Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月26日
XML
カテゴリ: 読書
3週間の格闘の末ようやく読み終えました。

「四度目の氷河期」 荻原浩/著



ぼくは今日から、トクベツな子どもになることにした―
何をやっても、みんなと同じに出来ないワタルは、
ある日死んだ父親に関する重大な秘密を発見する。
その瞬間から、少年の孤独なサバイバルゲームは始まった。
「自分」を生きるため、本当に大切なことって何?『明日の記憶』の著者が描く、今ここにいることの奇跡。感動青春大作。
17歳の哀しみと温もりが、いま鮮やかに甦る。



いい物語でしたよ....

しかしね・・・・
読みはじめからちょっとつらい話が続いてしまって
結構ページをめくるのに苦戦しました。

サチちゃんが出て来なかったら
読むの断念していたかもしれないな~


物語の中では、
とにかく、お母さんが素晴らしい事を言うのです。
こういうお母さんだから
なんとか生きて来れたんだな~となります。

だって、何が起っても
「死にたい」なんてワタルは思わないんだものね。
独自の方法で、生きる道を模索する。
それは、多少おかしな方法でも・・・・

息子の事、大切にしたいと思っているのが
切なくって、悲しくって。
まわりからつまはじきにされた、

田舎だと余計に・・・となる設定でした。


これからの人生が若い二人にはある終り方ですが
お互いの傷を労りあいながら
生きて行って欲しいと思いますね・・・


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



学校の検診にまた引っかかった訳ですよ(長男が)

やはり度が進んでおりまして
眼鏡のレンズを替える事にしました。

この度が進むのっていつになったら落ち着くのでしょう?
そろそろ落ち着いて欲しいのですが・・・

とにかく、息子は大の眼鏡嫌い。
勉強や、テレビ、ゲームや読書の時には
イヤイヤ掛けてますが
日常的に眼鏡をつけるのはイヤなようです。

しかし、眼鏡なしだと
0.1・・・・(T^T
これってどれ位しか見え無いの?(分からないのです)
多分結構見えてないと思うんですよね~
自転車に乗ったり、野球したり
不便だと思うんだけど・・・・・

本人に、何を言っても聞く耳持たないしね。
あ~イヤになりますよ。

ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月26日 16時27分03秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: