Life is journey.

Life is journey.

PR

プロフィール

micky-momo

micky-momo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月24日
XML
カテゴリ: 読書

朝に咲くまでそこにいて



セリはほんの数ヶ月前までは平凡な社会人だった。
人生って思っている以上に簡単に狂うのだ。


蒸し暑い7月中旬、お客としてセリの前にEDの50前後の中年男が現れた。
その男は頭に動脈瘤という爆弾を抱えていた。
厄介な拾いものとの二人暮らし。
最初はきまぐれ、けれど徐々に失われていく正気。
“執着”からどのように抜け出すか―
涙なしには読めない感動の物語。
第3回ダ・ヴィンチ文学賞読者賞を受賞(『朝顔の顔』の題で)。


どこで、何を見て借りたのか?
もう忘れてしまったのですが・・・(汗
女性の、つぶやきとか
ため息とか・・・
肌に共鳴する部分あります。

でも、だからといって、表題の作品で泣きはしませんでした。
そうか・・・・と、
共鳴するだけ。


逆に「Frog Sing アイノウタ」は凄く好きなんです。
実際カエルの声が聞こえる地域で暮らしているせいか
淋しさと、田舎の暖かさと・・・
そして少しの狂気。
この絡み具合が好きですね。

そして三作目の「恋を患うマリアたち」
これは「朝に咲くまでそこにいて」の続編と言うか
スピンオフ作品。
これもなかなかいい味があります。


遠野りりこさんの作品は、読むのがはじめてですが
もしかして・・・化けるかも?と、

ファンタジーで行くのか?
それとも、恋に狂った女性で行くのか?
ミステリーで行くのか?
これからの作品が楽しみになります。


山本文緒さんの推薦が載ってます。


多分次作も読みます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 22時32分26秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

monparure MONPARU YUKOさん
 *candy* candy makoさん
ココロ ニ アカリ… たぬき1616さん

コメント新着

micky-momo @ なほまる.さんへ アリエッティ・・・・ゲド戦記のように …
micky-momo @ pomodori_rossiさんへ ありがとうございます。 若い証拠なのか…
micky-momo @ なほまる.さんへ ありがとうございます。 そう言っていた…
pomodori_rossi @ Re:「コンビニたそがれ堂」村山早紀・著(07/20) ご無沙汰です。 ずっと更新がなかったの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: