Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年03月27日
XML
カテゴリ: 読書
ようやく下巻も読み終えました。
「空白の叫び」 貫井徳郎/著


少年院を退院した久藤、葛城、神原。
彼らはそれぞれ自分の生活を取り戻そうとするが、
周囲の目は冷たく、徐々に行き場をなくしていく。
そして…。少年犯罪を少年の視点から描いた、
新機軸のクライム・ノベル。(楽天booksより)


読み終えて、ドーッと疲れが出ました。

誰も幸せになれず
神原なんかは、犯罪に楽しみを見いだしてるし
葛城も、一枚皮をむけたけど
これからどうなるんだろう?と思った。
そして久藤は再び少年院へ。


この本を読んで思えたらいいのですが、
救いがないのが辛かった。

結局、悪い方へ、向いてしまった時に
誰も側の人が「だめだ」と言ってもらえない環境が悪いのか?
親が子供に愛情を注げないのが悪いのか?
犯罪者を偏見でしか見られない世間が悪いのか?
分からない。

結局想像力が欠けているのも原因な気がする。
そして自分の体験、心の内を誰にも言えない、
友だちがいないのも気の毒でもある。

色々自分だったらと思った時

そうしたら→どうなるのか?
分かっているからなのかもしれないな・・・
と思いました。

貫井さん、初読みの作家さんだと思うのですが
次は「慟哭」が読みたいです。


やばいぞ。

では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 14時27分54秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: