助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.18
XML
最近、このブログをトラックバックしてくれた S.Y'sさん
本当はコメントを残したり、自分でもブログで紹介していったりと、随時したいなぁとおもうことはあるのだけど、その時間をなかなか確保できなくって…それにしても皆さんの書き込み速度には脱帽です。

産婦人科残酷物語 というブログがあり、今年の2月18日の『哀しい色やね』を読み、哀しく、また、とっても複雑な心境になった。(胎内での誕生死を迎えたご両親と、ブログ主の医師Bermudaさんのやりとりなどから…ご興味のある方は是非
今まさに起こっていることなのだと、哀しみが複雑になっていく。

最近、ある方を通じて、ある一部の助産師の方たちで集まり(多分、開業助産師のみの集まり)、お互いの病院搬送例などを検証し合ったり、指摘しあったりしているということを知った。
※余談だけど、どうしてこういうことを日本助産師会が指揮を執ってやらないのかとおもう
あまり詳しくは聞いていないし、ここでも紹介できないのだけど(承諾を得ていない)、このような助産師の方たちに出会う人は、とっても幸せだとおもう。


言葉足らずなのだけど、また…

超余談:本当は昨晩にもっと書いたのだけど、たくさん書いて『書き込み!』とした途端、楽天がメンテナンスのために書き込みが出来ないだけじゃなく、書き込んだものまで全てが失われてしまって…やっぱり深夜の作業はいかんですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.18 07:45:30
[お知らせしたいことがある] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: