい笑)。入院・赤ちゃんお迎え支度が1・2割できているかいないかの状態なので明日からの3連休で一気に揃えぞ!実家にも出産後、やっぱりお世話になることをお願いすることも兼ねて産前最後の実家帰省もしてきまーーす。ではでは、ちゃんちゃん!!
Jul 17, 2015
コメント(0)
もう寝なきゃ・・・なんですがちょっと衝撃的?なことがあったので少し日記をば。それは、マンションの見学会。まだ工事中なんだけど、工事現場の見学会みたいな。人生の大借金を抱える買い物なので、夫婦で参戦したんですけど正直・・・がっかり。やっぱりがっかり。都心のど真ん中で、地価・建設費(資材も人件費も)高騰しているとは重々承知の買い物だったんだけども・・・あのガッカリ感は認めたくはないけど、夫婦できっと共鳴していた。なにしろ、狭い。本当に、狭い。まだ壁も天井も床も、仮の状態でスカスカなのに、、なにこの窮屈感。ド田舎で、子供部屋でさえ6畳はミニマムであるのが普通の感覚で育ってきたジョナたんにとって・・・この都会のマンションの狭さには・・・ただただ驚愕。根っからのシティボーイ(?)とは言え都会の標準と比べれば、博多も1戸の面積は全然許容範囲。いっそ都内はディンクス向けの賃貸の方が一部屋当たりは広いかも。いや、広い。断じて広い。(総面積は部屋数が多い分譲が広いけど一部屋あたりは賃貸の方が広い!)夫婦で一番がっかり~な空気が流れたのが浴室。お風呂大好きで毎週or毎日お湯張ってます!な私たちでは決してありませんがお風呂はゆったりできるところ=ゆったり体を伸ばせるところ=広い浴室。な感覚でおります。リビングもね・・・ソファ大きいの買ったから、あれ置いたらどうなるかね・・・と結果は見えているけど言葉にしない私たち。マンションで8000台、手続きや税金で9000台に入り家具家財でもう300くらいはいきそう。さらにベビ子も生まれたら細々とこれまで節約できていたものが飛んでいくんだろうなぁ・・・はは(笑)都会の家は高いねーーーー
May 31, 2015
コメント(0)
いかに産後を憂慮しているか、ひどいタイトルですみません。人生、こんなに思いっきり自由に過ごすゴールデンウィークは初めてじゃない!!? っと思えるほど食べて、買って、遊びまわって・・・ノンストレス!!わーーーーい!!天気いいし、さいこーーーー!!笑無理は禁物であることに変わりはないのだけれどもうそんなに無理をすることが頻繁にある年齢でそもそもないので・・・。無理と言えば、少し怖々挑戦したハイキングくらい。ストレスといえば、夕暮れのビストロでテラス席なのにお酒を我慢して食事したことくらい。そんな他愛もないことです。体もどんどん変わってきてるけど、順調で旦那さんも嬉しそうに胎動を毎日気にかけてきてくれて幸せで幸せで、、とっても今を大事にしたい。これから夏に向けて、またしんどいことが増えて夏の終わりに人生最大級の痛みを伴って我が子と対面しそこからは怒涛の日々・・・。想像したくても経験がないことは想像ができないのでマイナスイメージばかり先行して、どうも明るい未来が描けない私はいつか来るその日のカウントダウンを意識しつつ、6ヶ月後半、今もポコンポコン動く胎動を愛おしく覚悟半分な気持ちで過ごしているのでした。つぎは温泉いくぞーーーー!!
May 4, 2015
コメント(0)
夕飯の準備時間なので手短に。こんばんわ、ジョナたんです。安定期である5か月に突入しました。体も心もまさに安定しています(笑)気持ちの赴くままに生活してます。食べ過ぎ?でお腹がででかいのが近頃の悩み。火曜には検診があるので、先生にこのでっぷりしたお腹を相談しようか本気で考えています。絶対週数に割に大きい気がする。便秘か???今度の検診は、検査結果を夫婦で聞かなければいけないこともあり。旦那も初同伴です。胎児がエコーにかわいく映る今がきっとベストな気がする。あとは大きくなって全身映らないだろうし。それにしても、胎動はまだ感じられないし性別もきっとまだわからない気がする。お腹ばっかり大きくなって(--;)うーーーーん。自分自身としてはまだマタニティライフえんじょいには遠いかしら。そうそう、来週末は久々の自分実家に帰省なので上げ膳据え膳、季節の料理をリクエストしてあるのでとっても楽しみ!!(^^)やっぱり初孫なので両親も嬉しそう~♪近頃は旦那さんも胎動まだかな~とお腹に手を当ててくることも増え周囲からは確実に早くも愛でられているベビちゃんが私も嬉しく、とてもホコホコした気持ちになります。4月は実家帰省のあとに、新居の住宅ローン探しが始まりソファの生地選びに、食器屋めぐり、歯科検診などなどそこそこに盛りだくさん。週末ばっかり天気が崩れる関東(都内)だけれど自由に動けてお腹もまだそこまで負担じゃない今がきっとベスト!そう思って、えんじょいえんじょいするんだもんねーーー!っと張り切っている近頃のジョナたんなのでした。ちゃんちゃん。
Mar 29, 2015
コメント(0)
もうじき安定期、4か月最終週に突入しましたジョナたんです。先月みたいなことをまたやってしまい、今度はこわい女医さんに遠回しに注意されてしまいました。だってだって・・・もう安定期目前だし・・・妊婦だってなんだって、普通に生活したいのーーーーー!!という甘えがしっぺ返しとして自分に戻ってきました。またいつものように退社が21時後半とか深夜はやってないからいいよね・・・とどこか根拠なく働くこと2週間ほど。それは2/12(木)の夜のこと。翌日には納品が2本迫り、バタバタと社内フロアーを少し走ったり、立ったり座ったりが普段以上にちょっと多かった気も。きづけば21:57で、深夜はやらないからとそこで打刻、あとちょっとだからとそこから30分ほど残業。夕飯を食べてなかったし、旦那さんは出張で家にいないし地元駅近隣の外食で済ませてしまおうと思い、ラストオーダーぎりぎりで入店。その時点で23時。オーダーから待つこと10分で料理が出てくる。閉店まで20分。いそがなきゃ。。普段から食事はダントツ食べるのが遅いジョナたん。人が20分で食べ終わっても私は40分経っても同じ料理をもぐもぐしていることもしばしば。そんな私は早食い競争している並みに、1人前を食べる食べる。もう味とかじゃなくて、早く食べなきゃ、、に駆られて食べる。完食して立ち上がると少しお腹に違和感。レジを済ませて外に出るころには、明らかにお腹の痛みを感じる。1歩1歩前に踏み出すにつれ、下腹部の痛みもはっきりわかるように。数メートル進んだ時にはまっすぐ立っていられなくなり。息もまんぞくに深くすえない。へっぴり腰の私。ずりずり進むしかない。家まで歩いて10分もかからない距離なのに、俄然遠く感じる。どうしよう、、、タクシー??でももうあと半分なのに、、、。とか、道中の公園で横になる??とか、、、。あれこれ考える。早食いしたのが良くなかった?また遅くまで働いたから??どうしよう、、どうしよう、、、。痛い。やばいやばい・・・。はなちゃん(胎児ネーム)が・・・。後になって分かったのが、私が赤ちゃんがいると思っていたあたりと実際に今、赤ちゃんがいる腹部はまったく違った。私はおへそ少し下あたりにいると思って、そこを触って「張っていない」と思っていたけど、実際には超痛くてぐっと抑えていた下腹部(陰部の少し上)が赤ちゃんいると知り、、、あれが「張り」であると皮肉にも覚えました。家についてベッドに倒れこみ、じっとこらえること2時間。息は楽になったけど下腹部の違和感は明らかにあって、体制を少し変えようと動くと、痛みが走る。本には腹痛があった時に少し横になっても症状が改善しなければ病院へ。。。とあったのは覚えていた。猛烈に悩んで、旦那に「お腹痛くて立てない」とLINE。案の定、即刻電話が鳴る。超叱られながらも、病院へ連絡だ!っとなり。。時間外の救急窓口に電話。看護婦→医師→産科医師へとバトンタッチがあり『今すぐ来てもいいし、来る際は入院グッズを念のため持ってきて』と指示が。立てないのに(涙)これからよくわからない入院グッズとか1人で準備むりーー!会話できるくらいの腹痛だからきっと大丈夫だよね。。とまた過信して、「いえ、自宅で1晩様子見てみます」と電話を終える。。翌朝には痛みは消え、これならいっか、と思って病院には行かずに職場へ出勤。・・・1時間もしないで、またジワジワ痛みが広がってゆく。もう無理、と思って部長に相談、病院に連絡して即刻診察。結果、出血跡もなく子宮、赤ちゃんにも異状なしで済みました。異状はないけどね、就労時間がね。。。と先生に冷めた目で見られ(涙)助産師指導も付けられ・・・。結果この週末は旦那からも絶対安静!と言われ・・・。安定期目前の健康体の私はまたしてもお家に籠っています。正直正直、ここまで生活に制約がかかるなんて妊娠前には想像すらできておらず・・・思ってはいけなことなど沸々とたまってきていて。とっても妊娠がストレスです。少し外出すると疲れるし、気持ち悪くなってくるし仕事で少し遅くなっただけなのに、大きな痛みとして帰ってくるし毎日見えるわけではないお腹の子に、動きもまだわからなくてそんな状態でどうしてそんなに「母性」が持てるのか、私は持てないのかなんだか葛藤してます。葛藤はしてないか、、すごく後ろ向きに思っています。とはいえ、エコーで見えるわが子が検診のたびに数センチ大きくなっており丸かっただけなのに、人の形になってきて寝てまったく動かなかったり・起きてもにょもにょ動いていたりああー成長してるな、すごいな、人間なんだな、と感動することは確か。今は自分勝手な自分をまだ抑制できず色々かくごが足りないことを痛感しつつ残り半年のマタニティライフが、少しでも楽しいものになるように自愛するよう、心がけるのです。
Mar 15, 2015
コメント(0)
引きこもり5日目、おうち生活にも順応してきましたジョナたんです。医師から自宅安静のおふれが出たのが先週末、2/13(金)のこと。土日はもちろん、今週の平日まるまる会社お休みです。仕事休めてラッキーはラッキーですが休んでいるから好きなことをしてていいわけではなくとにかく横になるしかなく・・・暇で暇で・・・日曜なんかはずっとイライラ、、、貧乏ゆすりなんかも止まらず、、別の意味で生きた心地がしません。そもそもなんで安静かと。要は働き過ぎ・体を休めていない、に尽きた。そんなつもりはなかったけど、子宮に血がたまってしまっていて、赤ちゃんも週数の割には成長が遅く・・・。何時に寝てるのだとか、食事のスケジュール諸々・・先生と助産師さんに半お叱りを受けてしまいました。もっと赤ちゃんを大切に、自分の体を過信してはだめ!ってな。。エコーで初めて動く赤ちゃんを見て、最初は何にも映ってなかった袋の中に、今はこうして手足をパタパタ動かすまでに成長し・・そんな姿を見てからの~、血がたまっている・成長が遅いetc・・・もう、、本当にごめんなさい、、と涙してしまいました。ってなわけで、何も会社を休まなくてもいいくらいの症状ではありましたが、一度仕事を離れて体をいたわる時間を作ること・なかなか仕事の配分を考慮してくれない上司に対し、抗議の意を含めて2週間の安静、となりました。2週間は(産休に入るときの有給を残しておきたいので)長くて私が困る!っと断り、1週間に落ち着いたわけです。子宮内の血はその内、体内に吸収されるらしいのであんまり気にしていませんが赤ちゃんが成長が遅くなってしまったことが非常に気がかり。とにかく1日2食から頑張って3食摂るよう生活習慣を見直し、食べる量を増やす!BMIをまずは18台に!つわりもやっと終わったみたいなので?ガンガン食べる!と、心して食べて、あとはトドのようにぐーたらひたすら横になってます。妊娠前から、早くも3kgほど太ったけど助産師さんからもっと増えてOKと言われているのでもう、動物になった気分で食べて・寝てを繰り返す日々です。(内心、もーーーーいい加減太りたくないのですが)今週は2度目の結婚記念日なので、つわり終って本当に良かった~(涙)初めてのミシュランレストラン♪うわーーーーい♪****最後に・・つわりによる偏食記録<好き→嫌い>1:にんにく(悪阻初期、想像するだけでダメ。後期は食べれるように)2:肉(悪阻初期、ずっともたれてる感じで拒否反応。中期からはOK)3:葉野菜(悪阻中期~現在進行形。青臭いのが口いっぱいに広がる。キャベツ、レタス、ホウレン草、にら、みずな、豆苗、ベビーリーフetc、とにかく気持ち悪くなる)<ひたすら食べた>1:トマト料理全般(パスタやスープをひたすら。トリッパが食べたくて1人でビストロに行ってそれだけ食べて帰ったことが2回)2:梅干し3:オレンジジュース、みかん、いちご、キウイフルーツ(現在進行形。家食では必ず2種類以上食べてる。こんなにフルーツ接種してるのは人生初)4:お茶漬け5:ヨーグルト(現在進行形でドはまり)胸焼けや吐き気、気怠さ等の症状から13日ごろから解放されもーーーー本当に嬉しい!!(涙)あとは現在進行形でイヤな葉野菜を食べれるようにリハビリです。
Feb 18, 2015
コメント(0)
ごきげんよう、ジョナたんです。気持ち悪いです。だるいです。つわり真っ盛りです。3か月に入りました。ようやく来週、産院となる病院に初診で行って来れます。どうかな~成長してるかな~つわりの症状=まだベビさんがいてくれていると信じて日々不快だけど我慢しています。旦那さんは元より超甘やかし主義だけど妊娠してからは完全姫扱いなので却って「それぐらいやれるから!」とイラッとくるときもあります。反動か、仕事は昨年終盤に引き続き・・・けっこう働いてます。いちおう上司には伝えているけど、普通に振る舞っているせいかドンドン降ってくる。気付けば現在6本ほど。※去年のMAX繁忙期で9本来月は土日返上を2週間、という仕事を落札したので主担当が私なので(というか私だけが担当の仕事なので)・・・つまりは、頑張りますよ、と。旦那大激怒してますが。気持ち悪くっても、なんかお腹がときどき熱を帯びているけど?妊娠は病気じゃないし、昔の人はそれこそ農作業とか外で力仕事してたんだから、、きっと大丈夫、と根拠はありませんが頑張ります。(本音は、1・2月は赤ちゃんがまだまだ流れやすい時期だからあんまり働きたくない、と伝えたはずなのに・・・と少し憤りは感じつつ・・・。もう1・2本仕事が降ってきそうな気配なのでさすがにアサインされたら抗議します。)少し先だけれど3月あたまには古くからの友人と3人でママ&妊婦会の予定なので今から楽しみ~(^^)/ようやくその時期になったら人にも妊娠していることを報告できる頃なので、まずはこの2人に報告したい!(1人がママで、もう1人が現在妊婦、実は私も妊婦、の会・・笑)私はネガティーな人種なので、子供が生まれた後のことを考えると・・・すっごくすっっごく気が滅入ってしまうのが本音なのですが(ごめんね、べびちゃん・・・)今のうちに!と、週末はとにかく出かけたい。つわりで不快でも家で籠っている方がストレス・・・。時間がもったいなさすぎて。旦那さんと2人っきりで若くいられる貴重な時間。東京タワーは先週制覇しました。次はスカイツリーと築地、旅行もお腹が出る前に行ってしまいたい、国内温泉と海外旅行に!2月は結婚記念日もあるので年1の特別なディナー。あと趣味じゃないけど1人映画館でポップコーンを1人占め。ディズニーシーも密かに行ってみたい。牧場に行って新鮮なソフトクリームも食べたいし、山梨とかでほうとう鍋もいいな・・・。やりたいことは沢山。子どもがいてもできることはあるけど、私は子供なのでぜーーーんぶ自分の思うように動けて、選択できる環境を思う存分満喫したい。あ、漫画喫茶で2泊くらいするのもいいな・・・。私の人生も1度きりなので自己中ですが、、、きっと愛情深い、いい親にはなれないけれど、、、生活には困らなくて、最低限の生きていくに必要なスキル(躾や学業)を身につけてくれるよう、、、親になれるよう頑張る所存です。まだまだ親になる自覚は薄いけれど、大切な何かがお腹にあることは自覚しているし、守りたいし、大切にしたいという感覚はボンヤリあるので、無事に9月対面できますよーーーに。
Jan 24, 2015
コメント(0)
あまりの不快なPMSに、我慢の限界!このままで実家帰省できっかー!!(怒)※前回日記で自宅検査すると思いましたが、検査薬の無駄になると思って結局やらず・・・っということで、起床してすぐに病院にTEL。1回目は予約いっぱい、と断られ引き下がるも、年明け1番にやっぱ行きたい!と思ってかけ直すと直前にキャンセル出ましたよ~、と救いのお言葉で行って来れました。それがものすごい奇跡だった。病院では、症状を伝えてなんとかこの症状を緩和することはできないんでしょーか・・・と必死に懇願。妊活している間、ずっと生理前がこれでは仕事もあるのに生活がつらいです、と。問診票と体温表を見ながら先生は「妊娠の可能性は(自宅検査して)なかったんですかね?」と。23日に(d23くらいでめちゃめちゃ早いフライングして)髪の毛ほどのラインがでました、と伝えるとほーう、と反応があり「じゃー、病院でももう1度検査しちゃいましょー」と。どうせ(陽性)でないし・・・。体温だって下がってきてるのに。期待しないどころかもう完全に白だってわかってる、、大丈夫・・・傷つきはしない・・・来月またがんばればいい・・・なんて紙コップをナースさんに渡して廊下でまつこと2・30秒くらい。速攻で呼ばれる(はやっ!)。部屋に入って席につくなり「○○さーん、妊娠してますね。おめでとうございます^^」はい??????????「へぇぇぇぇぇえええええええ?????!!!!!!!!」と声が裏返りそうな変な声を発してしまいました。これっぽっちも予想してなかった。もう諦めてた。不快な生理前の症状だと思い込んでた。この、この、不快極まりない腹痛が?体温だって下がってるのに?に ん し ん ?????全然嬉しくなかった。びっっっっっくりのきょっとーーーーーーーーーーーん。ええっ??ええっ??ええええーーーーーーーっと。もう、どうしていいのやらで嬉しいけど、嬉しいという感情というよりなんていっていいのかわかんない、脚が地に着いてない気分でニコニコしている先生を見た瞬間、涙が出てしまいました。うわーーーーーん、とはさすがにならなかったけど(笑)とりあえず、今の症状はつわりの類なので辛いけど頑張ってと。妊娠を告げられた後、妊娠周期がどうとか、紹介状がどうとか、次の来院がどうとか、事務的な話しがあって。まだ胎嚢を見れる段階じゃないから内診とかしないけど、流産とかまだ可能性あるから浮かれ過ぎないでね、、とかいろいろ注意事項いってたけど耳に入らず。最後に再度「おめでとうございます」と。しかし私は2本ラインがバッチリ浮き出た(病院の)検査薬に視点がロックオンして動けませんでした・・・。帰宅道中も・・・なんだか不安やらなんやらで誰に??いつ??言えばいいの・・・???と。ずーーーーーーっと「?」が頭の中を回って静かに雨が降る中、人気がめっきり減った大きな公園をとぼとぼと1人、、足元をボンヤリ見ていました。結局、何も知らない旦那さんが「虎の門ヒルズに行ってみよう!」と言うので、その前に神社に行くんじゃ!と、強引に神様のもとに連れて行き「赤ちゃん、できたよ」と報告。一緒に神様に御礼を言いつつ、喜んでくれましたとさ。こんなかんじで29日が終わり。体調不良は相変わらずですが、心穏やかに普段と全く違った世界観で2014年を終えそうです。仕事につぶされ続けた2014年でしたが未来が見えた、変わった2014年にもなりました。旦那さん、両親、友人、会社の人、すべての人に感謝です。来年もみんな健やかに、楽しく素敵な1年を過ごせますように。
Dec 30, 2014
コメント(0)
お腹の調子に振り回され過ぎ、少し気疲れ気味なジョナたんです。ようやく旦那さんがジムに外出したので、1人静かに穏やかに日記更新です。体温がひたすら高く、胸も張りすぎて痛い。昨晩はずっと下腹部きりきりのズズズーンで気持ち悪いし、立ってると腰は張って痛いし、とくかく最悪な夜でした。体調悪い、と旦那さんにSOSを送っても忘年会中で「早く帰る」と返信あるも、結局終電・・・。フライング検査を1度やって超ごく細のラインが出てから、蒸発線あるいは結局流れてしまうかのどちらかであると頭でわかってても、どこか期待を捨てきれず毎日毎晩、時間があれば「d○、妊娠検査薬」と調べてしまう自分がいて、もういやで。妊活始める前、こんなに生理前体調悪くならなかったのに!なんでこんなに最悪なPMSになってんのよーーーお腹痛いし(ってかこんなに痛みに敏感じゃなかったし!)、気持ち悪いし、暑くて寝れないし、、なんで私ばっかりこんなに体張らなきゃいけないのよーー・・普通の生理がいい、妊活始める前の状態に戻りたい・・こんなの何か月も味わなきゃいけないの・・?むーーーりーーー(--;)っと超ネガティブ思考に陥り、1人ベットの上で涙してしまいました。体調悪いし、早く寝ようと布団にもぐっても火照って寝つけずさらにイライラ・・・だんだん気楽な旦那さんを責めたくなり・・やりばのない怒りを沸々させていたら、ようやく帰宅。狸寝入りしてやり過ごそうとしても、電気は点けるしチューしてくるしのっかってくるし、全然体調不良の奥さんを思いやる気配なし(--;)お腹に寄りかかられたときは本当にお腹痛かったから半分憎しみもこめて渾身のビンタ(笑)「いたいからーーーーーーーーー!」って。きょとーーんと「痛い(涙)」とか言われても私にも余裕ないからふて寝。まぁ、最悪な昨晩でしたが、、今日は生理目前の体のシグナルお腹も少しずつ下し気味で、ようやく来てくれるのか、と腹痛も落ち着きつつあるので心が穏やかです。一応、検査薬を明日追加で1度やってみて真っ白の窓をみてもさほどショックは受けずに済みそうな今の状況。早くきてくれ、、、彼実家に帰るんだから、、。生理の山場はできれば避けたい、、、。さてさて。少し早いけど夕飯準備をせねば・・。しずかな間に色々済ませてしまおう♪早く来い来い、レディースday!!ということで、(ホルモン刺激してくれ)豆乳鍋です(^^)
Dec 27, 2014
コメント(0)
どうもどうも、メリクリですね。外出するとどこもかしこも恋人・学生の団体?でごったごた。外出しないで、近所のスーパーで買いたいもん買って旦那さんと料理してお酒をたらふく飲むのが我が家流。これがいいんです。今年も食材を買いあさり、23日にお家パーティーの予定でしたが、いかんせん私の体調が良くない。お腹がシクシクとずずずーんとして胸焼けが収まらず、、ボーーっとしてしまいます。一応、タイミングはかっての妊活中なので上記の症状がd20・21で出てきたから少しだけ期待。。。体温もこれまでになく高い温度をキープ。ただの風邪だったり??以前、旦那さんが出張中に1人でフライングしてオシルシが真っ白だったので超絶落ち込んでしまったので今回は相談してフライングをする日を2人で決めて臨みます。年末には旦那の実家に帰るので、白か黒かを明確にしておきたい。。お酒も飲むし。。その前にお家クリスマスでも美味しいお酒が飲めるか飲めないかも非常に重要ですから。
Dec 21, 2014
コメント(0)
仕事に、家具探しに、親孝行、、時々妊活。少々燃え尽き気味なジョナたんです。いつの間にか28歳になってて、もう誕生日ってどうでもいい位置づけなんだな、っとわかり始めたアラサーちゃん。なーーーーーーーーーーーーんもやる気ないっ!なーーーーーーーーーーーーーんもしたくないっ!でも仕事はたんまりだぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!やってられっか、あほたれバカたれくそったれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!っと職場の皆さんに向かって叫んで泣いてみたいけど、いい大人なんでやめておきます。負の感情に振り回されたり、自分の中で溜めていてもほんっとーにもったいない。その時間が。なんも生み出さないその時間と、ストレスが。お金を得ないとね、生きてけないでしょ。働かないと欲しいもの買えないでしょ。だったら、せめて頑張っていい仕事して、少しでも1人前になって時々でも褒めてもらえたりお客さんから感謝されるような仕事できるようになってちょいちょい給料もらって美味しいお酒と肴を楽しみたい。だけども、本当に、、ちょっとだけ今日は本当に燃え尽き気味。明日は休日出勤。お仕事遅くて終りませんでした。がんばりましゅ
Sep 27, 2014
コメント(0)
年末だったか年始だったかブックマークで見たアメリカのどこかの女子高の教えのワンフレーズ。『王子様は迎えになんか来てくれない。あなたはお姫様なんかじゃない。自分で自分を救えるようになりなさい。現実の世界に備えなさい。』そんな内容だったかな。結婚した今も、このフレーズは私を励ましてくれる。仕事がつらい。折れそうで折れそうで、ここ最近は特にギリギリのラインで、でも必死に毎日を乗りきっている。「つらい、しんどい、やめたい、どうにかなりたい、楽になりたい」そういった感情が毎日毎日よぎるのだけどそれはつまり「だんなさん、養ってください」と暗に甘いことも考えてしまう私がいる。世帯年収のうち、旦那さんの稼ぎが6割。都内を出て生活すれば、やっていけなくはない給与だし私だって専業主婦にはならないから・・・とか甘い計算をし出すのだけれど。マンション買ってローンも組むし、現実は不可能に近いと思う。それに。歳の差夫婦なので、私は私の老後の為の資産形成を成さないとならない。まさに冒頭の『自分で自分を救えるように』なのだ。私は特別ブルジョワな富裕層にはなれなかったのでお姫様じゃないから、自分で自分を救えるように、現実に備えるのだ。そう諦め半分、前向きな気持ち半分で明日からの仕事にまい進するのだ。--------------------------久々の連休、旦那さんと一緒に近くの公園でバドミントンをした。1人ではできないスポーツを2人で一緒に夏の陽射しの下で汗を流し、大きな声で笑いながら1時間。こんなリフレッシュもいいもんだ。今度は2人で何をしよう、そんな計画を練る近頃の私。もうすぐ28歳。頑張るべし
Jul 21, 2014
コメント(0)
GWも終盤、明日は最終日ということでどこぞのホテルにステイだぜーーージョナたんです。美容院を変え、いきなりのボブにするには気合が足りず、無難にミディアムにしましたがすげーい腕が宜しい美容師さんで!ちょっとちょっと~いいじゃんよ~前髪もぱっつん作っちゃったけどちょっとちょっと~いいじゃんよ~んでもって、髪だけ変化あっても物足りないので普段は我流のメイクオンリーだったんだけども(どうせ雑誌の通りにやっても我流との違いが見いだせず研究心もなかった)。気に入っているブロガーさんのお勧めメイク法を拝見しちょっと挑戦したら、あらいい感じ。旦那さんのためでもなーんでもないけど自己満の女度アップエネルギーが久しぶりに沸々と湧き上がってきて楽しい今日この頃。今日は、夏前だし、いっちょ脇でもレーザー当ててくっぺ!とビシビシ当ててきたのですがそこで指定箇所1箇所につき2980円!という広告が。医療レーザーでは驚きの値段に・・・スルーーーーーできませんでしたーーーー(TワT)早速、自宅で旦那さんに相談!※これっぽっちの自己投資でも夫婦で倹約を誓っている手前・・・自分だけのための出費に怖気づく私も悲しい。旦那さんの口から「NO」という言葉が出た記憶がないのですが今回も例に違わず、「OK」という承認を得て!るんるんるんだる~ん♪早速予約よ~☆あと、頬にひょっこり出現したしみ?ほくろ?(何気に濃い・・・)が・・・今日までちっとも気にしてこなかったのに・・・あるとないとで印象違うよな~・・・とどうしたらキエルかな~(レーザーかな~いくらかな~)と美容外科のHPに見入っております。今月は引っ越しもあるし(物件決まってないけど)。友人の結婚式もあるし(あと2週間なのに、急に挨拶してけろと、どうしよう)。風疹の予防接種も受けないとだし(いよいよ妊活だぜい)。大型仕事が今月3つもキックオフだけど(逸注してくれというのが本音)。どーにかこーにかがんばるぞーーー。女磨きも継続していくぞーーー。チャンチャン!
May 5, 2014
コメント(0)
実兄の給与について、知ってしまった。別に関心が合ったわけではない。 ただ、賃貸マンションの審査で名前を借りるついでに必要になっただけ。 けっこうな衝撃だった。 同じ親から生まれて同じ血を分けているのに、ただ勤めている会社が違うだけでこんなにも違ってしまうのかと。 普通の才能しか持ち合わせていないならば、頑張らないといけないときに頑張らないとつけは廻ってくるものだ、と痛感した。 本当にショックだった。 やっぱり親族でも大人になれば踏み越えてはいけない壁があることも学んだ。
Apr 12, 2014
コメント(0)
早いもので、第一四半期も、もう終わりですね~。ようよう春めいてきて、紫外線も気になる今日この頃。1月に通院の為・2月に手続きの為、午前半休を取得して以来・・・というより、休暇のための「休み」を1度も取得できていなかったので久々に有給取得。連休とくっつけて4連休~(TT)!!休みってすばらしい。1人静かに、世の中の就労サイクルから外れるってなんだか気持ちがいいものです。世の中にお披露目(公表)されるのはある1日の、ある紙の上での1記事に過ぎないけれどそれをするに当たって、、裏方ではそれはそれは就労時間もストレスも溜りにたまっている。それは載る側も載せる側も同じなのだけれど。ニーズあるんかな。これって何かに貢献しているのかな。価値ある情報ってなんだろう。限られた人生の、頭も体も自由がきくこんな貴重な時間と気力を費やしているこの仕事・この企業は、、なんなのか。社会人生活も、あと数日したら5年生。いろいろ環境も変わり、仕事も右と左くらいはわかってきたからあれやこれや考えてしまう。結婚もしたし、家も買っちゃったし。悩むことはない、、贅沢言わず、会社の犬になって働くべし。頭金を溜めるべし。。子供を授かるべし。。かしら。不思議なものだ。結婚も、マイホーム購入も自分(達)で選択して幸福になっていくはずなのに一方では、どんどん首が絞まって・我慢の連鎖で個人の感情や理想をどんどん押し殺していく。なんて悲観的なこと考えても進むだけの人生なので、明日から叱られないように仕事の勉強と、資料に目を通さなければ・・・。やーれやれ!!!!!!!!(宝くじよ、、あたれーーーーーーーーーーーー!!!)
Mar 24, 2014
コメント(0)
結婚とは、夫婦とは。わたしにとって何なのか。何度、この森に迷い込んだらこの人と歩む路が見えてくるんだろう。この先も、何度となく迷い込むのかと思うと元の路に戻れば案外1本路がみえるのではないか・・・。共働きで、収入は安定的。家事も半々で、積極的に手伝ってくれる思いやりのある人。料理は何でも食べてくれて、ちゃんと「ありがとう」や「いただきます」「おいしい」を言葉にしてくれる。ギャンブルも浮気の心配もなく、誠実でケンカはなく、いつも彼から折れてくれる、寛大な性格。血圧・中性脂肪etc年齢的な数値の変化は見えてもいたって健康的な体。仕事人間で、今も英会話に通ったり、転職したからそっちの業界の勉強で絶えず本を読んで、努力を惜しまない。すげぇー。むしろ、外れクジを引かせてしまってごめんなさいと言うべき立場なのはこちらなんだってわかってる。ありえないほど気が強い。気分屋で、感情の起伏が大きい。プライドは高いのに、脳天がどっか逝っててバカに尽きる。料理は下手なのに向上心はない。金はかかるのに、ちっとも綺麗でもかわいくもない。グチグチと細かいことにウルサイ。。。。なんだか、自己分析が悲惨すぎて悲しくなってくるので自己否定はここまでにして(涙)タイミングがタイミングだったので一緒になったけれど、人間の結婚適齢期が50歳とかあるいは学生時代に出会っていたら彼は私を人生の伴侶としてくれただろうか。私も彼を選んだだろうか。紙の上での誓約が制約を持たなかったら・・・?そもそも、彼は私を好いて結婚してくれたのか・・・?なんて、空しい想定をして堂々巡りの負のスパイラルに陥っています。結婚前も、結婚後も何も変われてないな、自分(笑)自信がいつまでたっても持てずにいる。わたしって彼にとってなんなんだろう。もう、、しおれた花なんだろうか。咲いていたら摘み取って、しばし愛でてしおれたから興味を失い、放置してたら枯れてたから捨てるだけ。。。?気づいたら、いろんなモノが普通に保てなくなってる今日この頃、、お金もかけて、痛みに耐えて頑張ってる。「美は1日にしてならず」を肝に銘じていろいろ模索している。失わないように崩れないように注意深く。毎日毎日。。でも、時折、なんでこんなことしてるのかわからなくなる。空しくなる。自分のため?彼の為?なんのため・・・?結婚式の1週間前に泣いて泣いて、プライドを捨てて、オンナとしての本音を晒したあの日は何だったのか。。。あの日のことを私は忘れない。彼に言った言葉を、彼が言った言葉を忘れない。決して。死んでも言いたくない、オンナとして私が私である数少ない誇りを投げ捨てて伝えたやっとの言葉を彼は「ごめんね」と言って優しく包んでくれたはずだったのに。「もう、一生いわないからね」と言ったのに。。どうしてだろう。。中身もかわいげないもんね、外見もきれいじゃないしね、ごめんね、こんな嫁で。そんな卑下の言葉を自分に言い聞かせてそりゃー自信なんかもてないよね。求められない人間にできることは、自己否定。責任転嫁。自己否定から逃れるために、お金をつぎこんでしばし自己満足に浸るも、結局概念からは逃げられない。週末になるとこんなことばかり考える。家を買うことが2人の共同目標のはずなのに彼は私まかせ。「こどもは自分はいつできたっていい」というのにこどもの話しには全く乗る気ではない。むしろ、避けてるように見受けますが?みらいへの展望を語らない。2人の将来を話さない。行動にしない。その場だけ。。それが何を意味するか、バカな私だってわかるよ?みらいが描けない。1人になりたい。戻りたい。つらい。1人でいる寂しさより、2人でいる孤独の方が。。。なんて歌を昔きいた記憶があるけれど本当に、そうだな、、。早く週末が終ればいいのに。ストレスだらけの職場の方が、自己否定の自宅よりよっぽど快適だ。
Jan 19, 2014
コメント(0)
月の初めに、7月中旬からメインでとりかかっていた業務が無事、世にお披露目され、さらには他業務も1本納品が終って残すは5本ほどの業務でハネムーン以来の有給取得が叶いました!やたぁーーーーーー(T口T)/旦那さんも昨日から出張で不在。静かな静かな1日でした。あと2時間ほどで東京に着くみたいなので夕飯作る前に、と更新です。今年も早いもので、あと1ヶ月と少し。去年の今頃は婚約指輪を求めて銀座でいろいろ見てまわっていた頃だったなぁ。。と。人生で1番幸せで、迷いがなくて、不安もなくてフワフワ~の、世界がキラキラしていたのを鮮明に覚えています。(試しにはめるダイヤもキラキラだし、銀座もクリスマスのイルミネーションもキラキラしてたし、私のあたまの中もキラキラしてたのでしょう)高校からの友人から、先日、入籍の連絡が入りもうもう、、本当におめでとうと。。けど、、、さみしーーーーーーーーーーー!!なんて勝手に思ったりもしたり。変化ばかりの20代後半です。
Nov 15, 2013
コメント(0)
たいそうなタイトルですがなんとなく、そう思ったからそうしただけ。気まぐれ更新、でも離れられない場所(ブログ)となってます。ジョナたんです。ハネムーン計画でヤンヤヤンヤやっていた頃で更新が止まっていました。ハネムーンは、旦那さんの転職に合わせて無理くり行ってきました。私は業務の繁忙まっただ中で、非常に不服でしたが仕方ないと周囲に協力を経て、、アメリカに行ってきました。※準備して準備して(残業して残業して)ようやっと業務が公に始まりましたよー!ってオープンになった日(問い合わせ殺到初日)から1週間旅立つという、、もう、、本当に下っ端が勝手して申し訳ありません状態でした。しかも。天誅としか言えない事件もあって。飛び立つ便が、現地の飛行場を立つ際にバードストライク。プロペラに鳥さんが吸い込まれて、最悪、翼から火柱があがるという地味に危険な現象がおきたため、飛行機は折り返して結果!欠航!!(笑)「欠航になったので、空港行っても飛行機ありませんからね。自宅でしばし待機しててください」と、機械的に告げられ凍りつく旦那と私。本気でやんなっちゃってワンワン泣く私。自宅でじっとしてるのも、ひじょーーーーーーーーーにイヤだったので(「本当は今頃飛行場で、、」とか考えたくない!と喚いて)近場のスーパー銭湯に行って和んで自分たちを慰め、、、1日旅程をデリートして、無事、行って帰ってきました。(バードストライクしたシアトル空港。さぞかし鳥さんがウヨウヨ飛んでいらっしゃるかと思いきや、、1羽も飛んでねーーー!!運悪くプロペラに巻き込まれてしまった鳥さんにアーメン。。)ハネムーンが8月最終週。そして、今やどうかというと。特に事件とか、とりわけ何か嬉しいことがあったり悪いことがあったりはしていません。もう、、(仕事で)自分自身に余裕がなくて、何も気にすることがないです。とにもかくも、、忙しい(TT)どうしてなのかわからないけど、仕事がふってくる。やること仰山。やっつけてもやっつけても果てがみえない。。残業時間が、単純比較で前年の倍以上はあって有給なんてとりたくても取れる合間もない。へろへろで、フェイスラインににきびが増殖中。肌全体もがさがさ。体はかっちかち。毎朝、滋養強壮剤を飲んで出発、、帰宅したら日付は変わってて、サプリメントで栄養補助。これが社会人か。。と、しみじみ痛感する。別に私のような人間は珍しいわけでもなくこれ以上の状況の人なんてザラで私のキャパシティが小さいだけ。まぁ、うちがブラッ●かというと、そうであるような、そうでもないような微妙なところもあるけれど。明日からまた5日間出勤だー。つらいよー(TT)せめてどこか有給入れたい。。そろそろ折れそうだ。7月からずっとずっとずーーーーーーーっと張りつめている。そんなところで赤ちゃんが、、とか、、もう、、考えたくない。「仕方ないじゃん」とか言われるくらいなら、、!!って、他のことなんて考える余力はないのです。
Oct 6, 2013
コメント(0)
やっぱりやっぱり、と なんだか思うことが噴出してきた。 なんだよ。 やっぱりそうなるんじゃん。 あんた都合ばっかりじゃない。 やるせない。 むかつく。
Jul 14, 2013
コメント(0)
梅雨明け~いよいよ長い夏の始まりですね。快晴の七夕。暑くて引きこもっております、ジョナたんです。気づけば、挙式前の日記更新で止まってましたね。終ってしまえば早いもので記憶が薄れていくだけの日々でございます。そんなこんなですが、本日ホテルからチャペルのDVDが届きまして(笑)一人鑑賞してしまいました。いやー、見事に泣き出しシーンがカットされてましたが思い出したらジーンとなってちょっとウルウルきました。裾が長いドレスだったんで、踏んづけて超つんのめってるシーンは残ってて(苦笑)そっちカットしてよ~っと思ってしまいましたが終ってしまえば、それも良い思い出でしょうか。写真だけでなく、動画はその時の雰囲気がリアルに映し出されるのでやっぱり記憶が蘇りますね~。挙式後は、やりたいことをやる!っが2人の目標だったのでひとまず箱根温泉にSBホークスの試合観戦を達成。まだ、ハネムーンの行先もスケジュールも何もたててないのでなんだかこのまま流れてしまいそうで・・・ちょっと気がかりな今日この頃。そうそう。この間、フランスベットの展示会があったので視察程度の興味本位で行ってきました。結果、ダブルを買ってしまいました。。すごい衝動買い。。しまった~(--;)と思いもしましたが買い替え予定の家具の1つだったので結果オーライ。値段は張りましたが、スポーツ選手も愛用のマットにベタボレした私の意向で即決。お金がかかる嫁でございます。。反省。結婚してからは、次は「こども」と周囲から言われたり聞かれたりばかりする。「いやいや、、、まだまだっす」と流しますがまー30半ばの伴侶を持つということは、そういうことなのでしょう。特に双方の親戚からは、特にけっこう言われてたり。私は小作り生産器じゃねーーーーーーー!っと、内心思いますが。。。ね。それに。結婚前からけっこうアレが続いてまして私より、彼を頑張らせてくださいと言いたい。私より彼が俄然、そっちはサボってますから。もう、けっこう私、そっちのことでは傷ついてますから、と。子どもができたら、もっと進行するんだろうな。淋しい女の人生が始まるんだろうな。私の女の価値はここまでか、と。最近、おしゃれしてもキレイになろうと努力しても何のためにやっていることなのか、時折むなしくなる。自己満足と言えばそうなのだけれど。。一番に見てほしい・喜んでほしい・褒めてほしい人から「いいね」くらいに言われて終ってしまうそんなやり取りに、自信がもとからないのにさらに落ち込む。今は自己満足もあるから頑張るけどこれもきっといつかは放棄してしまうんではないかと最近思うのです。世の女性が、特に主婦が「おしゃれ」だとか「美」とかに疎くなるのはもちろん子供に注力するってことが大きいのだろうけど1番に見てくれる・褒めてくれる、、そんな人の欠如が大きくて、頑張る気もやる気も起きなくなって、そのうち放棄しちゃうんだろうな・・・としみじみ思うのです。残酷なまでに、年齢と共に体のあちこちにエイジングが表れ始めてそんなの自分が一番分かってるからアレコレ頑張りたいのに、世の方々も「おばさん」「おじさん」には冷たくて「そういう目」で見られることは知っている。せめて、自分を伴侶として選んでくれた人には「異性」として、認めてもらいたいのに家族となって、異性ではなくなってしまう。頑張っても、なにもない。みーじーめーーーーーーーーー。私はまだ26だぞーーーーーーーーーーー。もう、子供うんだらお終いかーーーーーー。ばかたれーーーーーーーーーーーーー。同世代の友人にこのレスについて相談しても、彼女らの彼氏・旦那はみんな20代で同世代なので、交際期間は私たち夫婦より長くても、定期的にあるそうで・・・あまりレスについて相談・愚痴をいってもピンとこないみたい。「回数は減ってるけどね」程度。結婚式依前に、一度、泣いて沈んでたら旦那さんも認識はあったみたいで「最近元気ないのは)やってないから?」となり、それなりに和解はしたつもりだった。でも、それ以降、今度は私が、そういう雰囲気になっても「あ、いま、無理に頑張らせてるのかも」と自然に受け止められなくなっている。やりたくないのか、やりたくないのかで言ったら後者。人間ですから。でも、近頃、どうも旦那さんと・・・となると意識してしまう。自然にたのしめない。旦那さんがイヤなんじゃなくて、私を本当に女性として見てくれてるのか、自信がなくなってしまったのだ。キレイになろうと努力しても、反応はほぼなし。新婚なんだから、「きれいだね」の一言ぐらいはお世辞でも言ってほしいときがある。頼んだら言ってくれる人だけど、頼んで言わせるって何よ(笑)なんだか、近頃、女としての価値がないんだな・終わったんだな、と思えてしまってけっこう傷ついてます。外見は、もうしょうがないのはわかってる。整形でもしなければ、キレイには限界がある。一般人ですから。だからさ、唯一の取り柄だった「わかさ」を取り除いてしまえば「わたし」には何にもないんだなって、そんなの自分が1番わかってたしそれがなくなる日・なくなったと認識する日が来ることがこわかったのに・・・それを実感させられたのが、「旦那さん」となるとなんだか、なんとも言えない・・・悲しい気持ちになるのです。とっても仲良しだし、新婚らしく円満だとは思うし、旦那さんのことは大好きだけど近頃、夫婦の生活に早くも不穏の影が見え始めているのです。なんだか、じぶんが「おんな」であることを強く認識したくて、その衝動が別の方法に向きつつあります。そんな私を見て、旦那さんは不思議がっていますが。「いきなりどうしたの?」と。たまったエネルギーが出口を求めて、私を別の方向に力強く押していく。それだけのこと。死んでも言いませんが。昨晩も、きっとアレを誘ってくれてたつもりでしょうが。徹底ガード。徹底スルー。しばらくお預けです。他のことに注力するのです。アレが人生のすべてじゃないから。他にも喜びはあるのだと信じて冒険するのです。
Jul 7, 2013
コメント(0)
こんにちわ。GWで会社休んで、ひたすら結婚式の準備に明け暮れるEvery day!ジョナたんです。いやぁ、まったく気持ちが落ち着かない。ポジティブになったりネガティブになったり。朝は楽しくやってても、夕方にはプリプリしてたり、まさに朝改暮変。(意味違う・・・?)先の3日間は、ほんとーにバタバタと2・3時間おきに人にあふれる都内をひたすら移動移動。夕方にはヘトヘトで、暴食して気付いたらニキビがあごに3つ!!!!!!まずい!!!でも、ひとしきり資材は揃ったので本日から創作活動ターイムです☆高校の文化祭以来、段ボール使って何か作るなんてなかったから、たのし~い(^^)/今日は旦那様は会社。明日も会社。先に「今日・明日は休むから(休んで)」と言ったのは向こうなのに~。女の先輩社員にビクビクと休日を乞いた私はなんだったのかしら~(^^)すっごくムカつくし、本当に意味不明だけどなにしろ「お仕事」。仕方ないと・・・。それに♪横で何か言ってくる旦那様もいないのでノビノビ創作活動をエンジョイできてるので結果オーライでしょうか。今日の内に、ウェルカムボードと余興で使うboxを1人でやっつけてしまうぞ~☆★☆(創作ってこんなに楽しいんだなぁ、と今回の準備で気付かされました。心というか、自己をモノを通して表現する・・・とっても解放的。プロとか商売とか背負うものがないので、まさに気まま。自由~)数年前、恋して止まなかったコンチ(バイト先の店長)が「大人になるとは”諦めること”が増えること・慣れること」と言っていたけど、わかってきた今日この頃で。結婚を通しても、やっぱり”パートナーに求める姿”は100%お互いに叶うハズもなく、そこを折り合いをつけて残りの長い人生を一緒に歩んでいくと。至極一般論、常識が一番やっかい。結婚式の準備で、きっと旦那様は私以上に我慢して折れてくれている。それでも2度3度は衝突して、やってられるか!っと怒り狂った私は「入籍してなかったら破談にしてたぞ、こんちくしょーーー」的な暴言を吐いたり吐かなかったり。。昨日、ホテルで最終打ち合わせをしていた時。斜め前のテーブルで、新郎新婦の衝突が繰り広げられていて(笑)プランナーのオジサマが仲介を試みるけど、まったく相手にされてなくて(笑)なんだか旦那様と一緒に笑ってしまいました。結婚式が最初の夫婦共同作業なんだな、と。私たちが乗り越える最初の壁なのかな、と。幸せにあふれたカップルが楽しくウッキウキわくわく当日を夢見て準備して、当日はお祝いされて人生最高の1日になるのが結婚式!っという脅迫観念が払拭された。肩の力が抜ける思いでよそ様の喧嘩を見てました。
Apr 30, 2013
コメント(0)
おはようございます。3連休、終ってしまいましたね。無事、結納が終りました。式場も決まりました。双方の親に婚姻届の承認印も押してもらい、あとは一週間後に役所に出せばひとまず「めでたし」です。そして次は結婚式の準備でドタバタする予定です。式は5月半ば。あと3か月(笑)できるものなのか?うち、何度か私は土日も仕事になってしまうのに・・・。まぁ、なんとかなるから世の中回ってんでしょうけど。特に余興もしないし。どうにかなるのか。旦那様に頑張ってもらうのか。。。最近、どこ行っても「おめでとうございます」と社交辞令の挨拶をいただく。どこがおめでたいのか、と近頃思うのです。彼の元カノが社内にいた。退社した元上司が復縁を頼み込んでいた。彼は断っていた。そんなことが私の知らないところで1ヶ月も前にやりとりがされていた。本来は気付くべきではなかった。でも、悲しいかな、女の勘。普段とは違う彼の言動。私「●●さん、退職するんだってね」彼「・・・。」まったく反応もなし。コメントもなし。おかしい。普段、退職者の話題になると少しはコメントが帰ってくるのに。何度かその話を引っ張ってみても無反応。やってはいけないと思いつつ彼の携帯の通話が安くなるという昔の設定に唯一登録されていた番号を控えていた私は会社の社員の連絡先リストでその番号を検索してみると・・・その退職をする女性にヒット。さらに、これまたやってはいけないけれど彼の携帯を見てしまった。そこには退職した部長から退職をする●●さんと彼が実は昔付き合っていたことを知っていてなんとか復縁してくれないかとのメッセージが残っていた。我慢してたし、彼も「私」を選んでくれていることに相違なかったから忘れようとしてたけどやっぱ、彼のその隠す体質に違和感を覚え「元カノ、社内にいるでしょ。わかっちゃった」と告げると「だから何?」とのお答えが帰ってきて、それで終了。他にも、積もる不満がたまっていてなんだかとっても幸せなんかじゃない。結婚したくない。そんなことを想いふさぎ込んで彼がいなくなると、泣いてばかりいる。もう止まれない。止まれないのかな。
Feb 12, 2013
コメント(1)
朝番、昼番で遅めのランチ中こと ジョナたんです。 異動から1カ月。昨日、今の部署にきて初仕事となるネタが紙面に載って やりがいを痛感。嬉しかった。 なんだか上は本社と大変そうだけど、私のような下端は廻ってきた仕事を粛々とやっつけるだけ。 実は、今の部署は入社動機ともなった場所だから、早くも念願叶ってしまった。な の に (--;)私は頑張っていない。 頑張りたくても仕事を振られない(笑) 二年前の休職が未だに尾を引いて、取り扱い危険物として丁重にかつ慎重に扱われている。 心機一転、やるぞ!と思ったけど、まど信頼回復はできていない。 さすがに、ショボン… あと、プライベートネタとしては 27日から式場探しを開始しますた。 って言っても、今週末にあと少し回ったら決めなくてはいけないのだけれど。 5月6月に挙げるために、マイキーと奮闘(-_-;)マイキーはマメなので、全開場でメモをとっていて、私より頑張っている。嬉しい限りです♪
Jan 29, 2013
コメント(0)
いよいよ、明日から通常営業の幕開け。12月22日から今日まで16日連休いただいていた私としては、決められた時間までに満員電車に乗って揺られて都心ど真ん中まで運ばれて、ステレオタイプな仕事に1日の大半の時間を費やして20万そこそこの賃金を得るという日常に戻ることに なーんか そこはかと・・・ため息が出てしまいます。いや、明日から新部署へ異動なので緊張しつつ どこか 楽しみというか意気揚々となっている自分もおります。昇級も果たし社会人生活も、間もなく4年目。あと1・2ヶ月で、入籍もなんとかできそうだしなんやかんやで式も挙げる方向になってきて・・・へへへ。忙しいな。。。。っと。。彼は大人だから(私が子どもなだけ)あれこれと 自ら進んで 手配してくれる。私は横から口をはさんだり、駄々をこねているだけかも・・・。今、ブログを書きながら、振り返るとそうかも・・・と反省。ふさぎ込んでてもどうしようもないので来週末の各親への挨拶に向け傾向と対策を練り始めている本日のジョナたんなのでした。(試験の問題集みたいなネーミングort)・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり会社いきたくねーーーーーーーーーー!!!!!笑
Jan 6, 2013
コメント(0)
明日、初売り参戦予定のジョナたんです。今から都内自宅に帰宅するので2万人が並んだという池袋に立ち寄ろうかな♪ってうきうきしております。ブーツに皮バックに、コートにセーター。。。福袋は必須!よって、明日は早朝参戦だす。まだまだ福袋戦争初心者だから、混み具合とか分からんけど神様!どーか、、私に福袋を~~~><;ちなみに、初売り仲間は母親だす。私の見たい買いたい店を見終わってからでもいいから私も行きたいというので(笑)一緒に走って福袋めざします。あと、今のうちに履歴を残さないと忘れていくので日記に近況を残します。おととい、彼が実家に帰省したことで一気に入籍関係の話しがまとまり1月、私の親と顔合わせした翌日に彼の親へ挨拶しに行くことに。2月の両家顔合わせが終わったら・・・いよいよ・・・入籍です~~~~~~~~~~~(><わおーーーーーー。挨拶のレストラン予約×3会場に、入籍書類の準備、入籍前にできる公共・銀行等の名義変更などなど結婚式はさておき・・・やることたんまりだーい。会社への報告が1番億劫かも。。社内恋愛である手前、同日に上司への報告とか面倒だなぁ・・・って思ってしまう。しかも、私は上司が1/1日付けで変わってしまうから2年間お世話になった上司に報告したかった。入籍が終わって、書類やら手続きが完了したら次は結婚式の準備かな。挙げる方向で話しが進んでそうで・・・挙げるのに消極的な私としては、、、なんかなぁ。。。マリッジリングは早くほしいなw会社にエンゲージはつけていけないし。入籍は、もうすぐそこだし。挙式まで指輪なしか。。。それもさびしいな。おもちゃでもいいからつけようかな。私は28日から実家に帰ってきていたので彼とは1週間近く会っていない。こんなの初めてかな。今の新居に引っ越して、私が出張したり身内に不幸が2件続くなど不在にすることは多く、年末は友人と遊んでばっかりしていたから肝心の彼とゆっくりできたのは1・2日程度。入籍準備で1月、2月はまたしてもソワソワだし、結婚式まで挙げるとなるとその準備で・・・平穏な日はもうしばらくないのかなぁ・・・。幸せなことではあるけど。うー、早く彼に会いたい。
Jan 1, 2013
コメント(0)
去る2012年10月31日(水)人生初の ぷ ろ ぽ ー ず をいただきました。幸せをかみしめかみしめ嬉しすぎて今でも、その瞬間を思い出すだけで 泣けそうなそんな 私 ジョナたん 26歳 OL。うかれ過ぎて 死にそうです。プローポーズを受けたとき、かわいく反応できればよかったんだけど全く予想外すぎて、反応ゼロ。っていうより固まって言葉が出ず。しかも「え、今、なんていった?」とか真顔で3回聞き返す。いや、あれは全くロマンチックでもないシチュエーションだしむしろ彼の誕生日で少し前までディナーご馳走してあげてたし(笑)ちょーーーっと順番というか言うタイミング違うんでない?っとその時も今もそう思う(笑)でも、彼にしたらいうタイミングとかシチュエーションとかは二の次で、言えるか言えないかの綱渡り状態だったのだろうと推察すると、なんだか可愛く思えてくる。(私は人生の中で「女性」としてものすごく重要な場面なのだからもっと・・・こう・・・ロマンチックとか計画的サプライズをしてほしかったけどね)彼は、自宅でまったりゆっくり2人だけの空間で・・・という主義のようだ。そして。あれよあれよと話しは進み始めておりまして、ひとまず年末に彼の実家へご挨拶にいってきます。私の実家は父方の親戚に不幸があり、さらに母方の親戚に不幸がいつ起きてもおかしくない的な状況で「挨拶」を断られてしまった。。。(これまたタイミング悪し・・・)1月に入籍を、と2人でワクワクしながら目標にしたけどジョナたん両親に挨拶できるまでは、入籍延長戦っす。ちぇっ。ちぇっ。さらに、電話口でジョナママに「(同棲したら)妊娠にだけは気をつけなさいよ」と言われる始末。「すでに半年同棲してるけど、今じゃほぼレス状態で、やっても相手は必ず避妊して、むしろ私はそれに不満です」とは口が裂けても言えずwそんなこんなで今は引っ越しの荷造りと並行してエンゲージリング(私)とエンゲージ時計(彼)を模索しまくる日々です。ハリーにティファニー、ショーメ、ブルガリ、カルティエ、ヴァンクリーフ・・・・これまで知らなかったブランドも覚えました。めっさ高価で、3年間なけなしの給料で溜めてきた貯金も彼への時計代で吹き飛びそう。ふふふ(涙)来週末、銀座でリングと時計を求めに!いざー!!
Nov 14, 2012
コメント(0)
社会人3年生にして、人生初の出張でやんす。しかも1人で(--;) あと20分もしたら京都です。 新幹線から見える夕陽が美しか~☆ 都民ですが、新宿駅とか渋谷駅、東京駅内で迷子になるジョナたんは…右も左もわからない観光シーズン真っ只中の京都でさ迷うことはないのか(--;) 今から考えるだけで、怖い。不安で心臓付近がキリキリする(-_-;) 見ず知らずの異国に赴くも同然。 学生時代に大阪1人旅したけど、あの時と違うのは、当然だけど責任の有無なんだよね。 明日は5時に起きて、8時に現地集合。京都なんて観光なんて関係ない。 はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(--;) っと、今週はずっと出張が憂鬱で溜め息ばかりだっから、ここまできたら、さっさと終わらせて東京さ帰るべ!! お土産は八つ橋とよーじやのあぶらとり紙さね。 さて、日記書いてる内に京都駅接近のアナウンスが流れたので、とりあえずここまで
Nov 9, 2012
コメント(0)
またしても間があいておりましたがごきげんよう、ジョナたんです。平凡に、でもやっぱり色々と変化の兆しが見え隠れする近頃でしたので、ここいらで日記に残したいと思いまする。先週の今頃(9/4)、彼と同棲するかしないかで一悶着ありました。その翌日、ついに2人の間で「正式に」同棲することが約束されました。そして週末の日曜(9/9)、バイト先でお世話になった先輩の結婚式2次会でのブーケ・トスで、なんという奇跡!ブーケかっさらいました(初体験!)さらに週明け月曜(9/10)、彼と毎朝聞いているラジオに気まぐれでブーケトスかっさらった件と2日酔い云々カンヌンという内容のコメント送ったら、流れてしまって・・・これまた初体験で彼と朝からぽかーーーーーーーーーーん。いや、なんかテンション上げてくれる出来事が多発しているんです。ふふふ。が、私は喜んでばかりもいられまへん。明後日(9/13)、仕事で地元の役所に行かねばならんことになり(先輩社員がいらん心配りで「たまには実家に帰って親に顔みせろ」とか、お前の知ったことか!)ついでだから、両親に同棲のことをまずは簡単に報告しようかと。が、それが1番のヤマだったり~~~~~~~。あとは、彼自身の人間性だよね、やっぱり。同棲するかしないかで、彼と問題になったのは「住民票」。引越せば、必然と転居先を報告しないといけないのはサラリーマンの宿命。が、200人規模の小さい会社なので、同時期に同住所を会社に報告する・・・つまり、会社に対して「私たち、そういう間なんで、そこんとこ宜しく!」っと公言するも同然で、彼はそこにひっかかっていた。そして、それはジョナたんの勘に甚だしく触った。(そりゃ、彼の立場もわかってはいるけどさ)別に泣きわめいたり、怒り狂ったわけでもないけど「あ、そうなのね。ふ~ん」と返したら、彼は慌てて同棲を積極的に承諾しているかのように振る舞い始め・・・ジョナたん、とことん腑に落ちないぜぇ????マイキー、ワイルドじゃないぜぇ????まぁ、せっかく動き出した歯車なんで、しばし流れに身を任せませう~というスタンスではおりますが。はてさて・・・どうなるのかねぇ・・・と自分自身で傍観者きどっています
Sep 11, 2012
コメント(0)
いやぁ、オリンピック盛り上がってますねー。花火もそこかしらで打ち上げてますねー。世間様はすっかり「夏」一色ですな!そんなジョナたんは、夏生まれ(しかもお盆まっただ中)ですが夏がこの上なく苦手です。全身の毛穴から、汗と汗と汗と、少しのオイルが滲み出るんでベタベタベタベタベタベタ・・・・不快極まりない!!云十万円かけているのに、ちっとも改善しないお毛毛(オケケ)の処理とその隠ぺいに・・・朝から四苦八苦!!早く、秋よ来たれぇ~~~~~~~~い・・・さて、前置きと日記更新の間が長くなりましたが元気に生きてました(?)私です。ちょっと6・7月と仕事でバタバタしてたら、あっという間に2か月経過!はえ~い。んで、彼と半同棲して3か月経過~。あれれ~。6月は風邪ひいて、ずいぶん世話してくれて助かった一面もありましたがやっぱし私はどこか冷めていて・・・心のどこからか、警鐘がなるのです。おい、この半同棲は・・・既婚者生活と いったい 何が 違うんだい ?いやいや、籍いれてないでしょ。両親に認められていないでしょ。将来に対して双方が責任持ってないでしょ。っという至極当たり前の突込みを入れたくもなるけどなるほど、同棲は 女性の 婚期を遅らせる と言われているのも納得。激しく納得。そしてそして、同棲までして結婚の話をまったくしないor避けるような殿方は白黒つけたがらない弱気な(=責任を取りたがらない、逃避タイプの)彼氏君、という一般論も、あながち間違っていないもんだ。ひどい話し、私は最近、彼を試している。女として・人としてあるまじき行為をして、彼は怒ったり幻滅しないか。ひどいことを言って、彼は怒ったり幻滅しないか。プチDVをはたらき、わがまま言いたい放題・・・そんな状態。けど、彼は付いてくる。私が怒れば「ごめんね」と言って付いてくる。その場凌ぎの彼の態度に、私は勝手に落ち込む。彼は、そうまでして、「1人」になりたくない理由は何だろう。私は、そこまでして、「彼を試す」のはなぜだろう。いずれにしても、住んでもいない・帰ってもいない(私の自宅)マンションに月8万も投じているなんてアホなので、秋に向けて引っ越しを本気で検討している今日このごろです。(2人で一緒に住むことを相談したけど、住民票の問題で暗礁にのりあげてそれっきりだし、彼はご両親に未だに私の存在を明かしていない時点で、もう、本当にショックで愛情というか情が離れてきました)彼と離れる、別れるなんて考えられないくらい、もうずっと一緒にいる。でも、このままも良くないのは確実だ。私は幸せになりたい。落ち着きたい。だから、まずは一歩を踏み出すのだ。
Jul 30, 2012
コメント(0)
いま、やばい。今週はきっつい!彼の口癖でやんす。今日も明日も明後日も、夕飯2人前作って一緒には食べれないさみしさ抱えてます。ジョナたんです。こんばんわ。することもなく、ただ待つだけのアフターシックス(表現古い?)にまだ慣れない。半同棲から1カ月と少し。「夕飯作ってくれるといいな」という彼の発言から2週間前から夕飯は嬉し恥ずかし2人前。これまで(彼は)、毎日毎日残業で家で食べるより会社で夕食を済ませる習慣があったので特に彼の分まで作ることを意識したことがなかったのだけれど。リクエストいただけるんなら!っということで張り切って苦手な料理に挑戦するここ最近だけれども。作るときはもちろん、完成しても彼はいない。料理は冷えるし、乾くし。洗う皿が増えるし。どこの誰だって、仕事の繁忙期はありますよ。特に残業してナンボの業界なので、残業中毒になるのも納得。けどさ、けどさ、一時的なものじゃなくて昨日も今日も明日も明後日もきっとこの先ずっとずっと毎日毎日退社の連絡が22時半以降って?なんなの?同じ会社にいると、いやでもわかる。違う部署、違うポジション。社長だって、執行役員だって、本部長だって、部長だって担当部長だって、役職のない先輩社員だって、同期だって、後輩だって探しても探しても繁忙でないときは、潔く退社している。でも。彼は。「今はそんなに大変じゃない」という時期でも決して10時前に帰宅なんてしない。応援はしたい。でも。もし。この人と結婚して、夫婦になっても。子供ができない限りは、1人待つ時間のむなしさに我慢ができなくなりそうだ。ねぎらいの言葉、体調を気遣う言葉、感謝の言葉玄関までのお迎え食事する時間を考慮してのヘルシー献立1汁3品を(今は)死守家事も、遅くまで起きて待っていることも、何ら苦ではないけども。ご飯は作ってくれたものが食べたい、そう言ってくれた。(帰りは遅くなるから)先に寝てていいよ、たまに限界で寝ちゃってる。でも、一緒に同じ屋根の下で生活しているんだから平日の少ない時間でも、1日の出来事の話し、笑いも愚痴も共有したい。毎日でなくていいから一緒にご飯を食べたい。毎日でなくていいからtvでも見ながら一緒にゆっくりしたい。毎日でなくていいから、1時間でもいいから、一緒にいる時間がほしい。やっぱり。無理なんだろうか。1人待つ時間は、消極的になる。早く帰ってこい、ばか。
May 29, 2012
コメント(1)
半年ぶりの更新となりました、ジョナたんです。普段使っている沿線の終着・始発駅で物騒な事件がおきましたが昨日も今日も、きっと明日もフニャフニャ生きてます。えーっと。随分と前回日記から時間が経過していましたのでここ半年を顧みる意味も含めてプレイバック!12月:クリスマス~。イルミネーション見たりプレゼント交換。普通の恋人1月:元旦早々、宿敵の実母と口論。彼とは鴨川シーワールドに。2月:仕事が落ち着いたので彼と箱根温泉。3月:彼と有給とって動物園、のつもりが休園4月:友人と沖縄旅行、彼とはお花見、5月:彼と福島へ温泉旅行、友人の挙式なんか、特に大きな事件や事故はありませんでしたが月1でどっかに出かけているので、激しく貧乏。あと、4月半ばから、気づけば同棲状態。ジョナたん、自分のおうちに帰っておりません。まだ契約しているので、半同棲だす。一応、結婚のことはこの間、少し話しました。っていっても、ジョナたんから切り出さないと半永久的に話題にならなさそうだったので、10歳も年下の私から。結論からすると、結婚の意思がゼロではないことはわかったけど・・・。なんかご実家の実弟さんのことや年齢差のことがコンプレックスのようだ。「自分なんかと結婚してくれる意思があるの?」だと。まぁ、「結婚」「結婚」と急いている半面私はこの問いに、ちょっと詰まってしまったのだす。結婚って、やっぱりそれなりに決意だとか覚悟が必要なわけで。きれいごと抜きで、生活習慣やお家柄だとか金銭面とか全部完ぺきなのは無理でも、ちょっとどれも彼はひっかかる。今は大好き!っと感情が走るし、情も移っている。、彼を1人にしてまで自分を優先して幸せになろうって腹もくくれないし。(ってか、そんな横暴なことをしないとつかめない幸せってなんぞや)そんなこんなで、彼自身についても私自身についてもなんだかどっちつかずで、よぅわからん状態の最近です。とっても仲良しですが。相変わらず。彼は幼稚な私をうまく丸めこめているし、相談にものってくれるし、なんでも聞いてくれるし、自分の中で抱え込もうとするとすかさず聞いてくる。でも、2人のことで私は本質を避けようとする彼にも気づいているのだよ。うまくいっているようで、実はうまくいっていないのかもね。そう思います。いや、本当に大好きですよ、彼のことが。ただ、自分自身の残す50年以上の人生を考えたときちょっと天秤がぐらついて安定してくれないのですよ。さてさて、なにが言いたいブログなのかわからん状態ですが彼から退社した電話が入ったのでもうじき家に帰ってきます。今回はこの辺にて。失礼いたしまする~
May 21, 2012
コメント(0)
恋も仕事も先(将来)が見えなくて 時々「不安感、焦燥感」の発作が出ていた私。 発作といっても泣きまくるだけなんだけども。 自分だけの力だけではどうにもならなくて 自分でやるにもどうしたら何をしたらいいのか分からなくて 歯がゆくてもどかしくて悔しくてみじめ そんな私を認めたくないから、流れにまかせる毎日。 それでも止まない自問自答 私はこのままでいいの?と。 先週末、学生時代のアルバイトの友人達と久々に飲んだ。懐かしくて楽しくて、皆が変わらずにいてくれることに安堵した。 1人、仕事の愚痴というか近況を話す輩がでて、聞いていると、心中お察しできすぎるくらい悩みを共感できる内容だった。 それから2人で軽く話して、タクシーでも仕事について語った。 会社は違っても話を理解して共感できる人がいるとは、本当に身が軽くなる。 私のタクシーで帰宅は、毎度ですが、マイキー宅。 ただいま、お帰りなさい、という会話ももはや違和感がない。 お風呂入って、まったりして、おやすみ、と流れる。相手の寝息を聞く前に、私の意識が遠退く。睡眠薬が効いていたから。 このままでいいの?、という問は仕事のみならず、恋も同じ。 何の変化もない関係。安定と言えばそれまでなんだけど、彼は私より10も上だから…あれこれと視野を先に伸ばして考えると、なんだか気持ちが急く そして。日曜。爆発。 ショッピングの話しから発展、 池袋も銀座も丸の内も新宿も(彼はジョナたんと)一緒に行けない、行かない、と言う。 ぐてぐてに甘やかしてくれるマイキー。大概のことはジョナたんを優先してくれるマイキー。 私は思い上がり始めている。 どうしてコソコソと付き合わないといけないの!? ジョナたんとマイキーはイケナイ関係なわけ!? 今から考えるとうざ過ぎる責め文句でマイキーにぶちギレた。 帰る。触らないで。うざい。 ジョナたんは怒ると決まってこの3種の捨て台詞を吐く(´Д`)マイキーかわいそう… 結局、荷物をまとめて、1人帰宅するために駅まで行ったは良かったんだけど、携帯を枕元に置き忘れていて、すごすごとマイキー宅へ戻る。 合鍵で家へ入る。驚くマイキーをよそ見に、靴は脱がないで、「……携帯忘れた」と告げる。マイキーはきびすを返してベットへ携帯を取りに行く。 マイキーは私の携帯を手に、玄関少し前まで来る。 返してくれない。 むしろ少しずつ玄関から離れては私の方を確認する。 苛立つジョナたん。 靴を脱ぎ捨て、あがる。 マイキーは奥の部屋へ入っていく。ジョナたんも追う。 部屋へ入ると、マイキーは正面からシュンとした顔でごめんね?と。 ジョナたんの昔からの悪い癖は、どんなに怒っていても、笑うと許してしまうこと(´Д`) 思わず吹き出して笑ってしまい、憤りもどこかに行ってしまった(´Д`) 結局話し合いになり、こんなに目と目をしっかりと見つめて話したことがあるんだろうか、と思えるほど、しっかりと相手を見た。 物事には順序があるよね マイキーとジョナたんはまだ半年のお付き合いだから、まだ結婚するには早い あと半年したら、きちんとけじめつけるから、そしたら街でもどこでも一緒にいよう? いやーん(*/ω\*) ばかーん(*/ω\*) あれからジョナたんは完全に舞い上がりっぱなし(笑)誰かに話したい、報告したい、でもそんなんじゃ足りない いつもと違う足取りと感慨を持ち寄せて、年末年始の帰省となりそうダ(´ω`) あと半年後の5月22日で1年交際 来月の22日で交際きっかけの事件から1年 あと半年の約束 今は、静かに待つのみ!
Nov 22, 2011
コメント(1)
ワンコインで静かでお洒落な… そんな一時が過ごせる ランチ…(´∀`) 眠い… 帰りたい… 青空が広い… 先日、謎の腹痛に不正出血で久しぶりに婦人科行ってきました。無排卵月経だと!またかよ、と軽く落ち込んでしまった(´Д`) あとは開脚するついでに、ガン検査も。 一応女医さんにしてもらったけど、不快感は変わらず。待ち時間が長いから男の先生でも良かったと後悔。 あ~、それにしても空が高くて青い。飛んでる飛行機の会社までわかる(笑)あれはJALだ… まどろみ… さて、時間だ。
Nov 17, 2011
コメント(0)
なんかもっとドラマチックな展開をこれまで勝手に妄想・イメージしてきていました。 合鍵、もらっちゃいました。 普通に。 ウフフとか全く感情が高ぶることがなかった(´Д`) こんなものなのかな。 相変わらず、睦まじくやっている(つもりの)私とマイキー(´∀`) 歳が離れていると大事にしてもらえる(?)との情報を目にして、あながち、信じ始めている。 今日は私が会社、相手がお休み、という構図なのだが、昼過ぎに届いたメールには… 『晩ご飯は、ご飯とお味噌汁としょうが焼き☆』 と書かれていた。 もはや新妻(*´∇`)?作るのも片付けるのも全てマイキー… ズブズブに甘やかされて早半年。 安息、幸福、そんな日々が大半。たまに健康管理について揉めるぐらい。 こんど、実家に帰ったら両親に言っておこうかな、なんて考え始めている今日この頃の私(´∀`)まだ早いかな… いつまでも可愛がってもらえるように女子力と人間力を磨く、これが私にできる全てなのです(_´Д`)ノ
Nov 4, 2011
コメント(0)
秋晴れ昼下がり 溶けそうです(´Д`) ジョナたんです。 寝んむい(ρ_-) ひたすら今日は電卓叩きがお仕事なんで、たるい。 200人分の経費確認。たるい。 音楽聞きながらだったら軽快に作業が進むのに(笑) 今日みたいな日は長渕剛のトンボを歌いたいな(´∀`)トンボよー!!!! なんてことは、何もないです。 マイキーとは、たまに口論くらいで、普通に睦まじくやっているつもり。 お箸、カップ、スリッパ、歯ブラシ等々をツインで買ってみたり、平日お泊まりもあるので会社用の服や下着、女性の生活用品全般を相手のお家にストック。 いつの間にか3ヶ月マジックもくぐり抜けていて、かれこれ5ヶ月目に入ろうとしている(・ω・) 家事全般は相手がやってくれるし、何だか私からは何をしてあげれているのか?時折不安になる。 まあ、男女の大人コミュニケーションの時は多大にご奉仕しているから…いいのか。(笑)
Oct 4, 2011
コメント(0)
ついに、やっちまいました… タイトル通り、ネイルを。 ネイルショップで。 ストーンは8粒☆カメリア柄3本☆カルジェルで… 美容院1回分!(笑) たけぇ!!Σ( ̄□ ̄) けど、すげい!! 改めて手に職を持つ方々を崇拝いたしました。 ジェルとか機械があっても…同じ事はできないもんなぁ(´Д`)くぅ~ 男の人には珍しく、マイキーもネイルには興味津々…。ジョナたんの指先をじーっと見ては感心した様子。 仕事で、エラーメールか!?って思える程メールが届き…昨日からひたすら同じ作業の繰り返し。 ドライアイ、肩こりハンパねい!けど、そんな時に指先をチラリ。お顔ニヤリ。 ネイル…これは暫く病みつきっす(´∀`) 次の柄を何にしようか…ウキウキでございます☆
Sep 1, 2011
コメント(0)
お久しぶりーフ(´∀`) 夏休み、ENJOY(´∀`) 自宅に全くいない(笑)1時間も腰かけていない。 今は実家に帰省中(^ω^) 中身が充実していることは、間違いない! 幸せ 楽しい 嬉しい ずっと夏休みがいいな(笑) 海と山に囲まれていた伊豆。贅沢な宿で過ごした二泊三日。 誕生日プレゼントだけでも十分だったのに…マイキーはサプライズも用意してくれてた(涙) どーしても海で泳ぎたい!ってリクエストにも嫌な顔しないで一山越えた町まで水着を買うために車を出してくれ(涙) 夜は煽るだけ煽って酔ってたために途中で爆睡して放置(笑) 夜中に起きて、歯磨きするために、暗くて怖い洗面所まで付いてきてくれ(汗) 苦手な食材、食べきれない食材は全てお引き取り頂き、逆に好物は率先して全部くれた(^ω^;) 大皿料理は基本的に取り盛ってくれるし、食後のお茶も彼が淹れてくれる… なんだか、書いても書いても出てくる…(汗)心苦しいなぁ(´Д`)立場ないなぁ… 旅行から帰ってきた後も彼の家に転がりこんで、昨日の夕方までゴロゴロしてた。因みに朝ご飯もこのクソ暑いのに、買いに行ってくれて…コーヒーも淹れてくれて…私は食べてゴロゴロする専門… この甘やかされ放題の危険な状態…何か裏でもあるのかな… 少しは女を見せないといかんなぁ、ということで… プヨプヨ太ってしまった体型を引き締めることはもちろん!何か得意料理の1つでも作ろうと決意したジョナたんなのでした( ̄□ ̄;) あちぃー
Aug 13, 2011
コメント(0)
自分の中では、もはや恒例の位置付けになってきた七夕の願掛け。 今年は何を天の川に流そうか、と考える前に、去年の願い事が気になった。 ずいぶんと様子が変わったこの1年( ̄ロ ̄;) どれどれ、と去年の日記を見に行ったら…書いてねぇ!(笑)それどころじゃなかったんだな、1年前の私! でも、確か去年の今頃はコンチが脳内を占拠していたのは間違いない。やけにコミュニケーションがひどくて、本気なのかジャレ合いなのかでとても悩んでた。 結局、白か黒か言ってもらえないまま(無言の黒のまま)年末のマイキー事件を迎えて今に至る。 秋ごろからマイキーのことは意識はしてたんだけどさ( ̄^ ̄)なんかおもしろくないから言ってやらない実体。 さてさて、本題の願い事、欲を言えば…色々まだ問題はあるし不満もあるけど やっぱり来年の今頃も、一緒に旅行の計画をたてられる間柄でありたいな。 とは言え、実はジョナたんの願い事は既にゴールデンウィークに神様にお願いして、その数週間後に叶えてもらっている。 だから、お願いするだけの姿勢はやめて、叶えてもらった今の状況を、維持向上できるよう頑張る。 不安はたくさんだけど(笑) まー君と一緒に邁進するぞーぃ!(´∀`)
Jul 7, 2011
コメント(0)
確実に恋人関係を構築し始めているジョナたんとマイキーです。 24と34、ほど良くバランスをとっております。 数年前の占いがここ数日リフレインしています。 24か34で運命的な出会いや恋慕が待っています、と。 まさに当てはまったな、と(´`) 毎日かかってくる電話。だから話し放題のお揃いの携帯を買った。 1ヶ月後の夏休み。一緒にパソコン画面を睨みながら旅行の予約をした。 無駄に人数だけが重んで、身のない恋愛しかしてこなかった私。 お揃いの携帯も旅行も誕生日を一緒にすごすのも 実は全てが初めてなんだと自身の記憶を振り返って気づく。 相手は何度通過した儀式なんだろう、と思うと、少しへこむ(´ω`) 反対に、マイキーと残り僅かな「初体験」を通過するんだと思うと、少し嬉しくなる。 顔がニヤけてしまうほどのウキウキワクワクな恋心は既に持ち合わせていない。 哀しいかな、それが私の素直な恋心。 でも、部屋に私を置いて先に出勤したり、ちょっとした買い物に出かけたりするようになった彼からの信頼感とかを大事にしたいと、自然に思える。 素直じゃない2人でも、この頃、少しは素直になれてきている気がする。 もちろん、まだ私は全てを許さない。聞きたいけど聞けないことだってある。 互いの全てを知ることが愛情だとは思わない。 不満だってある。 きっと彼だって感じてる。 でもそれでいいとも思う。 この、一生で数ヶ月しか味わえない幸福感を 今は胸一杯に感じよう。 先に待つのは倦怠か絶望か…? 誰にもわからない未来を見据えて、後悔だけはしないように。 今はただ溺れてみるのも、盲目になるのも、そう、決して悪ではない、そう信じてみたいんだ。
Jul 4, 2011
コメント(0)
「冗談でもいってほしくないよ。発言に対して、無神経。」昨日の夜、ジョナたんがマイキーに発言した言葉です。今、ジョナたんは実家に帰ってきております。会社はお休みしています。理由は、地震で亡くなった親戚の葬儀に両親が外出しているから。本当は、20歳になる労猫の面倒をみるのが理由だった。けど。何かを察していたのかな。両親が出かけないといけない前日に静かに静かに、この労猫も息を引き取った。とにかく暑くて暑くて仕方ない金曜日のこと。会社で携帯を見ていたら、「猫が)息を引き取りました」とメールが入っていた。泣くのを堪えて、仕事を最後までやってから退社。岐路の途中、何度も涙を抑えられずに途中下車を繰り返した。ようやくいつもの駅に着いた所でマイキーから電話。それから私は、悲しくて辛い、愛猫の死に背を向けてマイキー宅へ逃げてしまった。(もちろん、マイキーには、猫の死を伝えた上で)そして、昨日。誰もいない、実家に帰ってきた。静かな家の中にあったのは小さな壷に入ってしまった、愛猫とお供えされたお花だった。しばらく何も言えずに、ただ泣くしかできなかった。20年間、よく生きてくれたね。本当にありがとう。それなのに、マイキーは夜、(学会帰り)お酒に酔っていたのもあるのだけれど「赤信号わたっていい?轢かれてもいい?死んでいい?」とふざけて笑ってぬかした。普段だったら、流してやり過ごすところだけど冗談でも言ってはいけない言葉だと思った。まして、昨日の今日で、聞きたくない言葉だった。急に言葉少なくなった私に面白くなくなったのか、「なに急に。怒るよー」とか更にぬかすアホ。発言に対して、何も罪悪感とか感じていないのね。「こっちは既に怒ってるんですけど」と言うと態度が変わる。その後はなんか必死に謝ってきたけど。。。言い過ぎたのは私もいけないけどなんかやりきれない。。
Jun 27, 2011
コメント(0)
文字通り、〓砕けです。 マイキーは元気です。 歳が10も離れているけど、ジョナたんより元気です。 前回の日記を書いてから、別れを切り出したら、態度が変わり( ̄へ ̄;)立場が逆転しますた。 別れを覚悟してからの正式交際なので、正直なはなし思い入れは以前程持ち合わせておりません。 逢瀬なんかも彼から連絡してくることが増えた。 けど、元来2人してプライドが高いのでケンカも多い。この前は過去の浮気話しを尋ねたら逆ギレが始まり、ますます気持ちが離れかけたばかり。 臭いモノには蓋!仕方なく、放置プレイが続いた。別れを再度切り出すのも億劫だった。 ところが彼は確実に変化していた。あんなにズボラだった連絡をくれるようになった。 苦手なことを無理強いしているようで、最初は胸が詰まったけど、「連絡を取り合うことは普通!恋人として堂々としなよ!その権利を持っているんだよ!」っと、私の友人達はいう。 そんな私の憂慮を知ってい知らずか、彼は連絡をくれ続けた。 そして週末。 彼の方から「遭わないの?」と言ってきた。めちゃくちゃ忙しくて、やることがあって、休日も勉強と仕事に全魂を捧げる人だから、とても驚いた。 私に時間を割いてくれるの?と、嬉しさより、やはり戸惑いが付きまとった。 とは言え、断る理由もないし、むしろ逢えるチャンスなので、逢瀬が確定。 それが、おそらく自分史における今世紀最大のイチャパラ(笑)だと思う。 とにもかくにも、イチャイチャ☆パラダイス。 珍しくジョナたんの家で逢瀬。さらに初めて外食ではなく内食。って言っても作ったのはサラダ(笑)しかもそれだけ(笑)挙げ句、作ったのはマイキー。さらに食後の片付けもマイキー。 上げ膳、据え膳…取り敢えず、やほーい(笑) 特にねだってないし、欲しがる姿も見せていないのに、DVDと絵本をプレゼントされて尚一層驚く。 あと、かなり覚えづらい私の誕生日も覚えててくれてたことがわかった。 今回の逢瀬は、彼から与えてくれることが多過ぎて、戸惑いの連続だった。 私は普通の「恋人関係」がわからない。経験したことがない。 誰かの時間に、誰かの頭の中に、忌む存在としてではなく、気持ちを分ける存在として浮かんだことが ただそれだけがとてつもなく嬉しかった。 イチャこきすぎて 金曜より疲れているのは事実(??????@;) 普段より体の自由がきかないのも事実(´へ`) 変わり者同士のひねくれた変化球恋愛試合は、今はドローってところだと思います。 普通の恋愛に焦がれていたこれまで。 普通ではない2人だけど、これが2人にとって一番普通に近いカタチなんだと思う。 今はただ、週末の余韻だけでお腹いっぱいです。
Jun 13, 2011
コメント(0)
この頃、深々と考える。 仕事 恋愛 私はこのままでいいの? いい訳ない。 すぐに塞ぎこむこと すぐにイライラすること すぐに逃げること 何一ついい結果を生まない。 だから 怒らない グズグスしない 前を見据えて しっかり自分と対話しないと。未来に向けて、動き始めないと。 本当はどうしたいのか 本当はどうなりたいのか 結果から考えて、逆算して自分の中で整理していかないと。 私に、今は社会的武器は何もない。だったら身につけて、切り開かなければいけない。 私に、今は想い想われる幸福を得ることはできない。だったら、見切りをつけなければならない。 言葉にすることは簡単。 流されないで、しっかり未来をみなければ。 本当の意味で、私は大人になれない気がする。 まだまだ覚悟はできていない。まだまだ未来設計の途中。 それでも 変わらなきゃ、と弱気な私を抑えて心のどこかから促される。 私はこのままでいいの? いい訳ない。 だったら、動かないと。 人生は一度。 今日も明日も、最初で最期。 時間は有限。 このままでいい訳ない。 動かないと。
May 17, 2011
コメント(0)
どういう風の吹き回し? 彼の方から連絡(´∀`) これは昨日の生殺しが効いているのか? (私も殺されているが) 前回と昨日、見送りしてくれた時に、3回振り返っても3回そこにいて、三度手を振ってくれた。 何かが少し変わってきているのだろうか。 舞い上がっていいのか? 近々、学会デビューを果たす彼だから、身を引いてみたらまさかのレスポンス。 ニヤニヤ\(^O^)/ ニヤニヤ\(^O^)/ 我慢もたまにはいいのかも(´∀`) 殺し殺されて、今日も明日もジョナたんの恋は進みます。
May 5, 2011
コメント(0)
お土産渡すだけで 1時間、日の沈んだ後の公園で待ち惚け。。どうしてこの人は「お土産の譲渡」=逢瀬、ととらえたのだろう。。シャワーなんて浴びてないでよ。いかにもソレっぽく聞こえて私はデリヘルかっつーの。。。ようやく現れた彼に、少しご機嫌斜めに意思表示。お土産渡すだけなのに、ちょっと洒落た洋服を着ている。ああ、ご飯コースだな、と理解。旅行疲れが抜け切れてない私には少しだけ荷が重かった。早く帰りたいのが本音だったけどせっかく彼的にきめてきているのだから合わせるのが流れかな、と少しふくれながら付いていく。「なに怒っているの」と彼。「待たされたから?」と続く。「寒い」と私。彼はちゃっかりバックにパーカーを忍ばせていた。「はい」とパーカーを手渡される。変態発言をさせて頂くと私は彼の香りが大好きである。パーカーには彼の香りが染みついていた。単純だけど、それだけでご機嫌が治る。しばらく取り留めのない会話をしつつ歩く、歩く。閑静な住宅街に、こ洒落た空間のお店が。彼はいつも異なるお店に連れて行ってくれる。文京区、隠れ店、多すぎだよ。。笑そして、よく知っているもんだ彼も。サラダに漬物に、野菜、野菜、野菜。少しパンをかじりつつ、進む洋酒。二人してそんなにお酒は強くないのに大好きで、ついつい呑んでしまう。呑んで食べて、デザートまで食べて占めて一万四千円也。お土産も渡して、食事もして。あとは帰るだけ。さて、それはどちらのコースに?うつむいて歩く歩く私。「空も飛べるはず」を口ずさむ彼。不意に「どうして顔を下に向けるの?」と聞かれる。ここは正直に私は答える。ジョ「おうちに行ったら。。そういうことだよね?」彼「じゃあ、(私の家にもう)帰る?」ジョ「・・・一緒にいたい」「けど、気分じゃない・・よ」彼「嫌ならしないよ」ジョ(ぜってー嘘!!!!涙)「・・・・」どちらと答えが出たわけでもなく歩くことを辞めない2人。そうしている間にも、彼の家は近づく。公園に寄り道もしたけれど結局彼の家の前まで来てしまいもう戻れなかった。躊躇していると、「ちゃんと送るよ」と。それは、家には上がるけど、お泊りじゃなくて家に帰ることを意味した。「それなら安心!」と、作り笑顔で応える。結局、彼の家に上がったら呼吸を遮るキスの嵐に軽いボディータッチ。2人して「これはアウト?」「これはセーフ?」と確かめながら、微笑みながら、じゃれる。じゃれる。終電を確認して、時間ギリギリまで一緒にいた。駅に向かう途中もキスしたりいたずらしたりお土産渡すだけのはずが結局6・7時間もかかってしまった。気が付けば、髪にも服にも手のひらにも彼の香りが残っていて連休折り返し半ばの真夜中、幸せと寂しさを1人、噛みしめたのでした。。
May 5, 2011
コメント(1)
火傷した時みたい。 言われた直後より じわじわ 傷が些細な刺激に反応して激痛となって 私を過敏にさせる 苦しい 悔しい 悲しい いたい 喉の奥が詰まる どうしてこうも無成長なんだろう 高校生の時から何ら変われてない本質 バカなのは私だ 楽になりたい 誰も好きになりたくない でも 愛したい 愛してほしい 矛盾だらけ 整理もつかないほど 感情が交錯する 一体どれだけ堪えて あと何回胸を痛めて 渇望しながら涙を流せば 報われて 幸せになれる日が来るんだろう。 時間が解決させてくれるというには 余りに痛くて長い道のり。 特別な事は何一つ望んでいないのに。 目に熱を帯びて 電車内で1人、唇を噛みしめて 泣くのをこらえています。
Apr 18, 2011
コメント(0)
好きだよ ようやく聞けた言葉なのに わからないけど とか (私への)関心がない とか それって…loveじゃないでしょ( ̄_ ̄;) ばかでしょ 考えてないでしょ それは契りを交わしていることからの勘違いなんじゃないの? なーんて聞いてみたら そうかも とか 順番間違ってるね とか 本当にばかでしょ どんな大人だあんたは! 思いっきり脱力 思いっきり傷ついた 色々聞いた後に 「でも好き」なんて言われたって「わからないけど」と言われて こんな人と身体をかさねている自分が滑稽で情けなくてみじめで それでも好きで… 食事をしている時の楽しい一時 春の夜に紛れて公園でキスしたり 坂道を先歩くあなたから伸ばされる手をとったり タクシーの中での秘密の駆け引きに ネオンの看板に異国風の建物の中へ足を踏み入れ 初めてのそこに怯える私を気遣って長い時間待ってくれ めくるめく契りを交わし 先に目覚めたのは私で ちゃんと話さなきゃ、と心を決め 頭の中を整理して 相手が目覚めたところで これまでのこと 今現在のこと これからのこと 聞いてもらって 聞かせてもらったら 冒頭のことが… やんなっちゃうょ まったく
Apr 17, 2011
コメント(0)
東日本大震災で殉職なさった警官は11名で、行方不明の方はさらにそれを上回る人数だそう。中には21歳という若さで殉職とあり、立派でとても惜しい命だとも思う。だけど。だけれど。私の親戚は警官が誘導した先で津波に車ごともっていかれて死去した。その日は会社の人たちとゴルフをしていたら、地震が起きたそうだ。避難で、乗用車を回した親戚。その先で警官からの指示。支持先は………なぜ?海側だったの?そして、何故こんなに詳細を知ってるかというと。親戚以外のゴルフ同伴者たちは全員助かっているから。つまり、親戚1人が亡くなった。海岸という指示がなければ、違う指示があればたすかったかもしれない叔父。誤りや状況判断が困難なのは、わかっている。これも運命。誰も悪くないし、叔父1人が特別なわけではない。それでも、殉職という響きに反応してしまう私がいる。去年の今頃、お会いしたばかりの叔母。家も車もその姿を消した。今、どこにいらっしゃるの?まだ、冷たい海でしょうか。判別不能で土の中でしょうか。一緒にいたはずの息子さんのお嫁さんは近くにいらっしゃるのでしょうか。それともお一人でしょうか。去年、就職祝いに頂いたお小遣いはちゃんと貯金しました。確認死者数より不明者数が多いという現実。もうじき、あれから1ヶ月。じわじわと実感が湧いて、宮城へ、かえりたい。
Apr 3, 2011
コメント(0)
あたしは知的好奇心のモルモットなのだろうか。私自身に関心なんてほとんどないくせに私が患いかけているモノがたまたま好きな著者の作品と近しく、どうも著書を読みあさっているよう。そんなこと望んでいないのに。ただ手をつないでくれたり、一緒にいてくれるだけが一番の処方なのに…。理解をしたいから著書に手を伸ばしているわけではなく、私の症状と著書がリンクしたまでのこと。彼の知的好奇心の範囲内なだけ。むなしいなぁ。この被害者妄想、ひどいなぁ。何も彼は言っていないのにこの決めつけ精神。ひどいなぁ。「何があっても絶対に大丈夫」何の根拠もないし、酒の勢いもあっただろうけど、50目前のオッサン教授が言ってくれた言葉。「あんたのせいだ」とは口が避けても言えないと思っていたことを、知人にひょんな事から打ち明けたら、「わかる。良心と絆ゆえの憎悪だよね」と、意外な人から意外な答えを言ってもらえた。大丈夫、わかるよ根拠なんてなくて良い嘘だって構わないそんな時だってあるんだよ。安心させて欲しいんだよ。真実が連ねられた著書に、私が求める安心は得ることができない。彼なりの思いやり何だろうか。知的好奇心だけなのだろか。彼への感情が薄れてきている。なんとなくそう思う。これで良いのかもしれない。
Mar 30, 2011
コメント(0)
お久しぶりです。関東では日常が戻りはじめました。親戚4名は、まだ…、だそうです。静かに静かに覚悟が積もり、逆に静観してしまうほどです。マイキーとも相変わらず、付かず離れずの状態で月1のペースで逢瀬を繰り返しています。実はジョナたん、3月中2週間ほど休職してました。何かが切れてしまったんでしょうね。虚無感、疎外感、自傷願望、感情のコントロールが困難になってしまったので、お休みしてました。その間もマイキーはマイキーでした。パニックを招くような言葉を連ね…電話ごしに過呼吸にするつもりか!!ってほど泣かされた。もう無理だ。今の私には受け入れなれない。大好きだけど、思い出はとても大切だけど答えを出さないでずるい問いかけして責任逃れしようとして仕事仕事と少しも振り返ってくれない。もう、私にだってわかるよ。好きで遭ってるんじゃなくて、大人の義理や責任感で逢ってくれてること。だから、もうメールしないよ。電話もしないよ。それが貴男を楽にしてあげられるなら。私は彼女でも何でもない。だから束縛もなんもしない。できない。もう、お別れしようと思う。今度は面と向かって、きちんと話をしたい。想いをききたい。静かに覚悟を自分の中で固めていく日々。素敵な時間をありがとう。幸せな時間をありがとう。ドレスコード付きのお店を予約した。ダンスショーなんかも付いているよう。これまでのお礼と最後の思い出を華やかに…そう、これでいい。また1人の生活に戻るだけ。
Mar 27, 2011
コメント(0)
全606件 (606件中 1-50件目)

