Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月13日
XML
カテゴリ: 読書
久々にアンソロジーで思いました。

見事な作品たちです。

「こんなにも恋はせつない」 唯川恵・選


焼却炉(江国香織)/物語が、始まる(川上弘美)/
倒錯の庭(小池真理子)/ドン・ジョバンニ(高樹のぶ子)/
おそすぎますか?(田辺聖子)/グレーの選択(藤堂志津子)/
花を枯らす(林真理子)/アンフィニ(森瑤子)/


この作家陣を見て
豪華さにまず、ため息が出ます。

そして読み進むうちに・・・
作品の並ぶ配置にまで吟味されている事を感じました。

まず江國さんでしょ。
皮膚をナイフで切るシーン
この痛みが全編に伝わっています。

そして高樹さん。
アンドロイドとの恋にも似た生活。
それは決してお手軽ではなく
淋しくも愛おしかった生活。


すごく好きです。
ここまで愛されたら本望?
苦しくて、悪事に満たされる。

この本では一番のお気に入りが決められないです。
山田詠美さんのも凄く良かった。


唯川さんの作品は
山田さんの作品と同じく
体の部分の喪失という事が、物語の底辺に流れていて
幸福を失っている女性と
失う共通点で結ばれた少年。
これもありきたりなんだけど、良かったです。

性愛による結びつきというテーマが本書にはあり
満たされている生活が、実は満たされてなかったり
体の失った部分があっても、完全な体であったり
上手く書けないんだけど
バラバラな作品だけどまとまってるの。(ホントに下手だわ・・・ワタシ表現が乏しい~)

アンソロ本って、結構個性がバラバラで
バラエティーで読ませる部分が大きいと思うんだけど
この本は、一冊個の本の為に書かれたの?という位
作品たちが、交わりあってます。

唯川さんが、
「まるで恋愛に柔らかく首を絞められるように
 恍惚と恐怖に揺れる女性たちが登場するという事で
 心惹かれた作品ばかりを集めさせて頂いた」とあとがきに書かれてますが
まさしくその通り。

満たされました。


ではまた(^^v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月13日 18時10分09秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: