Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年12月29日
XML
カテゴリ: 読書
こんにちは。

その間にインフルエンザの予防接種2回目をしました。

それにしてもゴミって出るものですね~

さて、今年の本の統括を。

今年読んだ本は160冊を越え
感想なしを含めると180冊程と思われます。

昨年と比べると50冊ダウン・・・
だけど仕事している割には読んでるかな?

と言う方からも見られる気がする。

今年の私の中での堂々一位の一冊は

八日目の蝉
です。
色々振り返っても、
私の今年の一番のお気に入り&お勧めはこれです。
逃亡生活と、愛情。
そしてそれだけでは終らない物語に
涙しました。

もちろん「予定日はジミー・ペイジ」もよかったんですよ。
角田さんの世界が深く、広いと言うことを今年はとても感じて
一番の収穫だった気がする。

一冊一冊を読むごとに
彼女への期待は高まります。


最近読んだ、森さんの「DIVE!!」もよかった。
これはお正月にお勧めしたいな。
映画化もされますしね。


多分ずっと心に残る作品で
今年読めて良かった。
早くDVDにして欲しい。

もちろん重松さんの
「青い鳥」「カシオペアの丘で」は相変わらず泣きましたし

「猫鳴り」沼田まほかる(著)では
期待を裏切らない筆圧力に感激しました。
大好きな作家様です。

もう一昔前に読んだ気もする「一瞬の風になれ」シリーズ
これもよかったね~

「悪人」吉田修一は
これは彼の作品で一番好きです。
吉田さんの一皮むけたこれからの活動が楽しみ。

春は「ジェネラル・ルージュの凱旋」で
海堂尊さんの復活を喜びました。
あれは嬉しかった。
復活するなんて予測もつかなかったものね。


と、色々並べましたが
新刊ばかりを追えず
結局、以前の作品や、
勧められたものを読むことが多かったのですが
結果的にそれが功をなしたと言うか
色んな作品を読めた気がします。

やっぱり私にとって生活の中に本があり、
癒されて生きる力になってます。
エネルギー源なんですよね。

もちろん、本の事、色んな方とお話し出来るこの場があるのも
読む力になってます。
ありがとう。

さぁ、来年はどんな本が読めるんでしょう?
どんな本に巡り会えるんでしょう?

楽しみです(^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月29日 16時18分07秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: